公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9200:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-12 07:59:24]
|
9201:
匿名さん
[2020-06-12 08:31:28]
スタディルームは図書館のような異質な空間であって、個々が黙々と物事に取り組んでいる雰囲気であってほしいような気がしています。
|
9202:
匿名
[2020-06-12 11:45:22]
>>9197 匿名さん
なんでこの馬車道駅にホームレス多いのか 気になってたのですが、雨露は凌げる他 横浜アイラドタワーの地下のトイレが ホームレスの水飲み場とトイレになってました... これからは市役所の方も気になりますね... 石川町駅北口改札にある駅直結のマンション一階に スーパーがあります。 ここは残念ながらタイムセールになると 寿町の方のドヤ街の方々等が半額弁当狙って 店内に入ってきます。 その時の悪臭はもう絶句です... 北仲にはそのマンションから引っ越してきてる方も多いですから、馬車道のホームレスを放置しとくと大変なことになるのは分かると思います。 |
9203:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 22:59:32]
久々にリンコスの惣菜を買ってみたけど、やっぱりダメでした。。残念。
アタリの惣菜(弁当)ってありますか? |
9204:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 23:14:17]
|
9205:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-12 23:24:03]
|
9206:
匿名さん
[2020-06-13 00:44:57]
マルエツに何を期待するの?
|
9207:
匿名さん
[2020-06-13 02:22:19]
味は主観が強く出るので人に聞いてもわかりませんよ。
私の感覚で申し上げると、スーパーのお惣菜としては平均よりやや上です。 自分の感覚で合わないと思ったら別のお店に行けばいいだけです。 レストランで美味しくないと思ったらもう行かないでしょ? それと同じですよ。 |
9208:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-13 07:03:31]
|
9209:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-13 07:57:57]
|
|
9210:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 09:05:48]
|
9211:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-13 13:50:59]
自分から話したらいかが?
どこのスーパーのどの惣菜があなたの好み? 主観で構いません どうでもいい話ですが。 |
9212:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 15:06:11]
>>9211 住民板ユーザーさん5さん
引っ越す前は横浜駅近くだったので、そごうで惣菜買っていました。 肉系なら尾島○、メゾンドステーキストーリーは×。 魚なら浜藤○、エビス×。 うなぎは宮川○、なかお×。 焼き鳥はあさひも三和も△。 天ぷらは天一○。DEANアンドデルーカ○。 寿司は寿司政○。 賛否両論は×。 サラダはRF1に飽きてしまい、ザ・ガーデンで買って自分で作っていました。 所詮マルエツ系のスーパーの惣菜だから諦めろ、といわずに、その中でもオススメがあればぜひ教えてほしいです。 たとえば、コンビニでもセブンイレブンの金の鮭ハラミとか、とても美味しいですよ。 |
9213:
匿名さん
[2020-06-13 15:21:26]
|
9214:
匿名さん
[2020-06-13 15:38:42]
|
9215:
住民板ユーザーさん
[2020-06-13 16:14:04]
|
9216:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 17:01:58]
|
9217:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-13 17:08:32]
|
9218:
匿名
[2020-06-13 18:55:25]
|
9219:
住民板ユーザーさん4
[2020-06-13 19:58:19]
この話題すでに3回目くらいじゃない?
ちょっとしつこくてうんざり。 |
>議論しながら勉強している小学生が使うべき部屋です。
って・・・あなたが決めることではないよね。
図書館だって私語は謹むのがルール。大人の都合を押し付けるのではなく子供にもルール、マナーを教えるのも大人の役目。自分達が好き勝手やってはいけないシチュエーションもあるという事を子供達も理解してくれるでしょう。