公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
9010:
匿名
[2020-05-27 09:09:49]
|
9011:
住民板ユーザーさん6
[2020-05-27 11:02:27]
>>9003 住民板ユーザーさん1さん
落書きは子供じゃない?中層なのでなんて書いてあるか知らないけど大したことじゃないような もちろんやめるべきだけどね。 昔私が小学生時代に住んでた団地はエレベーター内に 毎日大人がオシッコしてましたよ オシッコくさいエレベーターを靴でオシッコ踏まないように我慢して乗ってました。 数年間ほぼ毎日 カメラもなし。 横浜市の端っこの区の団地の話です 値段の安い地域になればなるほど 不良も多いと思っています |
9012:
匿名さん
[2020-05-27 11:17:33]
>>9005 匿名さん
購入時の地区計画では大和スミフに土地は高さ制限150mです。それ以前の話しをしても無意味です。 150mのつもりで眺望を三井に確認し購入しましたが、今回の計画変更で160mになると聞いて、正直言って騙された気持ちです。 |
9013:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-27 11:29:06]
>>9003 住民板ユーザーさん1さん
防災センターとサカイには、養生への落書きが目立った時点で見栄え悪いまま放置しない様に指示が出てるみたいなので、気付いた際には両者に督促すれば良いと思いますよ。 放置してるとどんどん増えていくだけなので |
9014:
匿名さん
[2020-05-27 11:35:26]
>>9004 匿名さん
ザタワ計画時の都市計画変更には北仲北地区の全地権者が同意しています。今回のスミフの地区計画変更に対しては、ザタワの購入者は賛否を述べる権利を行使する機会が与えられませんでした。 では、お尋ねしますが、今回の大和住友の計画変更によって北仲地区全体にどんなメリットがあるとお考えですか? |
9015:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 11:55:49]
エレベーター内の落書き
エレベーター内にカメラ付いてるのに 調べられないのでしょうかねー?労力と時間かかるからやらないのかなぁ |
9016:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 11:56:54]
エレベーター内の落書き
エレベーター内にカメラ付いてるのに 調べられないのでしょうかねー?労力と時間かかるからやらないのかなぁ 住民ではないと思いたい。 低レベルすぎるわ。 |
9017:
匿名さん
[2020-05-27 16:45:26]
|
9018:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 16:57:36]
ビルボードまだですかね。
|
9019:
住民板ユーザー
[2020-05-27 22:32:53]
|
|
9020:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-28 00:01:08]
|
9021:
匿名さん
[2020-05-28 00:30:23]
ほんの一部の住人の反対による縮小で、5つ星がビジネスホテルになってしまったらたまらん!
図面にあるプールやバンケットなどは規模が小さくなったら無理じゃん。宿泊特化型の安いホテル決定になる。 アパにオークウッドにヴィラフォンテーヌ、ビジホに囲まれた生活が良くて? |
9022:
匿名さん
[2020-05-28 04:21:43]
部屋の広さ、バレーパーキング、コンシェルジュ以外はアパでも横浜市の要求水準を満たしているんだよね。
本当に45㎡以上を実現できているならインターコンチ(27㎡)やロイヤルパーク(27㎡)よりは広いけど、サービス水準はどうなんだろう。 横浜の五つ星ホテルは上記含めて6つ。 サービス水準がこれらのホテルよりも劣るならいらない子だね。 横浜ベイホテル東急 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ インターコンチネンタル横浜Pier 8 ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 |
9023:
匿名さん
[2020-05-28 07:38:32]
|
9024:
匿名さん
[2020-05-28 08:01:53]
一部のスミフ関係者を除くサイレント・マジョリティーは計画変更に反対だから、粛々と署名活動やればいいんじゃない?
|
9025:
住民
[2020-05-28 08:02:32]
|
9026:
匿名さん
[2020-05-28 08:06:49]
>>9023 匿名さん
あのー、住友の自社開発じゃないですよ。 大和の土地を住友が噛んでるっていう感じです。 今の名目は半々ってなってますが、大和と森グループがずっと開発を練っていました。マンションだけではなくホテル化や複合型かを検討してきてました。その流れでの5つ星誘致です。住友が作るんじゃないですよ。 勉強するのはあなたの方(笑) ここ買うにあたって、地区全体を調べ尽くしてますか? |
9027:
匿名さん
[2020-05-28 08:24:31]
大和の土地はどんな商業施設ができるのか楽しみでした。
もうホテルになる事が決まってしまったし北西に住んでないので諦めてます。 納得できないなら論じるのやめて急いで署名活動しないと間に合いません。 コットンハーバーで着工後や完成後にも反対運動しているタワマンありましたが見苦しいので横断幕はやめて下さい。 |
9028:
匿名さん
[2020-05-28 08:30:59]
|
9029:
匿名さん
[2020-05-28 08:40:47]
|
中国製箱マスクなら50枚入り2000-3000円で頻繁に見かけますよ。伊勢佐木町界隈なら露天販売してます。品質はわかりませんが。