公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
10041:
住民板ユーザーさん8
[2020-08-17 15:51:41]
|
10042:
住民
[2020-08-17 15:58:08]
二階のエレベーター脇にある喫煙所は漸く使用禁止になりましたね。いつも密集してたので遅いなと思うくらいですが
|
10043:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 18:16:12]
時間の制限が有るけどアイランドタワーの方が雨に濡れないで往き来出来る。
|
10044:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-17 18:18:46]
二階の喫煙所が閉鎖になると勝手な所でタバコ吸いそうでなんか嫌だな。
|
10045:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-17 20:51:18]
>>10030 匿名さん
出来損ないのコメントありがとうございます。 どの方角の何階以上がどうとか、以下がどうとか住んでもいない奴が好き勝手、アホらしい。 例えば北向きはベランダ手すりが素通しガラス。覗き見されやすいのに何故でしょう?答えは見られるという事は見えるという事だから。 リビングの床から窓いっぱいの景色を味わう為にそうなってるのです。 高層階は遠くは見えるけど近くの景色が視野に入りにくくなる残念さがあるのです。 まあ、嘘だと思ったら北側の低層、中層階の内見でもしてみるといいよ。できれば早朝、昼、夜のすべての時間に、無理だろうけど。 |
10046:
匿名
[2020-08-17 20:58:22]
|
10047:
住民板ユーザーさん5
[2020-08-17 22:13:00]
|
10048:
住民でない人さん
[2020-08-17 23:58:36]
>>10042 住民さん
あそこは三井のリハウス専用ですね。出入り口に喫煙所を作るなんてセンスが悪い。まあ、今はどこでも喫煙所で吸わずに路上で喫煙している輩が多いですが。。。 |
10049:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-18 05:25:44]
|
10050:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-18 08:05:36]
|
|
10051:
匿名さん
[2020-08-18 08:21:45]
ランドマークから覗かれるのは、前建できればほとんど解決でしょうし、タワマンなんて覗かれるのありきで建ってるわけだから、そもそもこの話題がおかしいんです。
まあ、お住まいじゃない方々の冷やかしですから仕方ないのでしょう。 |
10053:
住民
[2020-08-18 08:38:20]
|
10054:
住民
[2020-08-18 08:58:12]
>>10048 住民でない人さん
三井のリハウス専用でしたか 二階の飲食店舗の客は軒並みあそこの喫煙所を使用していたので空きが出ないくらい人が入れ替わりで出入りあったので まぁ閉鎖されたので少し安心ですね |
10055:
住民
[2020-08-18 12:21:33]
[NO.10052と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
10056:
匿名さん
[2020-08-18 13:39:57]
まあ、下歩いてても、ランドマーク登っても目立つからね?覗かれるなんて発想は最近観光に来て存在を知った人かな?
|
10057:
匿名さん
[2020-08-18 14:35:41]
わざわざ住民とかのHNで書き込むヤツの怪しさ満載。実は荒らしたいだけの輩ですな。
|
10058:
高層フロア住民
[2020-08-18 20:03:22]
|
10059:
匿名さん
[2020-08-18 21:00:55]
低層のように大人数に覗かれる訳ではないので気にする事ないですよ
気になる時だけカーテン閉めれば良い だけど契約後発表のゴンドラから覗かれる部屋には同情します |
10060:
マンション検討中さん
[2020-08-18 21:19:39]
住民はいないな笑
|
10061:
匿名さん
[2020-08-18 22:09:02]
>>10059 匿名さん
ゴンドラから覗かれる低層フロアは大和住友が建つとほとんど気にならなくなるけど、大和住友以上の高層フロアはランドマークの展望台から常に30倍の望遠鏡が向けられていて、救いようがない。 |
万国橋の駐車場もだいぶ待ちがいるみたいですね。。。