三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. 『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 02:56:55
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590069/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
間取:1LDK~3LDK
専有面積:37.69m2~122.11m2
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
旧称:三井不動産+旭化成 武蔵小山パルム駅前地区再開発

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2017-12-06 13:19:43

現在の物件
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
パークシティ武蔵小山 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩1分
総戸数: 624戸

『契約者専用』パークシティ武蔵小山 ザ・タワー

1081: マンション住民さん 
[2020-06-04 22:17:04]
>>997
30階以上に住んでいますが、虫が毎回ベランダにでます。そして大きい蟻(羽蟻)を何匹も殺しています。公園が近くにあり、飛んでくるだけではなく、どこかに巣でもあるのでは?と思うぐらい毎日大きい蟻が歩いています。欠陥住宅というか、なんなんでしょう。呆れています。
1082: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-04 22:41:01]
>>1079 マンション住民さん
屋上の植込みが原因ではないでしょうか?
うちも屋上に近い階なのですが、虫がいっぱい入ってきます。それにカラスも屋上で騒いでうるさいです

1083: ご近所さん 
[2020-06-04 23:12:21]
音も聞こえないですし、浮浪者風の人も見たことありません。蟻だっていません。
1084: 入居済みさん 
[2020-06-04 23:26:47]
>>1072 アトレなどに入ってるシャリュキュトリのコダマは武蔵小山の小玉精肉店が始まりなので、ぜひ、コダマ来て欲しいです。
1085: 匿名さん 
[2020-06-05 07:26:32]

最強マンション。◎
1086: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-05 09:17:09]
私は低層に住んでますが、殆ど虫は見た事ないですね。元々気にならないタイプなので、虫がいても気に留めていないだけかもしれませんが。
1087: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-05 09:41:42]
>>1086 住民板ユーザーさん2さん
虫とか音とか、住民以外の人?快適ですよ。

1088: マンション住民さん 
[2020-06-05 21:36:33]
確信したことがあり、屋上の植木が虫を呼び込んでいますね。屋上は害虫たくさん
1089: マンション住民さん 
[2020-06-05 21:37:46]
喜多方ラーメンが出陣
1090: マンション住民さん 
[2020-06-05 21:40:35]
ハイルーフ少ない
1091: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-06 00:02:09]
北東側高層階に入居して2週間経ちましたが快適に過ごしています。部屋も気に入っていますが、生活利便性も非常に良いので、買って良かったと改めて感じています。
音についてはベランダにいるとお隣の工事の音とピューピュー音は聞こえますね。窓を閉めてしまえば聞こえませんが。
既に書かれている通り、パークホームズに連絡が入っていると思いますので早く解決して欲しいですね。
虫はほとんどいません。先日ベランダの外側に1匹羽虫がとまっているのを見つけましたが、ベランダや住居内で虫は見た事はないです。
朝晩広場を通りますがホームレスは見たことがないです。
ベテランのコンシェルジュの方も愛想が悪いとは思いません。キチンと挨拶もしてくれますし、笑顔でリクエストに対応してくれます。

1092: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 01:09:08]
先週入居したばかりで部屋もまだまだ片付かず、近所どころかマンション内もまだ把握出来ていません。
皆さんへ質問ですが、いつもどこの出入口を利用なさっていますか?私は駅に行く時は1階エスカレーター横の小さな出入口、買物に行く時はパルムに通じている2階から、または1階車寄せから。
こんな感じで2階のメインエントランスはほとんど使っていない状態です。
あとコンシェルジュサービスはどのような用事で利用なさっていますか?
教えてください。
1093: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 01:10:24]
>>1091 住民板ユーザーさん3さん

コンシェルジュに何を頼んでいますか?
1094: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 13:32:17]
>>1092 住民板ユーザーさん1さん

我が家も同じような動線の使い方です。
駅や東急のビルから帰宅し、郵便受けに寄りたいときは2fメインエントランスを使ってます。
各通路とも養生がとれたらまた雰囲気変わりそうですね。

コンシェルジュは一度共有施設の申し込みで行きました。
もちろんしっかりと対応していただきました。
1095: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-07 16:47:33]
>>1092 住民板ユーザーさん1さん
ゲストルームの予約、駐輪場の追加申し込み、備品(脚立など)を借りたり等で利用しています。
1096: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-07 17:37:14]
360度景色が楽しめるため週末はよく屋上に行ってますが毎回良い眺めだなとしみじみ感じています。まだ購入前の物件見学時、冬に見た富士山が美しく今でも心に残っています。

屋上ではカラス含め鳥の類は見た事がありません。誰かが悪意を持って餌でも撒かない限り鳥は来ないかと。
景色を見つつ庭も眺めていますが、虫がわいてる感じもしないですね。そもそも防虫剤等を使って対策をしているでしょうし。
現時点ではマンション側がキチンと管理している印象です。
1097: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-07 18:40:25]
>>1071 住民板ユーザーさん1さん
成城石井ぜひ入ってほしいですね!!
今のところマンション居住者は、ファミリー多いイメージなので、SAPIX等の塾が入るのは良いかもしれませんね。
個人的にはユニクロがどこかに入ってくれると嬉しいです。
1098: マンション住民さん 
[2020-06-07 19:19:17]
成城石井はお隣でもいいなーって思ってます。
お隣には、昔あった悟空(中華料理)が戻ってきてくれるといいのになぁ
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/location.html
1099: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-07 20:37:14]
マンション内では赤ちゃん?小学生ぐらいまでの子供が1人、2人のファミリーが1番多い感じですね。THE MALLの空いているスペースに入るのは飲食店か塾か高級スーパーかはたまたそれ以外か分かりませんが、楽しみです。
1100: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 20:38:58]
>>1094 住民板ユーザーさん1さん

2階のメインエントランスを使わないなんて勿体ないです。
私は敢えてエスカレーターを使って、駅前の高級タワマンに入る姿を見せつけて優越感に浸ってます。
せっかく高い買い物したんですから楽しみましょう!
1101: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 08:06:05]
車の出庫待ちしてるのは、夫婦二人が多い印象
1102: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 13:00:20]
マンション内のカーシェアリングサービスがあると便利ですね。ファミリーが多いので、週末の需要が高くなりそうですが。
1103: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-08 22:05:18]
>>1102 住民板ユーザーさん1さん

カーシェアよいですね!
前に住んでいたタワマンでは、電動自転車も
20台前後貸し出しがありました。
提案したいですね。
1104: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-08 22:08:51]
高くても良い物が欲しいというここの住民層とカーシェアはマッチしないかも。
コロナ禍において他人とシェアするなんてとんでもないと考える人が多いと思います。
1105: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 00:32:03]
>>1103 住民板ユーザーさん1さん
この辺りは坂道があるので電動自転車があると便利ですね!
提案って管理組合にですか?
1106: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 03:47:24]
掃除のおばちゃんとかも挨拶しない
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 14:26:12]
>>1062 匿名さん
ベテランのコンシェルジュさんは頼りがいがあり、仕事ができるので安心感がありますね。無愛想とも思いませんでした。

1108: 入居済みさん 
[2020-06-10 07:08:04]
カーシェアはBMやベンツもありますから、マッチすると思いますよ。三井系はカレコというカーシェアありますよね。
1109: マンション住民さん 
[2020-06-10 16:04:13]
電動自転車は敷地内地下駐輪場にはいらないのでは。ドコモの電動自転車レンタルが駅近にあればいいのだと思います。電動自転車のバッテリーの管理とか、自転車の管理とか、面倒そうにしか思えません。
1110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 17:19:35]
オリックス、タイムズ、カレコ、いずれのカーシェアサービスもマンション近隣に複数ありますが、たしかにマンション内で完結したら重い荷物がある際とか子連れでも楽ですね。
上の方のおっしゃる三井系のカレコだとより現実味がありそうですね。
1111: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 18:09:27]
駐車場は外車のSUV入りますか?
機械式に制限ありで平置きかな?
1112: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-10 18:21:18]
>>1111 住民板ユーザーさん1さん
BMWのかっこいいSUVが出てきたのを見たことがあります
1113: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-10 18:26:15]
>>1106 住民板ユーザーさん1さん
自分からすれば?笑
1114: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-10 23:02:42]
>>1113 住民板ユーザーさん5さん

わたしもスタッフの愛想気になってました。
向こうから挨拶してこない人には顔覗き込んでこちらからしてやってます。そうするとボソッとしてきますけど。
1115: マンション住民さん 
[2020-06-11 04:29:01]
>>1114  こちらから挨拶して、お返事あって、それでいいじゃないですか。
1116: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 08:26:59]
住民が教育して育ててやらないといけないスタッフか...
1117: マンション住民さん 
[2020-06-11 08:34:54]
検討板から今度はこっちに来たか...
毎日大変だな
1118: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-11 15:20:45]
今度はスタッフをネタにしてネガ活動か。
買えないマンションの掲示板に毎日必死に書き込んでいるのを想像すると哀れに思えてきたな。
1119: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 19:10:43]
もち豚とんかつ たいよう に行ってきましたが予想以上に美味しかったです!
飲食店が充実しているのは本当に有り難い。
1120: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-13 11:17:33]
雨に濡れずに商店街へ入れるのも本当に助かりますね。
1121: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 20:32:03]
ホテルライクで落ち着いた雰囲気の内廊下が気に入っています。
しかし、同じフロアの方が廊下で濡れた傘をひろげて乾かしていたり、ダンボールなどを出しっぱなしにしているので、せっかくの雰囲気が台無しになり、悲しい気持ちでいます。
1122: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 23:05:23]
>>1121 住民板ユーザーさん1さん
廊下には物を置いてはいけない規約なので防災センターに伝えた方が良いと思います。2階の掲示板にも貼ってあります。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-14 23:09:42]
モール3階にプレオープンしたジェラート屋さん食べてきました。とっても美味しかったですよ!
1124: 入居済みさん 
[2020-06-15 10:03:47]
先日ニクアザブへいってきました。店員さんの対応もよく久々の外食、美味しくいただく事ができました。焼き肉、元山も有名みたいですね。週末は開店前から並んでいました!こちらも挑戦してみたいです。
このあたりは飲食店が多く嬉しいです。色々と開拓していきたいです!
1125: 匿名さん 
[2020-06-15 10:55:11]
>>1124 入居済みさん

この辺り焼肉屋多いですよね。
いわゆるそういう街です。
1126: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-15 11:25:17]
>>1125 匿名さん

住民な方かどうかわかりませんが、そういう発言も偽りもおすすめしません。焼肉屋さんはどこにでもありますし、ぜひ頑張って頂きたいですね。
1127: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 15:50:31]
>>1126 住民板ユーザーさん2さん

ここの他には鶴橋とか新大久保とか良い焼肉屋さん多いですよね!
1128: マンション住民さん 
[2020-06-15 20:45:00]
2階入口へのエレベーターが今は使用時のみ動くようになっていましたが、3末に入居してからつい最近まで、常に24時間動きっぱなしだったかと思います。あれはどうしてだったか確認した方はいますか? 電気代のことがすごく心配になっていました。
また、管理委託契約書案をみると、10条「管理業務の一部中止」で、中止した業務に係る費用を翌々月末日までに戻すとあります。コンシェルジェ業務は緊急事態宣言中は中止でしたから、その分が当然戻ってくるべきだと考えますが、どこにも案内がないように思いますが、どうでしょうか。
1129: 住民板ユーザーさん11 
[2020-06-15 21:32:42]
>>1124 入居済みさん
値段も手頃でいい店ですよね。
武蔵小山店はまだなので近々行ってみます!
行った事のない店が多く暫くは飲食店に困らなさそうです。週末は友人にオススメの店を聞いたり、散歩の達人(3月号)を読んで店を決めて西小山や戸越銀座にも足を伸ばしています。
1130: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-15 21:42:54]
>>1129 住民板ユーザーさん11さん

西小山も戸越銀座も隣町なので遠いですよね。
徒歩圏では良さそうなお店無いですよね。
せいぜい目の前のピザ屋くらいで。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる