契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発
[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/
[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43
『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
1101:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-08 08:06:05]
車の出庫待ちしてるのは、夫婦二人が多い印象
|
1102:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-08 13:00:20]
マンション内のカーシェアリングサービスがあると便利ですね。ファミリーが多いので、週末の需要が高くなりそうですが。
|
1103:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-08 22:05:18]
|
1104:
住民板ユーザーさん8
[2020-06-08 22:08:51]
高くても良い物が欲しいというここの住民層とカーシェアはマッチしないかも。
コロナ禍において他人とシェアするなんてとんでもないと考える人が多いと思います。 |
1105:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-09 00:32:03]
|
1106:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-09 03:47:24]
掃除のおばちゃんとかも挨拶しない
|
1107:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-09 14:26:12]
|
1108:
入居済みさん
[2020-06-10 07:08:04]
カーシェアはBMやベンツもありますから、マッチすると思いますよ。三井系はカレコというカーシェアありますよね。
|
1109:
マンション住民さん
[2020-06-10 16:04:13]
電動自転車は敷地内地下駐輪場にはいらないのでは。ドコモの電動自転車レンタルが駅近にあればいいのだと思います。電動自転車のバッテリーの管理とか、自転車の管理とか、面倒そうにしか思えません。
|
1110:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-10 17:19:35]
オリックス、タイムズ、カレコ、いずれのカーシェアサービスもマンション近隣に複数ありますが、たしかにマンション内で完結したら重い荷物がある際とか子連れでも楽ですね。
上の方のおっしゃる三井系のカレコだとより現実味がありそうですね。 |
|
1111:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-10 18:09:27]
駐車場は外車のSUV入りますか?
機械式に制限ありで平置きかな? |
1112:
住民板ユーザーさん6
[2020-06-10 18:21:18]
|
1113:
住民板ユーザーさん5
[2020-06-10 18:26:15]
|
1114:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-10 23:02:42]
|
1115:
マンション住民さん
[2020-06-11 04:29:01]
>>1114 こちらから挨拶して、お返事あって、それでいいじゃないですか。
|
1116:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-11 08:26:59]
住民が教育して育ててやらないといけないスタッフか...
|
1117:
マンション住民さん
[2020-06-11 08:34:54]
検討板から今度はこっちに来たか...
毎日大変だな |
1118:
住民板ユーザーさん3
[2020-06-11 15:20:45]
今度はスタッフをネタにしてネガ活動か。
買えないマンションの掲示板に毎日必死に書き込んでいるのを想像すると哀れに思えてきたな。 |
1119:
住民板ユーザーさん1
[2020-06-11 19:10:43]
もち豚とんかつ たいよう に行ってきましたが予想以上に美味しかったです!
飲食店が充実しているのは本当に有り難い。 |
1120:
住民板ユーザーさん
[2020-06-13 11:17:33]
雨に濡れずに商店街へ入れるのも本当に助かりますね。
|