公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9120:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-05 17:18:27]
|
9121:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-05 18:16:22]
水際プロムナードでスケボーやるのやめて欲しい。
|
9122:
入居予定さん
[2020-06-06 00:52:16]
今日警察が来てましたね。誰かが通報したのかな?
|
9123:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 08:32:54]
|
9124:
eマンションさん
[2020-06-06 08:53:28]
>>9095 匿名さん
確かに管理において三井が極端におかしな事はしないだろうという安心感(期待?)はありますね。 ただし、9094さんがご指摘されているように、住民からのプレッシャーがかかりづらい(管理会社の変更は出来ない?)ので、緊張感が欠ける面があるかもしれませんね。コスト意識も弱いかもしれませんね。 |
9125:
eマンションさん
[2020-06-06 08:55:20]
|
9126:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-06 09:25:49]
赤レンガ近くに新らしい合同庁舎ができるようですが何階建てくらいなんですかね
|
9127:
匿名さん
[2020-06-06 10:00:00]
>>9091 住民板ユーザーさん1さん
最近まで清掃など一部業務が中止されていたので、契約書通りに管理組合に返金されるのではないでしょうか? それが我々の管理費の減額につながるかは分かりませんが、、 それとも免責に該当するのですかね? |
9128:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-06 11:14:41]
|
9129:
匿名さん
[2020-06-06 15:34:07]
>>9122 入居予定さん
昨夜は未明までやってましたね。 暑かったので窓を開けたら、ガーッ、ガッタン!イェー、ウォー!みたいな。煩くて眠れないので窓締めてエアコン入れて寝ました。 ホント迷惑千万です。いい歳をして他人の迷惑とか想像できないのかな? 次は私も通報します。 |
|
9130:
住民板ユーザーさん
[2020-06-06 18:48:58]
>>9127 匿名さん
毎日不特定多数の居住者、引越業者、その他業者、来訪者の相手を緊急事態宣言下でも感染リスクを恐れずに最低限ながら維持していただいたことに感謝します。少しばかりの管理費用の返金など望みません。今後とも管理業務の維持・向上に努めていただくことを望んで止みません。 |
9131:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-06 20:48:00]
|
9132:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-06 20:48:14]
>>9130 住民板ユーザーさん
感謝はしてますが、仕事に対しての対価ですので返納して欲しいです。 頑張った方々への手当ては雇用主が考えること。 私も雇い止めせずに相当な額を従業員へ支払いましたが、仕事できなかった分は返金します。 助成金ではまったく足りないけど、仕方ありません。 |
9133:
匿名さん
[2020-06-07 00:11:40]
サービス未実施分未請求なのは当然
だけど区分所有者への管理費返金は有り得ない |
9134:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-07 09:18:01]
>>9129 匿名さん
確かにスケボー目立ちますね。音や器物破損や傷といった被害は言うに及ばず。そのせいで子供達の遊ぶスペースが限られてしまってます。 警備の方で定期的に見回り、見かけたら注意して欲しいです。 |
9135:
匿名さん
[2020-06-07 10:56:17]
>>9134 住民板ユーザーさん6さん
第二公園は市の公園緑地管理課、プロムナードは港湾局の管理なので当マンション管理人や警備員は無関係ですね。 ノートルダムは外構の石の縁が削られたりしていますから、警察に被害届を出せば、建造物損壊行為として取り締まれるのですが。 そうでもないと道路ではないところなので取締りも難しいらしいです。 |
9136:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-07 11:09:03]
|
9137:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-07 11:19:18]
|
9138:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-07 11:56:11]
住民がいなかった頃とは状況も違いますからね。今後は積極的に取り締まってもらいましょう。
|
9139:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-07 18:33:11]
スケボー少年にしたら、前々から自分たちの遊び場だったのにって思いはあるでしょうね。
俺らが先!分かっていて後から来たんだから何を今さら。そちらが合わせろって事。そんな思いを汲めば気になりませんよ~。注意したとこでイタチゴッゴだし。 気になるようだったら、路面を加工しちゃう! びょうなど打って凹凸を付けるなどインターロッキングを工夫して滑りにくくするなど、そもそも滑り心地を悪くする。ツルツルだから滑りたくなるんだよねぇ~、滑れなくなればいなくなる。 |
これは凄い。