三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 03:59:12
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

901: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-19 00:40:51]
5月に入居予定です。既に入居されている方にお伺いしたいのですが、両隣への入居挨拶はなさいましたでしょうか?
マンション住まいが初めてのため、勝手がわからないので教えて下さい。
902: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 00:38:21]
>>901 住民板ユーザーさん1さん
色々考えあると思いますが私は不要だと思います。
コロナ問題もあり、余計な気を遣わせるより、緊急事態宣言下、人との接触は極力避けるべきで、無くて良いと思います。
引っ越しの隣人挨拶は、まさに不要不急の話。
自分が受け取る側ならどう思うか、という観点で考えています。
903: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-21 04:38:36]
>>901 住民板ユーザーさん1さん
我が家、片隣はまだ未入居のため行っていませんが、もう片隣は済ませました。同じファミリー層で安心しました。

904: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-22 15:48:09]
>>886 匿名さん

焼肉屋なんかありました?住民の方ではなさそうなのでご存じないでしょうけど。
905: 入居済みさん 
[2020-04-24 13:07:42]
1階の焼き鳥おいしかったです。
906: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 09:58:52]
ご入居済の方に質問です。

最近地震が多いですよね。
GW中に引っ越し予定なのですが、今日あった地震などどれくらい揺れましたか?
21階以上の高層階が初めてなもので、おしえていただきたいです
907: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 12:19:17]
>>906 住民板ユーザーさん1さん
高層階です。
椅子に座っていましたが、ほとんど揺れを感じませんでした。
908: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 15:51:53]
>>906 住民板ユーザーさん1さん
今日みたいなちょい強めの風(風速7mとか)だと、微妙に揺れます。因みに30階です。電灯を垂らしてると、ゆらゆらしてるのが分かりますよ。体感上は全く気にならないですが。
台風の時とかは風呂の水がゆらゆら波打つと聞いていたので、まあ免震のせいなのか、タワマンのせいなのかわかりませんが、こういうものなのでしょう。
909: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-27 21:07:39]
地震の件、教えていただきありがとうございました。
引っ越しが楽しみです
910: 匿名さん 
[2020-04-28 16:58:57]
免震のないタワマンには、もう住めません。
911: 匿名さん 
[2020-04-28 17:05:09]
>>910 匿名さん
台風の季節になるとわかりますよ。
912: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-01 23:28:29]
>>910 匿名さん

タワマンなら免震がいいのは同意。というか、免震タワマン=耐震低層>その他タワマンという具合に、タワマンなら最低限免震じゃないと無理。
913: 匿名さん 
[2020-05-03 12:52:14]
免震から免震の引越しですが、免震の高層階は風でそれなりに揺れますよ。怖いという感じではないですが、寝ている時とかは、あ、揺れてるなと分かります。
914: マンション住民さん 
[2020-05-04 22:28:59]
先ほどの緊急地震速報は全く揺れなかったです。
915: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-04 22:34:17]
>>914 マンション住民さん

ほとんど感じなかったですね!
916: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-05 13:35:42]
照明がユラユラするだけでした。

今日位の気候だと部屋が暑いですね。
風が強くなると窓が開けられないし。
917: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 02:02:34]
ご入居済みの方にお伺いします。
高層階で洗濯物はどのように干されていますか?
数日後に引越しですが、物干し台を持っていこうか迷っています。
918: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 09:55:03]
>>917 住民板ユーザーさん1さん

私は物干し竿を1本購入して、外に干してます。

物干し台はいらないかと思います。
そもそも置いてよかったでしょうか?
919: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 11:20:01]
こんにちは。
私達は入居してきて、そろそろ1ヶ月になります。
毎日まだまだお引っ越しの車が到着されてますね。
さて、キッチンの水ハネ皆様いかがですか?
結構水ハネがひどい気がしており、皆様の対処法など聞かせていただけると嬉しいです。
920: マンション住民さん 
[2020-05-06 13:06:29]
わかります。奥は水ハネガードを買う手がありますが、手前でハネ返りを浴びてます。笑
水を弱めに出してがんばってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる