契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
2241:
匿名さん
[2021-12-22 06:17:37]
|
2242:
住民さん5
[2021-12-26 21:10:08]
>>2241 匿名さん
そうやって煽りたがる初心者マーク?さん 品がないからやめた方がいいですよ 貴方が本当に住人かは分かりませんけれど、こういう残念な方が一緒のマンションなんだなぁと思う年の瀬です。 |
2243:
住民さん4
[2021-12-26 21:34:58]
あなたもそうやって初心者マークと煽らない方が良いですよ。その方が残念かどうかはさておき、ここで投稿されてるような残念な振る舞いをされてる方が少なからず居るのは事実です。
まずは自身の襟を正しましょう。 |
2244:
住民さん1
[2021-12-27 08:16:39]
大正義パークシティ武蔵小山ザタワー
|
2245:
入居者
[2021-12-27 09:42:24]
|
2246:
住民さん2
[2021-12-27 15:22:48]
やっぱり住むなら武蔵小山ですね。
どこぞの目黒川沿いハザードエリアがイキってますが、これだけ飲食店が揃った場所は無いですね。 日常生活を見据えると武蔵小山以外の選択肢は考えられません。 |
2247:
住民さん1
[2021-12-27 20:32:13]
先程はサイレンが騒がしかったですね。また火災とかが近くであったのでしょうか。年の瀬に怖いですね。
|
2248:
住民さん8
[2021-12-28 00:12:20]
またですか。事件事故が多くて嫌になっちゃいますね。
|
2249:
入居者
[2021-12-28 11:11:16]
氏神様の三谷八幡神社の年末年始の準備が整ったようですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2250:
住民さん7
[2021-12-28 11:49:30]
|
|
2251:
中古マンション検討中さん
[2021-12-29 10:34:37]
周辺住人です。夜ついている灯りや人の出入り見てると、空き家だらけなのかなって見えますが、実際どうなんですか?元から住んでいる周辺民からすると、人が増えた感が感じられないですよね。
まあコロナで外出控えているだけなのかもですが。まあ端的に言うと活気ないんですよね・・・・ 建てあがる前はここに住むのも選択肢あったけど、そんな経緯がってどうしようかなって思っているうちに今は静観しています。 |
2252:
住民さん8
[2021-12-29 15:30:40]
>>2251 中古マンション検討中さん
住んでいる感覚としては閑散とした感じはありません。 活気のあるマンションとはどういうものを想像なさっているかは分かりませんが、出入口が複数あるので、大勢の住民がエントランスに集まって楽しく交流している感じではないと思います。 私は逆にそこが気に入っていますが。 |
2253:
住民さん
[2021-12-29 17:14:32]
>>2251 中古マンション検討中さん
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけ。まあ、だけど、活気がないって同じエリアに住んで言われても意味不明だが…。建物の出入りが少ないっていうことなら、1時間くらい張ってから言ってください。 |
2254:
入居済みさん
[2021-12-29 19:22:52]
>>2251 中古マンション検討中さん
町として活気のあるなしを重要視するのは分かるけど、マンション自体が(外からみて)活気があるなしで、購入を検討するとか意味不明すぎる。遮光カーテンだと外からなんか明かりついてるかどうかなんて、地上階からは分からない。全部の部屋の電気つけてるわけでもないし。 |
2255:
匿名さん
[2021-12-29 20:20:57]
|
2256:
住民さん2
[2021-12-29 21:15:25]
|
2257:
住民さん1
[2021-12-30 10:25:08]
周囲から嫉妬されるくらい快適なマンション。
駅前だもの。 |
2258:
マンション住民さん
[2021-12-30 12:55:05]
|
2259:
マンション住民さん
[2021-12-30 21:37:50]
今日は着陸に向けて7機が確認できました。同じコースを飛んできます。
![]() ![]() |
2260:
住民さん1
[2021-12-31 15:14:57]
|
2261:
マンション住民さん
[2022-01-01 13:48:02]
|
2262:
契約者さん1
[2022-01-02 02:20:04]
|
2263:
住民さん3
[2022-01-02 09:53:15]
我家は騒音とても気になります。
サッシ等級がT2と低いことが要因かと思います。 |
2264:
住民さん1
[2022-01-04 19:07:06]
大規模商店街併設で実質駅直結の最高の立地条件。共有部占有部共に造りが良く快適です。住み心地が良すぎて手放す気になれません。
|
2265:
住民さん3
[2022-01-04 23:12:50]
ま、これほどのレベチなマンションもなかなか無いよ。全ての条件が揃ってるんだもん。全力ガチホしてれば間違いない。
|
2266:
マンション住民さん
[2022-01-06 10:16:00]
門松も立ってましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() |
2267:
住民さん5
[2022-01-06 12:50:11]
猿田彦の閉店残念ですね。
次のテナントは決定しているのか駅前の顔だけに気になります。 |
2268:
住民さん1
[2022-01-06 16:24:53]
最初からドトールにしてればいいのに。
勘違いしたのか、背伸びしたのか。 |
2269:
住民さん3
[2022-01-09 22:14:35]
|
2270:
住民さん1
[2022-01-13 07:52:25]
次はもっと上位の珈琲屋が入ると思うよ。
丸山珈琲とか堀口珈琲とか。 まだまだ再開発が続く武蔵小山の高いポテンシャルをミスミス逃す企業はあるまいて。 |
2271:
住民板ユーザーさん7
[2022-01-15 18:18:14]
|
2272:
入居済みさん
[2022-01-16 20:36:16]
スタバ入ってくれないかな(^人^)
|
2273:
入居済みさん
[2022-01-16 20:37:41]
隣の仕様見てきましたが、こちらのマンションの方が圧倒的に格上でした!
勝ち組バンザイですね! |
2274:
契約者さん6
[2022-01-19 20:26:53]
|
2275:
住民
[2022-01-20 00:33:15]
2273.2274さん本当にこのマンションにお住いの方ですか?隣のマンションを購入された方の気持ちも考えてあげてください。隣は隣で魅力的なところはあると思います。100人が100人100通りのけなし文句は言えますが良いところを見出すには頭を使わなければ出てこないのです。日頃の当たり前は当たり前ではないのです。住人の方であればよそからみれば羨ましいと思われているでしょう。自慢したいのであれば別ですが。このマンションを購入できると言う事は高所得者だとは思いますが投稿されてる文言は私には?このサイトは口論の場所にはしたくないと思ってます。
どうしたらもっと良くなるだろうと前向きなサイトになることを望みます。 |
2276:
住民さん8
[2022-01-20 05:11:38]
>>2275 住民さん
最初に仕掛けてきたのはお隣だから。 隣り合わせのタワマンは好むと好まざるとに関わらず比較される運命だから優れてるところ等違いを発信するのはリセールの観点でも悪いことじゃないと思う。 他者批判はやめましょう。 |
2277:
住民板ユーザーさん7
[2022-01-20 20:40:52]
|
2278:
住民さん1
[2022-01-20 21:37:27]
ここから見える景色は絶景ですよね!
|
2279:
住民
[2022-01-20 22:18:02]
そうですか2276さん他社批判はやめましょうの一言にすればよかったですね。
不愉快にさせてしまい申し訳ありませんご意見感謝申し上げます。有難うございました。 |
2280:
住民さん1
[2022-01-21 04:13:34]
改札までの距離、規模、デザイン、仕様どれもが素晴らしく、エリアナンバーワンは揺るぎないんだから余裕を持った対応しましょうってことだよね。
|
2281:
住民
[2022-01-22 11:06:28]
周囲を貶してもエリアナンバーワンの地位は得られません。住友に眺望で上を行かれ、三菱に規模で上を行かれ、大成によって3方位を囲まれ、焦りもありますが、街が盛り上がること自体はポジティブに捉えています。
資産価値上昇率では先行優位性でナンバーワンを取れるはずです。設備が少し悪かろうと、1番美味しい思いをしているのは事実です。買って良かったですし、もっと上がることを期待しています。 差別化できるとすればザ・モールですかね。パルムよりもモダンな雰囲気を作りつつ、駅前広場を盛り上げて、武蔵小山=パルムだけでなく、武蔵小山=ザ・モールというイメージを作り上げていければと思います。壁面タイルデザインの色違い部分は修繕ミスにも見えるので変えてほしいですね。スタバあたりを誘致できればイメージもガラッと変わると思いますし、これからも楽しみです! |
2282:
住民さん7
[2022-01-22 20:40:28]
客観的に既に地域ナンバーワンの地位を得てるし、それについて異論を持ってる人は居ない。
駅のエスカレーターを上がって広がる開放感と聳え立つ三井純による洗練された聳え立つシンボル。世間では三井×鹿島の最高傑作との評価ですよ。 難癖付けてのはお隣の連中の常套手段。相手にしないようにしましょう。 |
2283:
住民さん1
[2022-01-24 23:16:19]
>>2274 契約者さん6さん
それ、恥ずかしいからもう言うのやめなよ。 火事って前も出てたけど、うちのマンションからの勝手な通報だからね…多分同じ人が三菱にもやるよ。 コンクリって水分飛ばすのに薬剤かけて水分飛ばすときに煙が出るのよ。それを勝手にうちの住民が通報して消防車来ちゃったんだけど、誤報だからその人も消防署の人に事情説明されて謝ってたよ。恥ずかしい話だからもう忘れた方がいいよ。マジ、三菱の時も同じことやる人出てきそう。 そうなったら確実にうちのマンションの住人だからね…住友からは見えないからさ、位置的に。あと高さ的に他のビルから見えないし。 |
2284:
住民さん6
[2022-01-24 23:20:58]
街路樹になんで実のなるかなんて植えたんだろうね。鳥が啄んで落として新しい靴が赤く汚れちゃったよ泣
ムカついたから確認のために住友側の木もチェックしたけどあっちはいまのところ実がなる気ではなさそうで悔しい。 変なネットもずっと掛かってたし、ファミマまでの歩道の狭さのおかしいしなんだかなー |
2285:
住民さん7
[2022-01-24 23:53:47]
|
2286:
住民さん7
[2022-01-24 23:58:36]
こんな大惨事起こしてるんですから残念ながら資産価値はゼロに等しいですね。ナーム人。
|
2287:
住民さん7
[2022-01-25 00:01:33]
>>2283 住民さん1さん
よくもまあこんな嘘が平気でつけたものです。 うちの住民の振りしたお隣の仕業に間違いないですね。 > コンクリって水分飛ばすのに薬剤かけて水分飛ばすときに煙が出るのよ。それを勝手にうちの住民が通報して消防車来ちゃったんだけど、誤報だからその人も消防署の人に事情説明されて謝ってたよ。 |
2288:
住民さん8
[2022-01-25 10:19:05]
>>2285 住民さん7さん
住民1さんの投稿とこちらの写真見て確信しました。 これは火事じゃないですね。 確かに土台周りに水分飛ばす加工してますね。 うちのマンションからの通報でしたか、、恥ずかしいな。確かに三菱にもやりそう。 この写真撮った住民7さん、写真撮ってても火事の証拠とか言ってるなら本当に三菱の時気をつけてくださいね |
2289:
住民さん8
[2022-01-25 10:19:56]
|
2290:
住民さん2
[2022-01-25 10:22:14]
火事があってもなくても、人の物件にケチつけるようなことはやめた方が人間的にいいですよ。
|
外観からして薄っぺらくて安っぽい。2棟並んでるので、見劣りする方には住みたく無いです。
こっちにして良かったとつくづく感じた寒の暁でしたまる