公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階
旧称:横浜北仲通北地区再開発計画
[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/
[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03
〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
8990:
匿名さん
[2020-05-26 15:48:41]
|
8991:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-26 15:49:53]
今更感がありますが、昨日、オーケーでマスク売ってましたよ
|
8992:
契約済みさん
[2020-05-26 16:01:26]
この意見書は全住民に周知した方がいいと思います(ポスト投函できるか分かりませんが)。高層棟が話題になっていますが、景観的に破壊的なのは無秩序にハミ出る低層棟も同等です。過半数の反対集まると思いますよ。通常のマンションであれば管理組合が音頭とりますが、このマンションの場合、どのようなプロセスになるんでしょうね。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/toshikeik... |
8993:
マンション住民さん
[2020-05-26 16:28:04]
住友不動産の過去の「5つ星ホテル詐欺」は参考になる。
そもそも住友不動産のビルに外資系ホテルなんて全国、どこを見渡してもない。全部ヴィラフォンテーヌ。ここもヴィラフォンテーヌになる。 |
8994:
住民板ユーザーさん5
[2020-05-26 16:31:46]
>>8988 匿名さん
ここでは部外者いるのでSlackで |
8995:
住民板ユーザーさん8
[2020-05-26 16:44:37]
ヴィラフォンテーヌになるかヴィラフォンテーヌプレミアになるのか、プレミアなら横浜市の希望を満たしていますね
国際ブランドのホテルなら真っ先に発表でしょう |
8996:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-26 17:11:25]
オークウッドって営業してるんですか?
コロナで撤退なんて事になったら大変ですね。 |
8997:
匿名さん
[2020-05-26 17:17:22]
|
8998:
住民板ユーザーさん2
[2020-05-26 17:21:01]
|
8999:
匿名さん
[2020-05-26 18:20:24]
>>8992 契約済みさん
本来なら管理組合理事長が動くべきですが、ここは第三者管理方式なので管理者である三井不動産レジデンシャルサービスに動いてもらうことになりますね。 とりあえずレジデンシャルLIFEのページに今回の公述書を掲載してもらい、今後の行政手続きの流れをお知らせしてもらう形かと。できれば、全戸投函して欲しいですが。隣接の建物計画は全居住者の将来の生活に関わる事ですので、普通の管理組合であれば、それくらいはやるべき案件かと思います。 |
|
9000:
匿名さん
[2020-05-26 18:28:42]
|
9001:
匿名さん
[2020-05-26 18:44:07]
>>9000 匿名さん
確かに、管理規約集の21ページに、管理組合の業務として、「本建物及び周辺の風紀、秩序及び安全の維持、防災並びに居住環境の維持及び向上に関する業務」と書いてあります。 |
9002:
匿名さん
[2020-05-26 18:56:18]
>>8994 住民板ユーザーさん5さん
ここは三井不動産もネット監視してるから、ここでやりとりした方が話しが早いよ。結局三井に動いてもらわないと、1200世帯を相手に意見書の取りまとめなんてできないよ。 |
9003:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 00:37:07]
低層エレベーターの養生への落書き、どうにかなりませんかね?器物破損で訴えられないのでしょうか。
エレベーターに乗るたび嫌な気持ちになります。同時にこんな落書きをする方が住んでるのだなと少し怖いです。 |
9004:
匿名さん
[2020-05-27 01:09:38]
>>8988 匿名さん
一方的な計画変更はザタワーもそうでしたよ。 自分たちは良くて他はダメなんて虫が良すぎます。 お隣だけを気にしたり自分さえ良ければいいみたいな発想をするのでなく、地区全体の事を考えましょうよ。 |
9005:
匿名さん
[2020-05-27 01:19:59]
>>8968 匿名さん
あの、、、よく調べて購入されてますか? 170メートルでこちらが220メートルでした。 150メートルは変更後ですよ。 ひょっとして、ここが三回デザインや用途変更してるのさえもご存じないとか?? |
9006:
匿名さん
[2020-05-27 01:21:27]
|
9007:
匿名さん
[2020-05-27 01:26:12]
ここの都市計画は出来レース
市と三井住友が馴れ合いで計画し放題 ロープウェイにしても、影響ありそうな部屋は割安 北西の部屋も安かった事考えると、事前に決まっていたと思う この立地でCPがいい部屋なんて用意しない 安い部屋には理由があったという事 |
9008:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 01:48:46]
海が見える部屋は北西に比べて2割くらいは高かったけど当然でしょう。
|
9009:
住民板ユーザーさん1
[2020-05-27 07:10:01]
>>9005 匿名さん
ホントにスミフ関係者ウザイな。 火消しご苦労さん、でもいい加減ルール守ろうね。住民板だからここ。 スミフに五つ星取れる訳ないでしょーが、どんだけの事をしなきゃならんのか。舐めないで欲しいね。 口からの出まかせにしろ、やり口とか最低の会社だな。 |
ハッキリ言って、今のプランでは五つ星ホテルなんて到底無理。共同住宅が上に乗っかった五つ星ホテルなんて聞いたこと無い。眺望のいい上層階をホテルにするなら、まだ可能性あるけど、そんなことしたら低層階のお見合いマンションになって採算が取れない。ハナから住友は五つ星なんて狙って無い。今の計画のままでは北仲のブランドを下げるだけ。