三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. 〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2025-02-05 07:24:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

旧称:横浜北仲通北地区再開発計画


[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2017-12-06 20:22:03

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

〈契約者専用〉ザ・タワー横浜北仲

8482: 匿名さん 
[2020-05-11 12:21:54]
北仲は特例容積率適用区域制度で容積率譲渡が行われていると思うので、空中権は担保されているでしょうね
8483: 匿名さん 
[2020-05-11 12:26:24]
最近、明らかに部外者の書き込みが増えてますね。
部外者の書き込みはルール違反であり、その時点で何の説得力もありません。

このマンションはとても目立つので興味が沸いてしまうのは仕方のないことですが、ルールに則って書き込みをお控え下さい。
8484: 匿名さん 
[2020-05-11 12:37:05]
空中権について税金の面から書かれている書類ですが、これでも読んで学んで下さい
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/62/04/hajim...
8485: 中古マンション検討中さん 
[2020-05-11 13:48:35]
という事は、今後の制度変更、法解釈によって
北東の景観は損なわれる可能性が0%ではないという事ですね。
8486: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-11 14:14:16]
>>8485 中古マンション検討中さん
0でないとして(私は0だと思っています)、空中権の売買ような一般的に知れ渡った制度を無視した建築が今後実行されることを話しだしたら、永久眺望の不動産なんて存在しないんじゃないですか。
8487: 匿名さん 
[2020-05-11 14:19:03]
>>8486 住民板ユーザーさん4さん
相手にしても無駄ですよ。
左翼や野党が現政権をなんでもかんでも批判するのと同じように、なんでもいいから批判したいだけですからね。
まともなコミュニケーションなど不可能です。
8488: 契約済みさん 
[2020-05-11 14:50:10]
ここは都市計画法に基いてなので、下記引用からすると容積率譲渡は立て替えでも大丈夫そうですね

都市計画法に基づく制度の 適用を受ける場合には、移転後の容積率が公的に指定されることから、公 法上一定の担保的効力があると考えられるのに対して、建築基準法に基づ く制度の適用を受ける場合には、あくまでも私人間で容積率の配分を決定 するにすぎないため、公法上の担保があるとはいえない

https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenkyu/ronsou/62/04/hajim...
8490: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-11 15:07:34]
皆さん、法人登記や共用部での営利イベント開催、民泊については三井に通報されましたか?最初が肝心ですので、ぜひ皆さんで通報して三井に必要な対応を取らせましょう。これにちゃんと対処してもらえないなら、何のために三井に管理任せてるのか分かりません。
8492: 匿名さん 
[2020-05-11 15:38:26]
>>8488 契約済みさん
特例容積率移転の認可は、地権者がその取消を申請して行政に承認されない限り、無期限に有効ですよ。
8494: 入居済みさん 
[2020-05-11 16:18:27]
北仲は特例容積率適用区域制度で容積率譲渡が行われている、
結婚式場との間で契約も交わされていると三井から聞いています。
空中権は担保されていると思われます。
8495: 入居済みさん 
[2020-05-11 16:25:53]
婚活パーティーですが、三井に確認しました。
居住者から同様の打ち上げがあり、三井でも調査を進めるそうです。

また最近パーティー開催日の屋上とパーティールームの予約キャンセルが
あり、キャンセルした方と今回の婚活パーティー主催会社が関係あるのかは
不明との事(こちらも調査中との事)。
現在パーティー開催日に予約されている方は全て別の方との事なので、
こちらの関係性も現時点では不明との事でした。

三井では今後更なる情報収集を行い、また共有スペースの営利目的活動
には注意していくそうです。

8496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 18:39:19]
>>8495 入居済みさん
ありがとうございます。
すべて別の方ですか、、、
キャンセル一気にした以上は関係者なんでしょうが。
どういうことになっているのか、、、
8497: 匿名さん 
[2020-05-11 19:13:27]
複数戸の居住者なのでは?オーナーか賃貸かは知らんが。民泊業者と同じかもしれないし。
まあ複数戸で民泊、共用施設申し込みは効率いいよな。
8498: 匿名 
[2020-05-11 19:17:28]
>>8496 住民板ユーザーさん1さん
最近キャンセルした人
→婚活パーティー関係者か調査中

現在まだ予約が残っている方
→全て別々の人。これは関係者の可能性が低い

つまり、昨日今日などでその日程で
キャンセルした人が関係者かどうかよね。
三井の管理の方、大変だと思うけど
ここはしっかり追跡して特定して対応願います。
8499: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-11 19:27:34]
共有部分は、趣旨から外れる事例から、使用するにあたり、ルールが厳しくなりますよね。
8500: 匿名 
[2020-05-11 20:15:30]
ここは、横浜市の避難場所にもなってますから、
三井もしっかり管理していただけると思ってます。
8501: 匿名さん 
[2020-05-11 20:32:40]
[No.8366~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
・削除されたレスへの返信
8502: 匿名さん 
[2020-05-11 22:34:05]
法人登記、社宅扱い、みなとみらいでも普通に多数ある。全く問題ない。個人投資家、自宅勤務あたりまえですよ。 これがダメなマンションならみなとみらいにはいつまで経っても追いつけない。
8503: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 22:37:56]
緊急事態宣言なので仕方がないですが、さすがに共用廊下のゴミが目立ってきましたね。
やはり、解除されるまで掃除されないんですかね。
8504: 匿名さん 
[2020-05-11 23:15:11]
ここのレスを読んでいると、このマンションには法曹界の方が多く住んでいるように見受けられます。皆さん、法律にとても詳しく議論されています。私は理系なので法律関係の事はチンプンカンプンなのでとても頼もしく思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる