大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーンズ塚口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東塚口町
  6. シーンズ塚口
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-18 07:50:54
 削除依頼 投稿する

JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
    阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)

総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04

現在の物件
シーンズ塚口
シーンズ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩3分
総戸数: 166戸

シーンズ塚口

626: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-21 20:51:27]
>>625 名無しさん
これから内覧会なのですが因みにどんなところを指摘されましたか?

627: 名無しさん 
[2020-01-21 21:21:41]
>>626 検討板ユーザーさん
壁紙やフロリーングの傷などですね!
628: 匿名さん 
[2020-01-21 22:31:39]
この4部屋ってお幾ら万円だったんですか?

15階64.98平米
15階88.84平米
2階64.98平米
2階88.84平米
629: マンション検討中さん 
[2020-01-21 23:59:46]
>>627 名無しさん
ありがとうございます!
参考になります。
630: 匿名さん 
[2020-01-22 21:49:06]
>>624 マンション検討中さん
残り2戸です。

631: 匿名さん 
[2020-01-22 22:10:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
632: 名無しさん 
[2020-01-30 16:01:59]
先週、内覧会に行ってきましたが、
フローリングがホワイト系だったので余計に目立ったのか、
黒い糊みたいなのが結構付いていたり、
埃など有り、ハウスクリーニングしてるか疑問でした。
633: 匿名さん 
[2020-02-01 01:38:30]
もう間取りも選べるほど残ってないね。
残りはのこれは何階かな?

https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_amagasaki/nc_67717361/rooms/?rn...
【SUUMO】価格・間取り - シーンズ塚口 | 新築マンション物件情報

Fg
間取りの概要/特徴
価格 4396万円(先着順)
間取り 2LDK+サービスルーム(納戸)
専有面積 73.07m2
その他 テラス面積/16m2

Cg
間取りの概要/特徴
価格 4487万円(先着順)
間取り 3LDK
専有面積 73.07m2
その他 テラス面積/16m2
もう間取りも選べるほど残ってないね。残り...
634: 匿名さん 
[2020-02-01 01:45:15]
やっぱり、中学校の選択制導入だけが待ち遠しいな。
公立高校は自由に選べるようになったのにな。

https://www.tsukaguchi166.jp/location/
ロケーション&アクセス|【公式】シーンズ塚口|新築マンション

JR宝塚線「塚口」駅へ徒歩3分
阪急神戸線「塚口」駅へ徒歩11分

1 尼崎市立上坂部小学校(通学区)徒歩1分/約70m
2 レオ保育園徒歩1分/約60m
3 アイキッズ保育園/JR塚口園徒歩2分/約160m
4 近松保育園徒歩8分/約630m
5 アイキッズ保育園/阪急塚口園徒歩13分/約1,010m
6 尼崎市立花東幼稚園徒歩14分/約1,110m
7 尼崎市立小園中学校(通学区)徒歩26分/約2,060

ビエラ塚口(徒歩4分/約320m)
医療
塚口駅前デンタルクリニック(歯科)
べっしょ眼科クリニック(眼科)
武居レディースクリニック(産婦人科)
おくもとクリニック(消化器内科、肛門外科、内科)
アルカビエラ塚口薬局(調剤薬局)
飲食
スターバックスコーヒー ビエラ塚口店(スペシャルティ コーヒーストア)
ヴィドフランス(ベーカリー)
三代目網元 魚鮮水産 ビエラ塚口店(居酒屋)
しのぶ庵(飲食・居酒屋)
Sweet‘s(手作りケーキの店)
その他
プチコノカ(生花店)
Seria(100円ショップ)
ホームドライ
ビエラ塚口店(クリーニング)
セントラルスポーツ
ジムスタJR塚口(スポーツクラブ)
635: 通りがかりさん 
[2020-02-01 02:00:28]
こんないっぱいおしゃれな店が近くにあるのは、
阪神間でも塚口以外には無いな。
636: ご近所さん 
[2020-02-01 02:21:48]
大きな公園も直ぐで環境も最高です。
637: マンコミュファンさん 
[2020-02-01 18:50:10]
>>635 通りがかりさん

嫌味ですか?
この中のどこがオシャレなお店ですか?
まさか、スターバックスではないですよね。
638: 匿名さん 
[2020-02-01 19:20:30]
>>633 匿名さん
1階です。ラスト1戸みたいですよ
639: 匿名さん 
[2020-02-01 19:26:31]
>>634 匿名さん
大成中学校だと徒歩17分なのにね。 
指定学区が決まってるから小園になりますよね。小園だと30分近く歩かないといけないですよね。
遠いから女の子だと私立にはなりますが
園田学園中学だと徒歩14分だから近いしいいなーと考えてます。
それまでに指定学区制ではなくなるといいな。
640: 名無しさん 
[2020-02-01 21:33:18]
本当に中学が遠いのはネックですね、、
でも、小学校が遠い方が大変だと思うので
仕方ないのかなぁとも思います!

ビエラ塚口は本当にいろいろありますね!
一箇所で必要なものが、十分手に入り助かりますよね。
贅沢を言えば、線路を渡らないといけないのが少しめんどくさい気もしますけどね(笑)
641: 通りがかりさん 
[2020-02-01 23:09:54]
>>637
オシャレと思うかどうかは個人の好みですけど、
スタバはオシャレだと思うよ、
貴方の街には無いから僻んでるのでしょ。
でももう私は慣れてしまったので、
最近はオシャレとも何とも思わなくなりました。
642: 通りがかりさん 
[2020-02-02 04:59:18]
>>637 マンコミュファンさん

その冷静なツッコミに思わず吹いてしまいました。
でも駅直結ビエラは本当に便利ですね。今後本屋さんも入ってくれたらなぁと期待してます。


643: マンション掲示板さん 
[2020-02-02 12:01:43]
スタバを知って35年以上経ちますがお洒落とは一度も感じなかったなー
35年ほど前は小学生で正月は毎年ハワイに居たけど、アメリカのコーヒーは薄くて不味くて…
そんな中で普通に飲めるコーヒー店として親と一緒によく行きました。
でもサイドメニューは不味いしフラペチーノみたいなのも当時は無く子供には退屈な店でした。
それ以降は親がバブル投資で失敗し、またスタバに行きだしたのは社会人になってからですね。
でもイメージは昔と変わらないな、とりあえずコーヒーは普通でサイドメニューは魅力無し、チェーン店としての安心感はあるので今でも時々利用しています。
そんな青春を送った私にとっては今のバブル期にマンション買うのは危険に思えて…
昭和のバブルも今のバブルも共通するのは内需が好調な事、90年バブルは団塊の世代の消費がピークだった、それからちょうど30年で当時の親の世代になったジュニアが消費を引き上げてる。
でも90年バブルの時の給料より世界情勢と比較すれば実質半分なのでもう今年辺りが限界か。
今後は少子化の影響もさらに深刻になり何処までしぼんでしまうのか。
私は5年ほど前はマンション狙ってたのですが、その頭金で株を買ったのが大正解、親の二の舞いになるのは嫌なので昨年で株は全て売り払いました。
そんなこんなで今はマンションの値下がり待ちかな、無責任なポジティブデマ流す人は多いけど慎重にね。
644: 匿名さん 
[2020-02-02 12:22:13]
>>643
なんやこの人笑
小さい頃毎年ハワイに行けるプチ富裕層だったが親が失敗したけど自分で株買ってまた復活しました!!って自慢と、今買う奴らアホやでーってこのマンション買った人をディスってるのかな?笑
645: 匿名さん 
[2020-02-02 12:43:44]
>>643さん
ちなみにハワイ1号店のカハラモールにあるスタバが出来たのは1996年ですよ。24年前なので35年前に行ってたとか嘘ですよね?
ちなみに銀座の日本1号店も1996年ですね。
それとも他の場所にあるスタバに行ってたのかな?
それならハワイとか出す必要ないですよね?
無責任なデマには慎重にとか言いながらあなたが一番適当で笑っちゃいますよ笑
646: マンション掲示板さん 
[2020-02-02 13:09:11]
>>645
私の勘違いだったのかな?
記憶ではカハラじゃなくアラモアにあったのですが、
似た感じだったのでスタバだと思い込んでました。
647: 匿名さん 
[2020-02-19 02:44:30]
エレベーター2機が、朝混まないか気になってます。

648: 匿名さん 
[2020-02-20 02:05:12]
>>167
朝は時間により混雑するでしょうね、
また低層階だと定員にオーバーで乗れない可能性もあるので、
5階以下なら階段で降りる方が時間は読めるかもしれません。
私は階段は嫌なので上層階を選びましたが、
低層階の方は安く買えたので乗れなくてもしょうがないですね。
649: マンション検討中さん 
[2020-02-20 08:05:30]
>>648 匿名さん

子どもっぽいですよ笑
650: 名無しさん 
[2020-02-20 11:26:25]
>>648 匿名さん
同じ住民になると思うと、少し心配です。
651: 名無しさん 
[2020-02-20 14:46:09]
>>647 匿名さん
少し気になりますよね、、エレベーターもですが駐車場も気になりました!。
私は基本自転車通勤なのですが、車通勤の人は時間帯とか操作に慣れるまで混み合いそうだなぁと感じました。
652: マンション比較中さん 
[2020-02-20 14:59:59]
>>651

もちろん購入前に予想はしていた上での話ですが、大丈夫という前向きな声が少しでもあれば少し安心できると思ったのです。笑・・・

私も自転車通勤なので、電車の方とは時間はかぶらないと思っていますが、
上層階から下に降りる時も各階ごとに停止したりすると不便かなと想像したりしてます笑
653: 匿名さん 
[2020-02-20 17:26:34]
なるほど、西宮やなら電車通勤が圧倒的多数ですが、
尼崎は子供も少な目だし通勤も分散しそうなので、
エレベーターはあまり混雑しなさそうですね。
654: マンション検討中さん 
[2020-02-23 10:21:40]
隣が小学校という事はどうですか?ある程度音はあるだろうなと思っていますが。
655: 匿名さん 
[2020-02-24 01:44:17]
>>654 マンション検討中さん

共働き世帯は昼間いないのでほとんど問題ないと
思います。
656: マンション検討中さん 
[2020-02-25 08:18:59]
あと2部屋になってから全然売れませんね、どちらも1階だからでしょうか。専用庭とか駐車場とかついてれば1階のメリット大きいんだけど。
657: 匿名さん 
[2020-02-25 21:29:28]
売れるわけないやろーこんな部屋
658: 匿名さん 
[2020-02-26 10:12:51]
こんな部屋とはどんな部屋?

意見するのはよいが、抽象的すぎて中身がない。
もう少し具体的に伝えれないものか。
抽象的な話しかできず、頭が悪いことを露呈している。

という、個人的な感想。
659: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-26 11:41:19]
また何時ぞやの、プ○○○塚口の住民かなぁ?笑い
660: 通りがかりさん 
[2020-02-26 15:37:29]
>>658 匿名さん
読み手を不快にしかしないコメントですよね。 そのような方はこちらのマンションには相応しくないと思います。
気にせずスルーしましょう。

661: 匿名さん 
[2020-02-26 17:48:12]
シーンズ塚口[全体概要]
物件公式サイト http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地 兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通 JR福知山線「塚口」駅 徒歩3分
阪急電鉄神戸線「塚口」駅 徒歩11分
総戸数 166戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
地上15階建
敷地面積 6,308.18m2
建築面積 2,251.32m2
建築延床面積 14,931.64m2
用途地域 第1種住居地域
準防火地域・第3種高度地区
都市計画 市街化区域
地目 宅地
建ぺい率 35.69%
容積率 199.88%
竣工時期 2020年1月下旬(予定)
入居時期 2020年4月下旬予定(引渡し開始予定時期)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分:区分所有権 共用部分:専有面積割合による所有権の共有
売主 大阪ガス都市開発株式会社、近鉄不動産株式会社、阪急阪神不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急阪神不動産株式会社、近鉄不動産株式会社
管理会社 伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
管理形態 管理組合結成後、管理会社に委託予定(通勤管理)
建築確認番号 BCJ17大建確060(2017年11月24日付)
BCJ17大建確060変1(2018年6月22日付 計画変更)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
駐車場 109台(平面6台・機械式102台・カーシェア用1台)
月額使用料/12,000円~15,000円
自転車置場 332台(傾斜ラック166台、平面166台)、来客用10台、サイクルシェア用8台
月額使用料/300円・350円
バイク置場 11台
月額使用料/2,500円
ミニバイク置場 14台
月額使用料/1,500円
●広告掲載の交通所要時間には、乗り換え・待ち時間は含まれません。また、ラッシュ時等時間帯により多少異なる場合があります。●広告掲載の完成予想図等は実際とは多少異なる場合があります。また写真・イメージイラストの家具・備品等は価格に含まれません。●専有面積は壁芯面積であり、登記面積は記載の専有面積より若干少なくなります。予めご了承ください。●駐車場の空き区画等の状況については、係員までお問い合わせください。(駐車場が未設置の物件もございます。)

先着順 / 販売概要
販売戸数 2戸
価格 4,487万円・4,589万円
間取り 2LDK+S・3LDK
専有面積 71.13m2・73.07m2
アルコーブ面積 5.21m2・5.73m2
バルコニー面積 12.6m2
テラス面積 16m2
管理費(月額) 9,670円・9,940円
修繕積立金(月額) 6,760円・6,940円
管理一時金 20,000円
修繕積立基金 533,500円・548,000円
インターネット使用料(税抜) 1,600円
●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 2020年2月24日(月)
次回登録予定日 2020年3月2日(月)

お問い合わせは …
お問い合わせ シーンズ塚口 マンションギャラリー
フリーダイアル 0120-428-166
営業時間 10:00~18:00
定休日 水・木曜日定休
モデルルーム公開状況 モデルルーム公開中

広告主
大阪ガス都市開発株式会社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(2)第8274号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒541-0046 大阪市中央区平野町4丁目1番2号 大阪ガスビル8階
TEL:06-4707-6308

近鉄不動産株式会社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣免許(10)第3123号
(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号
TEL:06-6776-3007

阪急阪神不動産株式会社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(15)第395号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
TEL:06-6313-3411
662: 匿名さん 
[2020-02-26 21:04:04]
一階残り1戸になったが
1階以外の階でキャンセル住戸がでて
2戸になってますね。
多分本申し込みのローンが通らなかったとかかな。
663: 匿名さん 
[2020-02-26 21:12:11]
>>654 マンション検討中さん
購入前、音が気になり
日中何度かマンション近くに行きました。
体育の授業とかでよく運動場に子どもの姿や、
週末のサッカーなどしていましたが音は気にならなかったです。
窓閉めていても開けていても
活気があり、いい雰囲気ですよ。
運動会シーズンはスピーカーを使うだろうから聞こえるのかな?とは思います。
内覧会などで何度かマンション内に行きましたが、窓閉めてたら音は全く聞こえません。
開けてても聞こえませんでした。
階にもよるかもしれませんが。参考までに。
664: 職人さん 
[2020-02-28 22:03:57]
今日から入居みたいですね。2月も明日で終わるのに中々大変な時期になるんですね。
665: 匿名さん 
[2020-02-28 22:36:51]
>>664 職人さん

完成前完売しませんでしたね。
666: マンション検討中さん 
[2020-02-29 02:43:44]
>>665
貴方に言われる筋合いなんて無いし、
西宮だって完成前に完売しないマンションなんて幾らでもあるでしょ。
667: 通りがかりさん 
[2020-02-29 13:23:50]
>>666 マンション検討中さん
なぜ突然に西宮を引き合いに出して怒ってらっしゃるのでしょうか。
完売しなかったとの一文だけで、噛み付くような言い方でも内容でもないと思いますが。
668: マンション検討中さん 
[2020-02-29 17:13:26]
入居される方、これから宜しくお願いします。今週3月末入居の方も多いんでしょうか。あいにくの天気でしたが無事入居できました。
669: マンコミュファンさん 
[2020-02-29 17:24:14]
完売なんてしても中古になれば関係ないから気にしなさんな。塚口しかもJR駅チカという強みがあるから大丈夫やで。
670: 評判気になるさん 
[2020-02-29 22:31:58]
>>669
駅近くはは確かに強みだけど、
尼崎に住んでる友達の話の話によると、
塚口でも阪急より南側は弱いし、
JR福知山線も支線なのでこれも弱い。
だから駅近でも微妙だと言ってました。
671: 入居される方へ 
[2020-03-01 13:35:46]
クーラーの配管が大体の施行会社は4m無料でそれ以上は別途だと思いますり。リビング設置の分が6m程になります。移設の場合流用出来ないので6m新規値段+曲げなどの工賃で3万弱掛かります。引越しの見積もり時にここもネゴしておいた方がいいですよ。廊下側の一部屋は10m近くかかる間取りもありますので注意。
672: 名無しさん 
[2020-03-01 22:33:24]
部屋を見てきました!東側ですが、バルコニー川の窓に結構虫がついてて驚きました。
私はどちらかといえば真ん中あたりなのですが、上の方に住まれてる方は大丈夫そうでしたか??
冬場なのに数匹虫がつくってことは、夏場が不安です、、、、
673: 匿名さん 
[2020-03-02 01:10:00]
この辺虫多いよ。名作なのに完売しなかったのはなぜ?
674: 匿名さん 
[2020-03-02 01:18:49]
>>672
尼崎の緑地ではしょうがないです。
よく山が近いと虫が多いとか言う人いますが一概には当てはまりません。
山が近いと鳥や益虫も多く偏った虫が大量発生しませんが、都会では害虫を好んで食べる鳥や虫が少ないのでよく大量発生します。
まあ田舎でも稲作など偏った作物が多いとそれらに着く害虫が大発生し、農薬漬けにする訳ですがね。
今後も季節により色んな虫が大量発生すると思いますが、市に要望書を出し定期的に農薬散布をしてもらえばある程度防げるかもしれません。
675: 匿名さん 
[2020-03-02 01:31:21]
>>673
名作?尼崎基準?
ここは普通のマンションだよー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーンズ塚口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる