リバーガーデンシティアリス 住民用の掲示板 Part2です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう! 。
・住民板のため、住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・住民になりすましての書き込みはご遠慮願います。
また住民のみなさんは住民、契約者以外でも閲覧でき書き込める環境であることを踏まえて、
閲覧、書き込みをお願いします。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
前スレ(Part1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15072/
[スレ作成日時]2010-01-16 06:56:19
![リバーガーデンシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
- 交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
- 総戸数: 238戸
リバーガーデンシティアリス 住民用 Part2
144:
住民
[2010-02-19 20:08:37]
|
||
145:
匿名
[2010-02-19 22:25:31]
そんなお金かかってないから仕方ないですよ。
|
||
146:
匿名
[2010-02-19 22:26:42]
そんなお金かかってないから仕方ないですよ。
|
||
147:
住民
[2010-02-19 22:57:19]
そんなお金かかってないって何で判るんですか?
|
||
148:
匿名
[2010-02-20 02:14:54]
お金かけてるわけないじゃないですか。でないと安くで販売できません。
|
||
149:
マンション住民さん
[2010-02-20 10:09:29]
チェーンゲートの故障の事を考えると
0円ってどうなのかなって思いますね。 |
||
150:
匿名
[2010-02-20 11:42:20]
そうですよ。補修費がかさみ、管理費が足りなくなって、値上げ。本来、駐車場関連の補修費は駐車料の収益金から賄うべきですが、車を利用しない住民全体で負担することになりますね。駐車場は資産という考え方もあるので、それもありかもしれませんが、管理費の大幅値上げは覚悟しないといけませんね。
|
||
151:
匿名
[2010-02-20 13:59:31]
来客用は有料?そこから少し負担してもらったら?
|
||
152:
住民
[2010-02-20 17:41:59]
チェーンゲートなくてもいいのに
|
||
153:
匿名
[2010-02-20 23:44:42]
チェーンゲートの件について
壊した人に直接請求! ナンバーがしっかり分かる所に監視カメラを設置したら良いと思います。 それが一番の解決法だと思います。 |
||
|
||
154:
住民さんA
[2010-02-21 04:46:55]
チェーンゲート、壊したではなく、壊れた。
ですよ? 誰かが突っ込んだとかではなく、受信装置の不具合らしいですよ? それほどの高級車が停まっているわけでもないのでチェーンゲートみたいな物は必要ないのでは? |
||
155:
マンション住民
[2010-02-21 05:13:11]
チェーンゲートいるかいらないかは、アリスやさくらの丘の住民全員にアンケートでもとって決めたらいいのに。
|
||
156:
匿名
[2010-02-21 12:55:10]
一旦、電源切って、なしでもいけるかテスト運用したらいいのでは?
|
||
157:
匿名
[2010-02-21 13:56:52]
駐車場0円の人が負担したら良いかもしれませんね。
|
||
158:
匿名
[2010-02-21 18:41:31]
では抽選しなおしですね~
|
||
159:
匿名
[2010-02-21 20:29:58]
でもチェーン無かったら、住民外の無断駐車が出るかもですよ。
|
||
160:
匿名
[2010-02-21 20:29:58]
チェーンゲートに突っ込んで行く車見たことありますよ。
壊してますよね。 |
||
161:
匿名
[2010-02-21 21:13:38]
やっぱり駐車場0円の方に負担してもらいたいです。
|
||
162:
マンション住民
[2010-02-22 01:08:18]
住民外の人が自分達の駐車場に勝手に停めた場合は違反金とって、警察に通報すればよいのでは?こちらは損しないと思いますよ。
|
||
163:
住民さんA
[2010-02-22 01:09:11]
0円は不便な所をあえて借りるくらいやから金ないでしょう。
一番便利で金持ちの一階の人にだしてもらいましょうw 二階や三階は無理して屋根有り借りてるからお金出せません。 |
||
164:
マンション住民さん
[2010-02-22 08:51:56]
管理費として住宅駐車場代を住民みなさんが支払っていると思いますが、
車を持っている人・持っていない人の1番大きな違いってなんでしょうか? 今の話題で言うなら、 車を持っている人はチェーンゲート故障のリスクを持っていますが、 車を持っていない人はリスクが0ですよね。 そう考えると0円はおかしいと思いませんか? 300円でも500円でも料金をとるのがお財布的考えでは納得行きますが、 0円を売りに出していた時点でそこまで考えるべきだったのでしょうね。 駐車場の修繕費用が高くなった時点で考え直す問題かもしれません。 気持ち的には、自転車でも数百円支払っていますよね、 自動車でも、数百円程度でも支払う方が気持ちがいいような気もしますけどね。 気になるのは、夜間にゲート奥に2台ほど車がよくとまっています。 あそこはお客様駐車場なのでしょうか? |
||
165:
匿名
[2010-02-22 21:07:17]
車を持っていない人も、マンションを買う時には駐車場の建設費を負担しています。
今の規約は事業主の考えによるものですから、仕方がないでしょう。 納得いかない規約は皆で知恵を絞って変えていくしかないですね。 |
||
166:
匿名
[2010-02-23 02:11:18]
そんなこと言ってたら1階はエレベーター使わないのに点検費は負担?とかキッズルームが痛んだ時の修繕費は?とか使わない使うで考えるとたくさん意見が出て大変ではないかい?
|
||
167:
匿名
[2010-02-23 08:33:35]
エレベーターは階数比例、キッズルームも使用料とるのがいいですね。
|
||
168:
匿名
[2010-02-23 08:36:16]
というか、駐車場の無料が反感かうのではないですか?いくら屋上が不便でも、500円なり1000円なり徴収してれば皆さん納得されるのではないかな。
|
||
169:
マンション住民さん
[2010-02-23 10:24:47]
そうですよね。
キッズルームは使わないけど負担しても仕方ないと感じるのは何故でしょうか? 駐車場無料が納得行かないのは何故でしょうか? 故障率の問題かな?? 他のマンションで駐車場0円で売り出しているところ聞いた事ありますか? 0円で無い場合、どうして0円で売り出さなかったのか、 参考として考えてみたいです。 |
||
170:
マンション住民さん
[2010-02-23 10:40:19]
少し調べたら下記のサイトをみつけました。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/const06q3/513503/ http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20040122/index.htm 管理費の内訳を見てみても駐車場という名目で記述のある通り、 キッズルーム等とは異なり重要視する項目である事が言えると思います。 |
||
171:
マンション住民
[2010-02-23 13:05:28]
部屋番号はいいませんが3階に住む方が頻繁に物を落とすような音が朝から夜にかけてよく聞こえてくるのですが、皆さんの部屋はどうですか?
何度も落としてるような感じで、ドン、ガタンとか。 家庭内暴力?って感じの結構うるさい音です。 子供がいるご家庭ではないのですが、もし掲示板みていて自分?と思われましたら、少し気を使っていただきたいです。 |
||
172:
入居済みさん
[2010-02-23 13:34:04]
駐車場ですが1階は便利=駐車場代が高い。
屋上は不便=車が雨ふると濡れる、坂道なので燃費が悪い、荷物が多いときは運ぶのが大変。 等、あるでしょう。 皆さん、自分自身で駐車場決めて契約されたのですから、誰が出す、出さないとかの問題ではないと思います。 マンションは、自分だけの家ではないので皆さん協力して払うということなのではないでしょうか? 私は車持っていませんが、理解した上でこのマンション購入しました。 中には2台契約されてる方もいらっしゃいますし。 駐車場2台目申し込みされた知人がいますが、車は持っていないけど、資産価値のためにって質問してたおじさんがいたらしいです。その方は6階屋根なし無料になりましたが。 車2台持ってる方もいるので、資産価値だけで契約される方はとても非常識だと思います。 |
||
173:
匿名
[2010-02-23 22:01:30]
駐車場は全戸で最初に負担していることになるし、後は利用者負担が自然かと。屋上であっても利用している以上はいくらか負担してほしいです。車のない世帯と同じというのはおかしいと思います。
|
||
174:
マンション住民さん
[2010-02-23 22:32:08]
エレベータの使用もしていない階の人も点検修理費は負担してますよ。
ただここで言っても・・・理事会にかけあえば?ここでは楽しい話しをしたい。 |
||
175:
住民さんA
[2010-02-23 22:58:26]
共用部分っていうねんからしょうがないんじゃ?
それも含めて資産価値。 使ってないから払うのが嫌とかなら一戸建てに住めば良いのだし。 料金がどうのって話をしたら使ってない人に払わせるなって事になってしまうよ? 共用部は皆で出す分だからあきらめてます。 |
||
176:
匿名
[2010-02-24 01:17:02]
じゃあ、いっそ、駐車料金全部無料にした方がわかりやすくないですか?
|
||
177:
住民さんA
[2010-02-24 03:27:43]
そやね。
そしたら便利な一階は得やね? 今の料金体系変えるなら、駐車場の場所の抽選をもう一度やらなければならなくなるから反対かな? ただの所から料金取るにしろ、全部ただにするにしても、みんな自分の得になる事しかいわないでしょう? |
||
178:
匿名
[2010-02-24 08:38:37]
前に住んでいたマンションでは2年に一度、抽選やりなおしてました。
|
||
179:
マンション住民さん
[2010-02-24 09:29:15]
以前、駐車場の話が出たときに、空駐車場があった場合、
他のリバーマンションの方も利用できるようになっているという 書き込みがあったと思いますが、そうなると駐車場の考え方って どうなのでしょうか? |
||
180:
入居済みさん
[2010-02-24 11:50:30]
この辺りで美味しいラーメン屋知ってますか?
|
||
181:
マンション住民さん
[2010-02-25 09:09:30]
駐車場は資産として住民が料金を支払う=駐車場のオーナーは住民
それを利用者に貸し出していると言う考え方が分かりやすいのではないでしょうか? そうすれば他のリバーマンションの方にも貸し出すという考え方になります。 貸し出し料金が0円~の設定になっているので、オーナーとしてどう考えるかになると思います。 |
||
182:
匿名
[2010-02-25 21:37:21]
車もってなくても0円のとこ借りて貸し出したら儲かりますね。
|
||
183:
マンション住民さん
[2010-02-25 21:50:57]
そういう事ですね。
5期の駐車場がタワーだとしたら駐車場代、高くなる可能性もありますよね。 アリスの0円~使う手もありますね。 こういう問題がある事を管理会社でも考えてくれたらいいのですけどね。 又貸しは駄目という規約があったとしても、実際、わからないですよね。 |
||
184:
匿名
[2010-02-25 22:11:52]
営業さんが、車もってないなら、0円のとこ借りて賃貸に出したら儲かりますよって言われたんですけど、結局借りませんでした。
|
||
185:
マンション住民さん
[2010-02-26 22:47:05]
車持っていない方が借りるのはどうかと思います。
車持ってる方が借りるのが当然だと思います。 持っていない方でも今後車買う予定ならわかりますが、買う予定もなく、資産のために0円とこ借りるならひどいですね。 駐車場2台目契約説明のときのあの、前の席のおっさんみたいに、資産用にかりるならね。 あのおっさんは5階か6階の屋根なし0円とこ契約してはったけど、持ってる方に対してひどすぎる |
||
186:
匿名さん
[2010-02-27 02:47:11]
お前は人をおっさん呼ばわり出来る程、立派な人間なのですね。
|
||
187:
マンション住民さん
[2010-02-27 03:19:26]
それでもリバーの営業が勧めているくらいだから
問題はないということではないですか? タワーパーキングが有料になるなら、 こっちに空きがあれば借りたい人も出てくるかも…? っていうか、本当に他の棟のパーキング使えるんですか。 それだったら、タワーパーキングなんかじゃなくて 自走式でここと同じくらいの金額でしてほしいですけど。 |
||
188:
匿名
[2010-02-27 07:11:30]
判断基準は営業マンの発言内容ではなく、管理規約に反するか否かです。
成約やその場を取り繕うために、営業マンが適切でないことを発言する(した)可能性はあると思います。 私は、今の方法には一定の理解をした上で契約・入居しましたし、いずれこのような問題が生じるであろうことも予想していました。 でも「やっぱり納得できない」というのであれば、管理規約を変えるしかないと思います。 できれば、面倒ですが具体的な対案を持って理事会に意見し、検討してもらうことが近道だと思います。 全員が納得できる方法なんて無いのかも知れませんが、長期修繕のこともあるので今のうちにしっかり議論しておくべきでしょうね。 あと、他棟の空きを期待するのは止めた方が良いでしょう。 例え空きがあったとしても、そこに住む住民による2台目利用が優先されると思いますし、5期の駐車場供給率が2台目利用者を意識して100%を超えて設計される可能性はほぼゼロでしょうから。 |
||
189:
住民さん
[2010-02-27 14:33:38]
駐車場の話から話それてしまいますが、
マンションを清掃してる方達って、いつどこを掃除しているのでしょうか? 廊下がずーっと汚れたままとかになってるのを目にするので、来客が来た際、本当に新築なの?って言うくらい汚れがひどいって来客する知人とかによく言われます。 駐輪場や1階の廊下、エレベーター前を掃除してるのは見るのですが、自分たちの家の前って掃除されていないんじゃないかってとても不安です。 |
||
190:
入居済みさん
[2010-02-27 21:36:20]
たしかに掃除してなさそうやもんな
|
||
191:
匿名さん
[2010-02-27 21:41:33]
管理会社を管理しなきゃ!
|
||
192:
匿名
[2010-02-27 21:59:55]
確かに!
|
||
193:
住民さんA
[2010-02-27 22:07:00]
管理会社、管理人、清掃等々に不満があれば今後取引業者を変えていけるでしょう?
他にも、無駄な出費や、修繕費の価格等も見直して切り詰めていきましょう。 ライトアップや無駄なチェーンゲートに大事な資金を使うより、しっかりと残しておかないと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
入ったら出れて当然なんだから出るときぐらいオートにしてほしい(^ω^;)