公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9458:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-29 21:37:58]
|
9459:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-29 22:33:04]
>>9448 マンション住民さん
なんかよくわからないですね。 おばさんと2人でエレベーターを待っていておばさんが先に乗り、貴方が乗り込む間の一瞬をついておばさんがドアを閉めて貴方が乗れなかった。 頻繁ではないが何度か経験した。 これはかなり難しいですよ。普通2人で待っていたならほぼ同時にエレベーターに乗るはずですが貴方はおばさんがドアを閉めるまで外で待っていたわけです。つまり女性を先に乗せて少なくても数秒間は外で待っているわけですね。という事は貴方がエレベーターに乗らないと思ってドアを閉めただけかもしれませんね。 |
9460:
匿名さん
[2020-06-29 23:48:33]
推測ですが、>>9448 マンション住民さん は、Lady First の習慣から、おばさんがエレベーターに先に乗ってから、その後で(おばさんと同時にではなく)おもむろに乗ろうとした。
ところが、日本では、むしろ女性の方が遠慮してエレベーターに後から乗ることが珍しくなく、それを当然と思っている人も(男女問わず)多い。 なので、おばさんは同時に乗ってこなかった人は乗らないのだと思って閉まるボタンを押したのかもしれません。 |
9461:
マンション住民さん
[2020-06-29 23:59:39]
おばさんが行先階ボタンも押してないまま、私が乗っている間に閉まるのボタンを押すところを見たのです。
そんな状況でしたら、わざわざこういう面倒な書き込みもしなかったでしょう。 男性と女性2人きりでエレベーターに乗ることを控える文化なんてないのであれば、今後からは気にせずに乗ります。 みなさんありがとうございました。 |
9462:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-30 00:22:12]
>>9461 マンション住民さん
なんか気持ち悪い書き方だね |
9463:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-30 05:34:59]
>>9461 マンション住民さん
おかしいな。乗ってもいないのにおばさんのやった事を外からつぶさに見る事が出来たとは。 乗ってる間に見たんだったらドアの閉めるボタン押したってドアは人を感知して閉まらないから余裕で乗れたはず。 それに日本の文化ですか?なんて聞いているのだからこのマンションのエレベーターだけでなく他でも同じ事を経験しているわけですよね? (このマンションで初めて経験したのなら日本の文化とは思わない。) 正直真実味に乏しいですね。文面もわざとらしいし。 まあ、ありがとうで締めているので良いですけどね。 |
9464:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-30 13:02:31]
飲食店やインターナショナルスクールなどもオープンしていい感じですね
|
9465:
マンション住民さん
[2020-06-30 18:54:39]
>>9463 住民板ユーザーさん4さん
日本に来てから初居住なのでまだ他では経験したことがありませんでした。 前回の場合は、もう一方のおばさんの場合は、行先階ボタンを押した状態ですぐに閉まるボタンを押し続けているくらいで、何か? という程度の水準でしたが、昨日の場合は、おっしゃったようにセンサーがあるのでドアは閉まらなかったのですが、乗っている最中に行先階ボタンも押さず、ドアの閉まるのボタンを何度も押すのは威嚇的に感じられて、自分がそんな状況に乗っちゃいけないのか、禁止されたり、控える文化が日本にあるのか、このマンションでルールなのかを確認したかった。 |
9466:
匿名さん
[2020-06-30 22:39:34]
|
9467:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-01 07:37:32]
>>9465 マンション住民さん
日本に来て初居住ですか? 日本人でも結構漢字変換ミスがあるのに全く漢字変換ミスがないのは素晴らしい事です。 しかしとんでもないおばさんがいますね。何歳位の方ですか? 危険行為ですから防災センターへ通報した方が良いと思います。いつ自分が同じ目に会うかもしれないし、注意喚起の掲示位してもらわないと。 |
|
9468:
住民さん
[2020-07-01 08:29:17]
やっぱりローソンは残念。なぜgoozにしなかったのか大いに疑問。
|
9469:
住民板ユーザーさん5
[2020-07-01 08:46:10]
|
9470:
住民板ユーザーさん10
[2020-07-01 09:47:44]
>>9468 住民さん
漢字変換より、助詞、接続詞、接頭接尾語、句読点の打ち方だろうね。そこらのガキよりちゃんとしていて素晴らしい。 |
9471:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-01 10:09:06]
|
9472:
マンション住民さん
[2020-07-01 15:17:09]
他に乗り込む人がいない様子の場合は閉まるボタン押しますよ
私はせっかちなので行き先階より先に閉まるボタンです そっちの方が早く出発できますからね 米国などでは閉まるボタン押す人が少ないので違和感を感じるのではないでしょうか? |
9473:
エグゼ住人
[2020-07-01 15:49:21]
駐車場Dは本当にいつも混んでる。。。
ABCに変更したい。。。 |
9474:
入居済みさん
[2020-07-01 17:37:39]
2台目を契約したいけど、住宅用も契約者用も未契約だから無理か
|
9475:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-01 21:25:07]
|
9476:
住民板ユーザーさん4
[2020-07-01 21:26:59]
|
9477:
住民板ユーザーさん
[2020-07-03 00:14:31]
マンション前で待っていて、一緒に入ってくる人がいました。
行き先は25階でした。 住民の方かわかりませんが、 鍵がなくても簡単に入れてしまうので、 怪しい人を見かけたら、防災センターに お知らせ下さい。 今日は防災センターには連絡しませんでした。 |
9450さんの状況で本当に怖いのであれば、おばさんがエレベーターに乗らないのが正解でしょう。
追いかけられていたわけじゃあるまいし。