三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

8950: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-25 07:20:53]
>>8949 住民板ユーザーさん1さん

色んな意味で可哀想な人間
8951: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-25 07:26:47]
昨日は天気も良かったせいか、ジョギングをされてる方も多かったですね。
走るのは結構ですが、マスクやバフをするなど最低限のマナーを守れない人が多く驚きました。
以前ここで紹介されていたテイクアウトのお店も行ってみましたが、日ノ出町の方はだいぶ街並みが変わるというか、しばらくはいかない方がいいかなと思いましたよ。
8952: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 07:30:49]
tebra sタグ 届きました。
ハンズフリーで出入りできて快適ですが、
2階の店舗部分からエレベーター前室に入るリーダーだけ
電波拾いませんね。
これは管理会社に言えば売主に是正依頼してもらえるのかな?
tebra sタグ 届きました。ハンズフ...
8953: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 07:33:17]
[No.8949と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
8954: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-25 07:53:30]
>>8953 住民板ユーザーさん1さん

どのコメントへの意見か全く不明

【行きなさいよ】と書いてる時点で自分こそが、高みに置いた戯言繰り出してることに気付いてないことに哀れみを感じる
8955: 匿名さん 
[2020-05-25 08:55:20]
憎悪を表に出してきましたね
冷静になって第三者的視点で自分を見つめ直してみましょう
何故、怒りが沸いてくるのかとかね
8956: 匿名さん 
[2020-05-25 13:08:21]
ハンマーヘッド今日から再開
ハングリータイガーも再開らしいから嬉しい
食通が多いので叩かれそう。。。
8957: 匿名さん 
[2020-05-25 14:08:54]
ハングリータイガーは私も好きですよ!横浜はファン多いと思います。
8958: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 21:55:38]
ハングリータイガーは
横浜の会社ですし積極的に使おうと思います
8959: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 22:41:10]
音に関してはマンションの問題じゃなく運ですよ笑
8960: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-25 23:24:50]
これから入居予定です。
エレベーター内ではマスク皆さんしていますか?
8961: 匿名さん 
[2020-05-25 23:28:35]
>>8960 住民板ユーザーさん
ジョギング帰りの人がマスクしていません泣
そのような人が乗り込んでくるときは私が降ります
8962: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-25 23:52:21]
>>8952 住民板ユーザーさん1さん

たしか、奥のエレベーターホール側もダメでしたかね。
8963: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-26 00:04:04]
ジョギング帰りの人はしてない人がいるんですね。。。
エレベーター内ではマスク着用、徹底してほしいですね。
8964: 匿名さん 
[2020-05-26 00:53:21]
>>8951 住民板ユーザーさん

マスクしないでジョギングに対する発言は、裏サイトでもされていました。

青髪ドレッドで話題になった。
>>8914 の後のやり取りを掲載します。

10mの真偽がわからんけどマスク付けずに近寄ってくるなという発言に対して、10m以内に絞って攻撃。
飛躍した指摘に対して反論は出ず、そのまま立ち消えていますが、わざわざ別垢作ってまで反論するのが裏サイトっぽいと思いました。



青髪ドレッドの方の気持ちはわかりませんが、ランニングをしている方に対して思うところはあります。
決してランニングをしている方への批判ではありませんので誤解なきようお願いいたします。
テレビ等の報道でランニングをしている方の10m以内は呼気からコロナウィルスを撒き散らす危険性を指摘されております。
真贋はわかりかねますが、私はマスクを付けないでランニングされている方に近寄られると身の危険を感じます。
私自身はランニングをされている方に苦言をいう気にはなりませんが、マスクを付けていてもランニングをしている方に近づいて欲しくないのが本音です。
暴言の具体的内容など書きたくないでしょうけど、どのような事を言われてここに書き込む心境になったのでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?


ランナーに対して暴言を吐いた人も同じ意見かもしれないですね。意識的に歩道の車道側ギリギリを走っていましたが、さすがに10mは間隔はあけられないので。
暴言の内容は至って幼稚で大きな声でバカや体型に関してです。このようなことをする人間は無害なタイプから危険なタイプまで様々だと思います。情勢が不安定な昨今、大勢の方々がストレスを抱えています。単なる暴言から暴力行為などにエスカレートする可能性も否めません。当然ながら関わらない方が身のためだと思い共有させてもらった次第です。 (編集済み)


ランナーの方に対する文句ではなく、単純な暴言だったのですか。
そのような事言われれば危険を感じますし、情報共有して頂いて大変助かります。
ここの住民だった場合は、ここで話し合える内容ではないのかもしれませんが、青髪ドレッドさん情報は他にあるのでしょうか?


●●以下、別アカウント作って直ぐの発言●●
ランナーに危機感があるとのことですが、10mというのは時速14.4kmで走った場合に、前のランナーから出たウィルスが後のランナーに届きうるという話ですので、あなたが走っている状態でなければそこまで危機感を覚える必要はありません。
こんなご時世で警戒するに越したことはありませんが、リスクを大きく見積もりすぎると過度なストレスになるかと思いましたので、コメントいたしました。
8965: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-26 07:37:41]
私もランナーなので、走るなとは言いません。

飛沫が届く届かないの問題以前に不快に思う人が一定数いるのですから、走るのであれば少なくとも口元を覆うぐらいの配慮はあるべきだと考えます。
8966: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-26 08:16:11]
マスク県警北仲派出所
8967: 匿名さん 
[2020-05-26 08:20:59]
>>8947 匿名さん
あのね、本来の計画なら170mでしたよね。
容積率が増えたから多少デブになりましたが、高さが160mに下がって、こちらの住居部分が中層階にあったものが高層まで伸びたわけですから、全体でいったら眺望は本来のより良くなってるわけですよ。
反対とかして容積率下げて、それが原因で5つ星を逃し、結局ヴィラになってしまうなんて事になりかねません。
そうして北仲がビジホ街になってしまったら、結局は我々ザタワのプレミアム感が損なわれてしまうわけですよ。
本来よりは眺望を遮られる部屋は少なくなったわけだし、遮られることになった横の部屋は残念ですが、全体でいったら悪くはなったということはないはずです。
意見書なんて何故今更?って感じですよ。
自分の事だけじゃなく、このマンション全体の価値というものを考えていきましょう。
8968: 匿名さん 
[2020-05-26 09:20:17]
>>8967 匿名さん
本来の計画なら170m? 何情報でしょうか?
地区計画上の高さ制限は150mなのでは?
8969: 住民 
[2020-05-26 09:21:42]
>>8952 住民板ユーザーさん1さん
>>8962 住民板ユーザーさん1さん

たしか、奥のエレベーターホール側もダメでしたかね。

私は 25日19時頃、どこも問題なく通過できました。
手前が低層階、奥が高層階用で自分の方しか認識しませんでした。正常動作
再度試されて防災センターの方に視て貰ったらいかがでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる