公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9100:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-01 08:35:00]
それは防災センターに直接言わないと
|
9101:
入居済みさん
[2020-06-01 13:11:00]
明日の花火は中止です。
情報まで。 |
9102:
住民板ユーザー
[2020-06-01 19:15:09]
ここの書込を見ていてつくづく第三者管理で良かったと感じる。
|
9103:
匿名
[2020-06-01 20:20:48]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
9104:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-01 23:48:35]
どうでもいいが、お引き取り氏がウザい。
隣人には絶対なりたくない。 |
9105:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-02 01:41:02]
スタバが6/15にオープンですね
|
9106:
匿名さん
[2020-06-02 01:50:55]
ビルメンに期待しても無駄ですよ
彼ら基本的に突破力ゼロですから |
9107:
契約済みさん
[2020-06-02 14:39:16]
>> 9103 匿名さん
slackで個人攻撃している発言は修正済みって言ってたが発言者本人が何時でも改変隠蔽できるslackは無責任発言を誘発させる。 直ぐに個人を特定する情報を削除せず未だに特定にするに十分な容姿表記は断片として残っていると情報あったし。 しかも亡くなった方の事を例にあげるとは。 slackにこの様な方がいるのなら裏サイトと呼ばれて仕方ないよ。 >>9102 はslackではなくここでの発言ともわからないのなら、仕方ないですけどね。 |
9108:
匿名さん
[2020-06-02 20:58:02]
スタバ楽しみです!
|
9109:
契約済みさん
[2020-06-03 01:46:56]
海外の様に、1時間に3?4回以上は外を見回って欲しい
パトロールサボらない様にセンサー式のチェックポイントも設置して、しっかりと管理して欲しい物です GPSでは誤魔化せるからね |
|
9110:
匿名さん
[2020-06-03 04:52:13]
集中引越し期間終了してますけど、
引越は自由に行って良いのでしょうか? |
9111:
匿名さん
[2020-06-03 07:57:00]
当初、案内にあった引越しの手引きに、期間終了後の引越しについての事が記載があったと記憶しておりますので、一度読み直してみてください。
|
9112:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-04 07:55:16]
|
9113:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 08:26:21]
2階のお店もオープンの準備してました。
美容院だけ営業してました。 2階のデッキが市役所まで繋がるのはA2の開発終了まで無理みたい。 |
9114:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 08:47:50]
そうなると雨に濡れずに桜木町駅まで行けるんでしょうか?
|
9115:
匿名さん
[2020-06-04 09:22:52]
>>9114 住民板ユーザーさん1さん
A2から繋がるデッキで、という意味ならならないと思いますよ。 当該マンションからノートルダムに掛かってるデッキも屋根ないので、その時点で雨に濡れますよね。 馬車道駅経由でなら濡れないと思います。 当該マンション→馬車道駅通路→横浜市役所→さくらみらい橋→桜木町駅 |
9116:
匿名さん
[2020-06-04 18:42:06]
>>9115 匿名さん
このルートは濡れないですよね。さくらみらい橋に屋根が付いたのは嬉しい誤算でした。 |
9117:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-04 21:33:39]
|
9118:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-05 09:00:16]
私は桜木町駅までの徒歩時間がどうなるか楽しみ。新改札できて徒歩5分なら良いのに!
|
9119:
匿名さん
[2020-06-05 14:26:26]
2026年なのでまだ先ですが、横浜にもいよいよフォーシーズンがオープンするかもですね!
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1257150.html |