こちらは契約者専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622665/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
建物階数:地上11階建
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2017-12-06 13:08:35
《契約者専用》プラウド西葛西
736:
住民1
[2019-05-09 13:29:42]
|
737:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-11 22:41:36]
窓を開けているにも関わらず、大声で子供に叫ばせる、大人も話すのは民度が低すぎる。
ベランダで子供に注意したり、窓を開けているのに大声で騒がせたり、親も一緒に騒がせたり。 こんなに民度の低い人が住んでいると思わなかった。 |
738:
匿名さん
[2019-05-12 17:24:28]
>>737 住民板ユーザーさん1さん
ファミリーマンションだからある程度はしょうがないと思います。あまりに酷ければ、ご自身で言うとトラブルのもとなので、管理会社や管理員に申告して注意させてはいかがでしょう。ここを買える所得の住民層なら、モラル、民度も高いはずですので、注意すれば恥ずかしくて反省するはずです。 |
739:
最悪ですね。
[2019-05-13 20:52:18]
|
740:
検討者
[2019-05-20 22:35:13]
3ヶ月点検でどのような事を指摘しました?
|
741:
CyberHome
[2019-05-22 19:26:39]
Cyberhomeのマンション専用掲示板でお話ししませんか?
|
742:
匿名さん
[2019-10-12 13:15:13]
ここを含む一帯に避難勧告が出ています。
皆さん避難しましょう。 |
743:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-14 15:49:15]
一階は心配ですね、やっぱり。
|
744:
匿名さん
[2019-10-14 17:33:10]
>>743 住民板ユーザーさん1さん
あなた何階? 一階だけが心配みたいに言われるとはっ?てなる。二階にも水はとどく予想だしそれより上でも水に浸かったマンションなんてみんな一緒。 江戸川区のマンションは全部同じ運命。 |
745:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-14 18:42:24]
|
|
746:
匿名さん
[2019-10-14 21:14:47]
|
747:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-17 00:58:44]
三階以上が最低でも安全性だね子どものためにも
|
748:
匿名さん
[2019-10-17 11:37:31]
最初の頃に、荒川の江戸川区側堤防は低い、危険、というかきこみがあり、そんなネガ聞いてたら江戸川区だけでなくどこでも家は買えない、水没したのはいつの話だよって書かれてたけど、まさか台風ごときで本当に水没の危機が来るとは。。。
資産価値に影響しないか心配。 |
749:
匿名2
[2019-10-17 19:53:03]
もう、資産価値なんかないだろ
だれが買うんだよ |
750:
匿名さん
[2019-10-18 09:07:22]
資産価値がないってめちゃくちゃですね。そんなわけないですよ?
しかし今回の台風災害でもハザードマップの重要性がすごく報道されていてここも痛手を受けますね。避ける人は増えちゃうだろうから。 |
751:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 09:28:28]
まぁ暫くは避けられるでしょうね。でも世論は学習しないのでそのうちマーケットも戻るでしょう。江戸川区の分譲価格はこういうリスクもあって比較的安いわけなので、承知の上で買った以上はどっしり構える以外にないのでは。
|
752:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 16:30:34]
まぁ、現状では荒川の治水行政は信頼に足るといっていいでしょう。
調べればわかるが、荒川治水上の弱点として、北区志茂、北千住に堤防の窪み3メートル低いところがある。 そこが先に決壊すれば江戸川区より先に大手町丸の内に水は行く。 |
753:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 16:32:08]
ちなみに西葛西に関しては江戸川のハザードマップからは外れている。
|
754:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 16:33:48]
堤防に窪みがある場所は二子玉川のように真っ先に決壊する。
銀座水没の映像も北区志茂の堤防の窪みが決壊した場合を想定して作成されている。 YouTubeで見れる。 |
755:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 17:18:30]
確かに江戸川区のハザードマップは有名になったけど、荒川に関してはかなり治水されていることがわかった。埼玉県さいたま市戸田市の彩湖、荒川第一調節池がある。
埼玉市治水橋で都内に流れる荒川流量を調節できる。彩湖の貯水量は3600、秩父の二瀬ダム貯水量2700。彩湖は偉大。埼玉に頭上がらないね。 |
煽るの辞めて下さい。
ってか、もうプラウド西葛西情報書き込まなくてもいいでしょう。