契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
1121:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 20:32:03]
|
1122:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 23:05:23]
|
1123:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-14 23:09:42]
モール3階にプレオープンしたジェラート屋さん食べてきました。とっても美味しかったですよ!
|
1124:
入居済みさん
[2020-06-15 10:03:47]
先日ニクアザブへいってきました。店員さんの対応もよく久々の外食、美味しくいただく事ができました。焼き肉、元山も有名みたいですね。週末は開店前から並んでいました!こちらも挑戦してみたいです。
このあたりは飲食店が多く嬉しいです。色々と開拓していきたいです! |
1125:
匿名さん
[2020-06-15 10:55:11]
|
1126:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 11:25:17]
|
1127:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 15:50:31]
|
1128:
マンション住民さん
[2020-06-15 20:45:00]
2階入口へのエレベーターが今は使用時のみ動くようになっていましたが、3末に入居してからつい最近まで、常に24時間動きっぱなしだったかと思います。あれはどうしてだったか確認した方はいますか? 電気代のことがすごく心配になっていました。
また、管理委託契約書案をみると、10条「管理業務の一部中止」で、中止した業務に係る費用を翌々月末日までに戻すとあります。コンシェルジェ業務は緊急事態宣言中は中止でしたから、その分が当然戻ってくるべきだと考えますが、どこにも案内がないように思いますが、どうでしょうか。 |
1129:
住民板ユーザーさん11
[2020-06-15 21:32:42]
>>1124 入居済みさん
値段も手頃でいい店ですよね。 武蔵小山店はまだなので近々行ってみます! 行った事のない店が多く暫くは飲食店に困らなさそうです。週末は友人にオススメの店を聞いたり、散歩の達人(3月号)を読んで店を決めて西小山や戸越銀座にも足を伸ばしています。 |
1130:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-15 21:42:54]
|
|
1131:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 22:15:53]
|
1132:
住民板ユーザーさん11
[2020-06-15 22:25:20]
|
1133:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 22:29:10]
武蔵小山は駅とパルムを中心に再開発がされるので通勤がなくなったとしても買い物に困ることないですね。日用品は何でも揃いますし、お出かけするにしても便利です。先日は雨でしたが、二子玉川ライズまで傘なしで行くことができ感激しました。
|
1134:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 22:45:21]
|
1135:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 22:49:30]
>>1131 住民板ユーザーさん1さん
くらたさんは一度行けばもういいかな。 昔は大岡山にありましたね。大将が恨み節に大家のお寺が更新の度に値上げしてきて我慢ならずにここに移転してきたと仰ってました。 他はまあ美味しい店は他の方も仰る通り徒歩圏にはありませんね。不動前方面や目黒本町方面にはありますが、徒歩10分以上なので近場とは言えません。 |
1136:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-15 23:03:27]
|
1137:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 23:06:56]
|
1138:
住民板ユーザーさん2
[2020-06-15 23:08:03]
|
1139:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 23:09:51]
|
1140:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-15 23:16:50]
|
しかし、同じフロアの方が廊下で濡れた傘をひろげて乾かしていたり、ダンボールなどを出しっぱなしにしているので、せっかくの雰囲気が台無しになり、悲しい気持ちでいます。