契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
2521:
匿名さん
[2022-06-30 20:27:25]
目黒マーク?ぷぷっ笑
|
2522:
住民さん8
[2022-07-01 21:29:02]
媒介契約結んできました。
来週からSUUMO載るのでヨロシクです。 |
2523:
住民さん4
[2022-07-01 23:07:05]
|
2524:
住民さん
[2022-07-02 23:18:57]
|
2525:
住民さん3
[2022-07-03 07:07:53]
>>2520 住民さん3さん
一概に建物全体の価値の比較で引越しの是非は語れない。いまここのマンションすっごく気に入ってるけど、100平米以上のどこかあったら、引越したいかも。って考えると、うちのマンションの41階は羨ましい。 |
2526:
住民さん4
[2022-07-03 15:02:26]
|
2527:
住民さん1
[2022-07-08 21:53:20]
最近、@600以下で売りに出されているケースが目立ってきました。
西小山を睨んで早めに売り抜けたい人たちでしょうか。 雲行き怪しいですね… |
2528:
契約者さん7
[2022-07-08 23:59:27]
|
2529:
匿名さん
[2022-07-09 14:30:43]
それにしてもパークシティ武蔵小山は三井の最高傑作だよ。ここを買えて良かった。
|
2530:
住民さん2
[2022-07-09 15:03:04]
|
|
2531:
住民さん3
[2022-07-09 18:05:20]
|
2532:
匿名さん
[2022-07-09 20:19:45]
坪600万円以下はありませんでした。
今の相場は800です。 ガセ流してるのは目黒まーくの連中だろ。 |
2533:
契約者さん6
[2022-07-09 21:38:52]
|
2534:
住民さん1
[2022-07-09 21:55:17]
部外者はシッシッ
|
2535:
住民さん5
[2022-07-09 22:12:45]
|
2536:
住民さん3
[2022-07-09 22:35:00]
|
2537:
住民さん777
[2022-07-09 23:20:06]
う~ん、武蔵小山も武蔵小杉化の懸念でてきましたか。
たしかに、いまの市況価格で買いたいかと言われたら、微妙ですね。 ここまで上がってきたら、もっと都心にいきたいよ。 |
2538:
住民さん7
[2022-07-10 00:35:21]
住環境として劣悪な中央区は除外するとして、港区千代田区で生活利便性が高い場所がほとんど無い。住環境と生活利便性がどちらもあって尚且つ品川区小山のブランドアドレスで駅前タワマン。プラスして継続的な再開発となれば下手な港区千代田区よりも高くて当然だと思う。
|
2539:
住民さん3
[2022-07-10 00:43:30]
完全同意です。
まだ価格は上昇するでしょうね。 ここに代わる街がないので、他にいきたいとは思わない。みんなそうだと思いますよ。 |
2540:
契約者さん2
[2022-07-10 08:45:45]
みなさん同じ意見で安心しました。
生活のしやすさから武蔵小山以外は考えられません。投機として購入したわけではないので、仮に価格が下がっても関係ないです。 実際には上がり続けていて相場は坪800ですし、再開発でこれ以上になることがほぼ確定路線となりつつありますよね。 |