契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
821:
住民板ユーザーさん3
[2020-01-08 17:02:41]
|
822:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-09 06:57:41]
|
823:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-09 08:44:47]
|
824:
住民板ユーザーさん
[2020-01-09 15:09:04]
|
825:
住民板ユーザーさん
[2020-01-09 15:12:10]
|
826:
住民板ユーザーさん5
[2020-01-09 19:05:57]
>>823 住民板ユーザーさん8さん
色々と気になるところはあるかもしれませんが、全体の入居が済んでからあるだろうマンションの総会で指摘されればいいと思います。手直しできるところですし。 |
827:
匿名さん
[2020-01-10 00:46:46]
|
828:
住民板ユーザーさん5
[2020-01-10 08:35:19]
満足度はそれぞれの方で違うと思いますが、どこに済んでも満足できない方はお気の毒ですね。
|
829:
住民板ユーザーさん8
[2020-01-14 00:23:49]
|
830:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-14 01:48:16]
|
|
831:
住民板ユーザーさん4
[2020-01-15 11:51:15]
|
832:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-15 19:39:03]
>>829 住民板ユーザーさん8さん
繁忙期はどこも高いので仕方ないですかね。にしても高すぎますね。午前、午後の早い時間の枠は前日に積み込んで一度本社に荷物を持ち帰ると聞き、移動距離関係ないなと思いました。 |
833:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-16 20:57:30]
|
834:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 13:01:28]
アート引越センターに限らず、ネット検索したら、3/20-4/5は繁忙期で通常期の250%アップらしいです
早い入居になったら高い、遅い入居は適正価格 入居順番で差額が出てくるなら公平性取れてると思います |
835:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-17 22:29:48]
|
836:
住民板ユーザーさん6
[2020-01-18 21:08:38]
ご参考ですが、アート引越センターで昨年1月に引越しした際は、トラック2台と作業員3人で、エアコン工事化粧カバーパック込みで11万でした。タワマンからタワマンです。
そこから250%としても、25万ぐらいかと思います。 このような匿名掲示板では、嘘か本当か分からない情報ばかりですので、自分で見積もり取ってみるしかないと思いますよ。 |
837:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-18 23:30:18]
そもそもアートじゃないといけないのでしょうか?
他社で引越してもよいのでしょうか? |
838:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-19 00:29:19]
|
839:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-19 09:22:42]
|
840:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-19 20:21:25]
|
入居までにどうにかテコ入れしてもらえないでしょうか。