三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

10316: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-05 22:12:41]
これほど住民間で、分断、監視が際立つマンションは稀な気かします。せっかく素晴らしいマンション買ったわけですし、リラックスして日々の生活を楽しみましょう。この掲示板みてると、息苦しくなります
10317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-05 22:43:24]
>>10316 住民板ユーザーさん4さん
数人でやりとりしてるだけ
10318: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-05 22:47:20]
>>10316 住民板ユーザーさん4さん
そうですね。
実際は快適なマンションライフで別にギスギスしてないですよ。

ほとんどのオーナーはこんな掲示板見てないですし、この掲示板でご意見熱心に書き込んでるのは4-5人いくかいかないくらいだと思いますよ。
まぁ総会で、ご意見熱心な人数もそんなもんでしたし。
1100戸規模のマンションですし、これくらいの出現率で、やむなしかと。

10319: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-05 23:34:00]
このマンションのSNSは、ココとslackとOICOSの3つもありますので、匿名性の一番高いココに住民間で対立するような意見が持ち込まれるんだと思います。ココには部外者もいますし。因みに、ココ以外のSNSで乱暴な言葉使いや失礼な発言は見たことがありませんよ。
10320: 入居済みさん 
[2020-09-06 00:35:40]
Slack利用者とココ利用者の間では何かしらの諍いがあるようなのですが、そのような中でSlackとココの両方で同じ事を議論するからややこしくなるのです。
詳しい理由は解りませんが、この場所でSlackで話題になっている事を書くと荒れているように感じます。
どちらも雑談の場だと思いますので、真剣な話はオイコスで行って下さい。
10321: 匿名さん 
[2020-09-06 00:43:12]
管理からの通知を見て思ったのは、2階に設置している2台のセンサーを自転車用の出入り口等に移設するするという事
つまり、ここで議論されている理由ではなく、ほかの場所の改善の為に利用率が低い2階のセンサーを外すって事ではないですか
10322: 匿名 
[2020-09-06 02:02:27]
>>10314 匿名さん
1階はエレベーターホールの入り口がそれぞれ離れていますが、
2階は通路上に中低層のセンサーがあるため、高層利用者がセンサーの感知範囲を必ず通ってしまうからです。
10323: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-06 02:06:57]
>>10315 住民さん
引渡し時の設定=デフォルト という日本語の問題だと思いますが。。。。

前の書き込みでも申し上げましたが、どちらにしてもメリットとデメリット、賛否は両方あるので、変更するなら変更するで決議を取ればいい問題だと思います。

それを三井が商品説明のミスを隠ぺいするために、どさくさに紛れていつの間にか設定を変更。それによって別の部分の不都合が発生していることが問題だと思います。
10324: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-06 02:12:25]
>>10321 匿名さん
違います。正しくは下記のとおりです。

1階の自転車出入口は単純なミスで感知範囲の狭いセンサーが取り付けられてしまっていた⇒交換

2階は
(中低層のロックを高層居住者のカギでも解錠できるように告知せず変更したため)中低層のセンサー前を高層利用者が通過した際にドアが意図せず開いてしまいセキュリティ上問題があるため、
(本来の機能である)無線での解錠をしないように変更した。

※()内は当然記載ありませんが。
10325: 匿名さん 
[2020-09-06 06:19:04]
>>10308 匿名さん

この必死な参考になる!部外者の皆さんご苦労様です。

ご存知だと思いますが、ここの投稿の半数以上は部外者が占めています。
住民板のスレ数が多い=人気マンションになりますので、部外者の投稿数も人気の目安に一役かってます。
ただ内容については幼稚な文言ばかりなのでわかりやすいです。
住民の方々は削除依頼又は無視で対処してください。
10326: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-06 07:51:58]
>>10325 匿名さん

全く同意です。
無視するのが一番ですよ。アラシに振り回されない様にしましょう。

超が付く人気物件ですから、こういう方達が面白半分で出没するのは防ぎようがありませんからね。


10327: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 08:28:46]
>>10324 住民板ユーザーさん8さん

三階の自転車置き場のドアも高層階から中低層のドアの前を通ると必ずドアが開きますね。
一階の自転車置き場用のエレベーターの感度が上がるなは助かります。
10328: 住民さん 
[2020-09-06 08:38:12]
>>10315 住民さん
別なマンションと考えるべきだからでしょうね。
来年以降、第三者管理をやめた際は、当然ながら高層住宅部会、中層住宅部会、低層住宅部会、共用施設部会に分ける必要もあるでしょう。
生活水準も価値観も全く異なりますから。一括りにするのは不可能です。

10329: 匿名さん 
[2020-09-06 09:11:42]
第三者管理方式の廃止はほぼ不可能と説明受けてます。
議決権のハードルが高く、現実的ではないそうですので、夢を語らないで下さい。
10330: 匿名さん 
[2020-09-06 09:24:59]
>>10325 匿名さん
2度と出てくんな
との発言をする人に退場をお願いしました。
ココや裏サイトだけでなく、マンション内でも暴言吐かないで下さい。
お願い致します。
10331: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-06 10:33:05]
>>10322 匿名さん
高層と中低層のセンサーの位置は、2階よりも1階の方が近いですよ。しかも、2階の方が廊下幅が広いですよ。1階で誤作動なんて無いのに、なぜ2階で誤作動すると言えるのでしょうか?
10332: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-06 10:38:17]
>>10331 住民板ユーザーさん1さん
一階の廊下はただの自動ドアです。
ハンズフリーはその中です。

10333: 匿名 
[2020-09-06 10:54:15]
>>10330 匿名さん

部外者が面白がって引っ掻き回そうとしてるんでしょう

10334: マンション住民さん 
[2020-09-06 11:01:30]
迷惑行為を行っている人がいます!≪抜粋≫

誠に残念なことではございますが、掲示板内の一部のスレッドにて、意図的な迷惑行為と判断できる投稿を確認しております。

コミュニティサイトでは、こういった類の行為は必ず発生いたしますし、不可避な問題であると認識しています。
これらの迷惑行為による、当サイトをご利用いただくに当たっての利便性の喪失を防ぐためには、みなさまのご協力が必要であると考えております。
以下の通り、ご協力を頂ければと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

■どんな人?

意図的に荒らし投稿をされる方は、愉快犯もしくは対象物件に何らかの利害関係のあるケースが大半です。
つまり、注意しても逆に面白がって、または必死になって不適切な投稿を続ける傾向が強いと言えます。

■対処方法

1.相手にしない

まずは、相手にしないでください。つまり、完全に無視する事が大切です。
ここで「あなたみたいな人が…」などと反論してしまうと、迷惑行為をより助長する結果となってしまいます。
結果として、あなた自身がそういった行為に加担しているように見られてしまうケースに発展する可能性もありますので、十分ご注意ください。

2.削除依頼

各レスの右側にある赤色の「×」印から、削除依頼をお願いいたします。
「依頼をしてもどうせ削除されないだろう」と諦めず、当方までご報告ください。
削除は客観的な判断を元に行っていますので、削除依頼を行ったからといって全ての投稿が削除されるわけではありませんが、依頼には必ず全て目を通し、原則として、24時間以内に対応をいたしております。
また、特に悪質な場合には単なる投稿の削除だけでなく、しかるべき対応を検討させていただいております。

3.入居後は住民板へ

契約後・入居後の方は、早めに住民板への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、迷惑行為をする人は極めて稀です。住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
投稿内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別がつきやすいるため、当方による迷惑行為への対策も容易です。
健全な掲示板運営へのご協力を、よろしくお願いいたします。
10335: 契約者 
[2020-09-06 15:02:13]
>>10331 住民板ユーザーさん1さん
なんか話噛み合ってないと思ったら、あなた無線IDタグ持ってないでしょ?笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる