契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
2621:
周辺住民
[2022-08-18 23:34:09]
|
2622:
住民さん5
[2022-08-18 23:58:24]
庶民的な店も多い一方でミシュラン星付きもあったり飲食店商店の多様性は東京屈指。落ち着いた住環境なので高齢者にもフィットする。
武蔵小山は万人受けする本当に住みやすい街です。 |
2623:
住民さん8
[2022-08-19 00:19:13]
>>2616 住民さん2さん
住民だけど何か? |
2624:
住民さん8
[2022-08-19 00:25:00]
>>2617 住民さん8さん
全く同意。現時点で気に入って住んではいるが、武蔵小山以上に住みやすい街がないなど言い切る気はない。武蔵小山にしか住んだことのない地権者、もしくは、初めて不動産購入したような層が舞い上がって、井の中の蛙状態で、武蔵小山をあげまくってるだけなんだと想像する。 飲食店商店の多様性は東京屈指とか笑ってしまう。ミシュランの星付きが一体何件あるって?片手もないよ。それにほとんどがチェーン店。飲食店に関しては、今後に期待するしかない。 |
2625:
住民さん1
[2022-08-19 00:50:17]
私は3A+R全て住んだことありますが、子供いるなら断然武蔵小山です。他の方も言ってますが、生活に必要なものが全て揃っていて、静寂と賑わいがバランス良く取れている。
3A+Rでは何かが欠けていて不便。独身なら許容できても子供いたら無理。もう戻る気は無いです。 |
2626:
住民さん3
[2022-08-19 02:56:07]
>>2625 住民さん1さん
だからぁー、人それぞれなんだから、そんなこと頑張って誰かを説得しようと主張しなくて良い。世の中全員自分と同じ考えにしたいわけ? いろんな考えでここに住む住民がいる。それを受け入れられないのは個人の資質の問題。 自分と違う考えのママ友いじめとかしてそうだし、学校に対してはモンスターペアレントになってそうで、聞いてるだけで辟易とする。 |
2627:
住民さん7
[2022-08-19 10:17:51]
>>2626 住民さん3さん
この人ブーメランなの理解できてなさそう。 人それぞれとか言いながら武蔵小山好きを否定してる。私は初めて投稿しますが、部外者と思われる方のヒステリックな絡みに嫌悪感を感じましたのでひと言申し上げました。 |
2628:
住民さん4
[2022-08-19 13:07:06]
激しく同意。ネガの連中は自分を見失ってる。だから支離滅裂なことをのたまう。笑
買えない連中の戯言だと思えばメシウマだは。 |
2629:
住民さん1
[2022-08-19 23:14:00]
>>2628 住民さん4さん
すべてあなたの自作自演だということ、見る人が見れば分かりますよ。 いい加減やめたらどうです?○0○号室の○じ○さん。 この前もエレベーターでお会いした時に注意しましたよね? |
2630:
匿名さん
[2022-08-20 00:22:25]
ァァアん?
パーク文狂苦小石川タワーなめとんか! |
|
2631:
住民さん1
[2022-08-20 00:29:51]
なんだ、やっぱり文狂小石川イッチョーゼの仕業だったのか。
|
2632:
住民さん2
[2022-08-20 01:00:21]
だと思ったよ。粘着されてたまったもんじゃない。運営もしっかりしてくれよ。
|
2633:
住民さん7
[2022-08-20 08:00:23]
また小石川のせいですか。
芸がないですねぇ。 まさか小石川の住民板に書き込んだりしていませんよね? 一番粘着なのはあなたです。 |
2634:
住民さん6
[2022-08-20 12:03:23]
|
2635:
住民さん5
[2022-08-20 14:22:58]
何もない沼地の小石川が妬むくらい武蔵小山は快適な街なんでしょう。
|
2636:
住民さん1
[2022-08-21 21:51:46]
駅前タワマンで商店やスーパーがよりどりみどりなのがこんなに便利だとは想定以上でした。ワーママにはここ以上にフィットする街はないんじゃないかな。
駅前タワマンはマストだとして、それ以外の付加価値が多くて大満足です。本当におススメします! |
2637:
住民さん1
[2022-08-23 01:06:08]
満足度高い住民が多いのは良いマンションな証拠。売れてない駅遠タワマンとかスッ高値掴まされた連中が何仕掛けてきても、これが全て。ここは本当に満足度高くて他に引っ越すなんて考えられない。
|
2638:
住民さん1
[2022-08-24 01:04:54]
猿田彦跡はスタバ確定です。益々便利になります。商住一体開発の醍醐味はこういった感度の高いテナントが入ってこそ。
どこかのすき家と一体化したマンションの連中が地団駄踏んでる絵が目に浮かぶ。 |
2639:
住民さん1
[2022-08-24 16:18:27]
猿田彦に通わない層は、スタバにも通わないと思うけど…
|
2640:
住民さん1
[2022-08-28 21:56:29]
飲み屋帰りのやつらうるさい
夜は静かにしてください |
等身大の住みやすい街ですよね。
庶民的で高齢者にも優しいので助かっています。
なので、過度な再開発は反対派です。