三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:11:58
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

2321: 住民さん3 
[2022-02-20 20:38:16]
>>2320 さん

>>2320 住民さん5さん
見えるんですね!!北東3LDKに住んでおりまして、眺望がいいなら、狭くても価格が抑えられて眺望がいい2LDKも視野に入れて検討すればよかったと、今更ながら思ってしまいました。63Dは見えないですよね?
2322: 住民さん3 
[2022-02-20 20:40:09]
>>2321 住民さん3さん

失礼、63Dではなく63Aの間違いでした。
2323: 住民さん8 
[2022-02-20 21:00:26]
>>2321 住民さん3さん

もう買えないんですからタラレバの話は無意味です。購入者であればMRで眺望シュミレーションは確認しているはずで、今更何をという感じです。なお、お隣シティタワーの影響を加味したシュミレーションでした。この投稿はお隣の連中のような感じですが、そちらも言われるほど悪くないとおもいますので、前を向いて生きていきましょう。
2324: 住民さん3 
[2022-02-20 22:06:13]
>>2323 住民さん8さん
眺望シミュレーションでは北方面ツインタワーは見えずでしたよ。しかし実際スカイテラスから北方面を見渡すと見えることが判明し、今更ながら気がかりでして。
私はパークシティ武蔵小山ザタワーの購入者です。シティータワー武蔵小山は一切関係ありません。
2325: 住民さん4 
[2022-02-20 22:11:57]
>>2324 住民さん3さん

眺望シュミレーションでシティタワーやパークホームズはしっかり反映してました。半透明グレーで、眺望への影響は確認できました。購入者なら当然知っていることです。それを知らないとは、やっぱり隣の連中だったようですね。
2326: 住民さん3 
[2022-02-20 22:36:53]
>>2325 住民さん4さん

半透明グレーでシティータワーは表されていましたが、ツインタワーは見えていませんでしたよ。(実際は北角からなら見えるのに)、入居時(まだシティータワーが20階くらいしか出来ていなかった時)ベランダからの景色こんな感じでツインタワーがきれいに見えました。北東2LDKならこの景色が今も見えているのかと知りたいだけです。
半透明グレーでシティータワーは表されてい...
2327: 住民さん 
[2022-02-21 00:44:15]
>>2326 住民さん3さん

この人色んなところから画像まで引っ張り出してきて何がしたいんだろう。成仏できるとよいですね。
2328: 住民さん3 
[2022-02-21 01:31:25]
>>2327 住民さん

北東61D、63Aの眺望を知りたいだけです。資産価値に関わることなので。
2329: 住民さん3 
[2022-02-21 01:39:47]
>>1846 住民板ユーザーさん5さん

ツインタワーが見えますが、北角もしくは北角の隣61Dですか?景色抜けてて羨ましいです!!72Dでは残念ながらツインタワーが見えません。
2330: 住民さん3 
[2022-02-21 02:21:48]
>>2326 住民さん3さん
そうですね。購入時には北角からはツインタワーは見えないことになってましたね。でも実際は見える。
だけど、シティタワーに遮られるパークシティの北東と、シティタワーの北東じゃ遮るもののないシティタワーの方が眺望という意味では価値がある。
うちの住民で隣を意味なくこけおろす神経がほんと分からん。
2331: 住民さん6 
[2022-02-21 02:24:43]
>>2318 住民さん3さん

みえない
2332: 住民さん6 
[2022-02-21 02:25:56]
>>2319 住民さん3さん

みえない
2333: 住民さん3 
[2022-02-21 14:07:07]
>>2330 住民さん3さん
そうなんですよ!!購入時はツインタワーはスカイテラスからですら見えないと言われていたので、内覧の際スカイテラスからツインタワーが見えた時はほんとびっくりしました。
すぐに隣の住民扱いしてくる人や隣の悪口、失礼な言い回しをしてくる方が多くてそれにもびっくりですけどね。
2334: 住民さん5 
[2022-02-22 08:43:16]
>>2321 住民さん3さん
北角が確実。北角って角の中では1番不人気で、ずっと売れ残ってたし、中古でも1番出てた。
2335: 住民さん2 
[2022-02-22 13:09:52]
にしても良いマンションだよ。うん。
まだまだ再開発が続く発展し続ける街の地域一番だもん。外野の連中が何言っても手放すつもりはないよ。
2336: 匿名さん 
[2022-02-26 12:51:02]
欲しいな、ここ。誰か売って下さい。
隣のシティタワーは規模が小さくて見劣りするんだよな。
2337: 住民さん1 
[2022-02-27 02:13:03]
Low-Eじゃなくとも、第3種換気で寒くとも、エアコンつければ温かいんだよ。うん。
角住戸に行けばパノラマウィンドウがついてるんだよ。うん。
三菱と大成が建っても北西向き眺望だけは塞がれないと信じてるよ。うん。
墓地隣接も気にならないよ。うん。
パークシティがエリアナンバーワンだと信じてるんだよ。負けは認めないよ。うん。
2338: 住民さん6 
[2022-02-27 02:56:30]
>>2337 住民さん1さん

またお隣か。しっしっ
2339: 内覧前さん 
[2022-03-03 20:24:30]
>>2337 住民さん1さん
シティータワーは、タワマンの心臓部で致命的な大幅コストカットしてるよな。直接基礎免震じゃなく、課題が指摘されている中間免震なんだろ。性能評価もあまり良くない。施工も設計もマイナーな上に、肝心の構造がこれじゃ検討対象にはならないな。Low?Eとか換気で誤魔化されて、モノが悪いのに高値掴みしたんだな。哀れな奴。
2340: 住民さん4 
[2022-03-03 21:30:06]
あそこは恵比寿でもやらかしてるし触るな危険

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる