三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10516: 住民板ユーザーさん9 
[2020-10-01 07:32:42]
>>10515 住民板ユーザーさん1さん
根気強く言えば事の重大さを理解するかと。
10517: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-01 09:30:18]
こちらのマンションに引っ越して5ヶ月たちますが、予想外に嬉しい事があり本当にこちらのマンションを購入して良かったと思っていましたが、さらに、山下埠頭に動くガンダムが完成し、ガンダムのバックに、マンションとランドマークタワーが写っている画像を見て、テンションマックスです。
10518: マンション住民さん 
[2020-10-02 09:12:22]
今年中に決まるかな?
ザ・タワー横浜北仲 5709 3LDK 67,000万円?
10519: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 14:35:34]
元値35本だろ
無理無理
10520: マンション住民さん 
[2020-10-02 17:30:54]
10521: 匿名さん 
[2020-10-02 17:39:12]
>>10520

適正は2億円くらいじゃないでしょうか。
10522: 匿名さん 
[2020-10-02 18:27:50]
私ならパークコート山下の最上階を買いますね。たった3億円余り。
10523: 匿名さん 
[2020-10-03 01:30:24]
関内駅前再開発、三菱側の計画も出ましたね。150m級で2029竣工とのことです。
10524: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 07:19:18]
>>10521 匿名さん

新築の販売価格が33,500万円なので
10525: 匿名さん 
[2020-10-03 07:27:42]
>>10523 匿名さん
かつての横浜の中心地でったよね。

10526: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 08:23:37]
>>10522 匿名さん
あそこは立地に惹かれない
10527: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-03 10:20:52]
>>10526 住民板ユーザーさん1さん

ですねー、ここ北仲に住むともう他の所のトキメキが薄れちゃいます。
在宅勤務が常態になっていくこと考えると、利便性の言葉に隠れている、都心のコンクリートジャングルの価値観はどうなるか。他の価値観が注目されてくるかも、安らぎや開放感とか。此処にして良かった?!

10528: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 18:31:58]
>>10518 マンション住民さん

あの向きでよくこんな値段付けるよね、北角ならともかく。
39000万くらいにしとけばいいのに。
10529: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 07:28:14]
>>10528 住民板ユーザーさん1さん
賃貸の場合、130万前後になりますかね
10530: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 12:51:06]
プラウド馬車道坪550万だそうです
北仲も中古価格上がるでしょうね
購入者の勝ち組の皆さんこれからも宜しくお願いします笑
10531: 匿名さん 
[2020-10-05 13:15:23]
>>10530 住民板ユーザーさん1さん
仕様が良いからね。それにプレミアム住戸の話でしょ。
10532: マンション住民さん 
[2020-10-05 15:19:42]
今月から動きが出したみたい
年末までに中古(新築価格+20%)物件はかなり成約するかも。
10533: 入居済みさん 
[2020-10-05 15:33:26]
飛鳥2、本牧ドックでの集中メンテを終えて戻ってきたね。やっぱり、大さん橋は大型客船がいると夜景が全然違う。次回出航の11/2まではいてくれるはずだから、またしばらくは夜景を楽しめそうだ。
10534: 南東中層 
[2020-10-05 19:50:41]
>>10533 入居済みさん
今気付きました!
景色的にだいぶプラスですよね。
前回よりちょっと前方に泊まってる気がします。
10535: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 20:45:49]
>>10530 住民板ユーザーさん1さん
立地と共用施設の利便性に雲泥の差があるな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる