契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
1341:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-31 18:57:50]
|
1342:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-31 20:11:35]
|
1343:
匿名さん
[2020-07-31 21:16:22]
|
1344:
住民板ユーザーさん7
[2020-07-31 23:19:11]
|
1345:
住民板ユーザーさん2
[2020-07-31 23:40:17]
>>1340 住民板ユーザーさん1さん
お隣さんとの間にパーテーション?あるけど。。 隙間無いと言ってる人もいるけど、もしかして部屋毎に仕様違うんですか? 天井までパーテーション?無いし、下も空いてます。 |
1346:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-01 00:00:21]
|
1347:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-01 00:03:44]
しかし検討板では、ここを欲しがってる連中がわんさかいますね。 私の部屋を譲ってあげたいけど、、、最高すぎて絶対手放しませーん!!
|
1348:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-01 00:36:35]
|
1349:
住民板ユーザーさん2
[2020-08-02 09:55:48]
|
1350:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 10:33:54]
>>1349 住民板ユーザーさん2さん
こんなに快適だとは思いませんでした。 毎日気持ちいいし、利便 購入前、高価格はリスクだと思ってました。 私は、住友がいくら位で売るか知ってから買いましたから、あまり不安はなかったですが… 売出し初期に購入した人の先見の明に敬意を表します! |
|
1351:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-02 20:58:07]
|
1352:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-02 21:47:57]
ここは地域一番のマンションですから資産性間違いありません。住みたいマンションランキングでもナンバーワン連続で殿堂入りしてますし、地域一番は市場のコンセンサスですね。
お隣は元々二番手なだったのに火事起こして事故物件に成り下がってしまいましたから、ここは無敵でしょう。 |
1353:
マンション住民さん
[2020-08-03 22:09:19]
早く完売して欲しいです
|
1354:
匿名さん
[2020-08-03 22:11:35]
>>1353 マンション住民さん
確かに完売してるのとしてないのとでは、リセール戦略変わってくるからな |
1355:
住民板ユーザーさん3
[2020-08-03 22:45:07]
|
1356:
匿名さん
[2020-08-03 22:49:12]
うちは後期に買いましたが、初期の方が坪単価安かったんですか?
|
1357:
匿名さん
[2020-08-03 22:49:33]
だったらうらやましいなーと思って
|
1358:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-04 19:25:58]
|
1359:
住民板ユーザーさん7
[2020-08-04 19:27:48]
皆さん、蛇口の水はねはどうやって対処していますか?
|
1360:
住民板ユーザーさん1
[2020-08-04 20:08:05]
>>1359 住民板ユーザーさん7さん
先日カスタマーセンターの方が設備説明に来られた時に、水はねで困っている家庭が多いと仰っていました。 うちは伸ばした状態で固定しています。水はね軽減しましたがせっかくの高級水栓なのに見映えが悪いですよね。 私も皆さんの対処方法知りたいです。 |
そうです覗きこみました。
たくさんの鉢が並んでます。