公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9438:
匿名さん
[2020-06-28 03:29:01]
|
9439:
匿名さん
[2020-06-28 06:14:25]
>>9438 匿名さん
>建物ができると・・・言っておきながら ハア!!そんな事言ってないけど勘違いしてないですか? 何番で言われているのですか? だいたい自分は監視カメラなんて言わないよ。それに治安の心配なんてしてないけど。 自分は9435さんに対して意見を言っただけでその前段は知らない。 念のため言っておくけど駐車場は自動車事故の責任はおわない、事故った場合はあくまで当事者間で対応するはず。カメラの主目的は車上荒らし、料金踏み倒し等々の防犯目的。 |
9440:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 06:32:35]
そろそろ見苦しいので捨てアド交換して当事者同士でやってもらえますかね。
|
9441:
匿名さん
[2020-06-28 07:10:03]
>>9438 匿名さん
9439です。9433の方と勘違いされたのですかね。全くの別人です。あくまで9435に書かれた事に対しての意見です。他意はありません。 又、個人的にはスミフの建物には賛成でも反対でもありません。(まあ建たないにこしたことはないけど)各々の意見があっても良いんじゃないかと思っています。 |
9442:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-28 08:30:12]
みんな暇人だなぁ笑
|
9443:
匿名さん
[2020-06-28 09:13:59]
|
9444:
匿名さん
[2020-06-28 09:52:18]
|
9445:
匿名さん
[2020-06-28 14:04:00]
|
9446:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-28 18:55:47]
議論に値しないね
|
9447:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-28 23:36:19]
匿名掲示板で言うことしかできない、ストレイシープな集団だもん。
|
|
9448:
マンション住民さん
[2020-06-29 13:56:28]
おばさんたちが人が乗っている間にエレベーターの閉まるボタンを押すのは何故ですか。 私は外国籍の者なので日本の文化は良く分かりませんが、日本では女性と男性は一緒にエレベーターに乗ってはいけない文化でもあるのでしょうか。
|
9449:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 14:28:29]
|
9450:
マンション住民さん
[2020-06-29 16:32:07]
一緒にエレベータを待っている状況でしたし、おばさんの人と私、二人しかいませんでした。先ほど言いましたそのような文化(男と女は一緒にエレベータに乗ってはいけない)がないのであれば、なぜ一緒に待っていたエレベータを乗ろうとする最中に閉まるのボタンを押すのか理解できません。また、なぜか年配の女性の方とエレベータに乗ろうとする度にこのような状況が発生するのか私としては納得がいかないところです。
このようなことが頻繁に発生しているわけではないのですが、もし男の人と一緒にエレベータに乗りたくないのであれば、女性専用のエレベーターを設置すべきではないかと思います。 |
9451:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 16:40:53]
|
9452:
入居3ヶ月経ちました
[2020-06-29 16:42:53]
>>9450 マンション住民さん
それは嫌な思いをされましたね。 焦って逆を押しちゃうことはあるかもしれないですが、その方はコロナ禍では1人で乗らないとと思ってる可能性はありますね。 これだけ多いと色んな方が居ます。 |
9453:
入居予定さん
[2020-06-29 17:10:47]
開閉ボタンの押し間違えでしょうね。
ただそれだけの事でしょう。 |
9454:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-29 17:49:17]
|
9455:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-29 18:13:34]
押し間違いなら扉閉まるのに気付いて、開けるボタン押しますよね。
ほとんど待つ事もないのに執拗に閉まるボタン押す人や、ほぼ閉まりかかってるのに開けるボタン押して無理に入り込んで来るような自己中心的な人は残念ながら何処にでもいますね。 不快だったかと思いますが、もちろん日本の文化でもなんでもありませんし、自己中心的な人の存在は日本特有のものではないかと思います。 |
9456:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-29 20:41:07]
|
9457:
入居済みさん
[2020-06-29 21:13:39]
単なるボタンの押し間違いでしょう。開閉のボタンの位置が下すぎるのと、マークが似ているので閉まるの方を押してしまうんでしょう。年配の方だとその状況からとっさに開くボタンを押すことができずドアが閉まってしまったのではないかと思います。
|
建物ができると監視カメラが設置され治安が良くなると言っておきながら、いまの駐車場に監視カメラがあるのは常識って、仰っていることが矛盾してますよ。気づいてますか?
そんなに治安が心配なら、早くエリアマネジメントにでも頼んで、監視カメラを設置して貰ってください。