パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
972:
匿名さん
[2018-06-09 07:17:13]
人口大理石?
|
973:
匿名さん
[2018-06-09 07:36:24]
人造と人工では違うけど人工大理石のほうなんですね!
|
974:
マンション検討中さん
[2018-06-09 08:37:59]
|
975:
匿名さん
[2018-06-09 08:49:16]
失礼しました
人工大理石です 口頭ではそう言われたのですが、 ガイドを確認したらタイルと明記されていました 何度も言い直されたのに〜 |
976:
マンション検討中さん
[2018-06-09 09:24:32]
あまりつけるべきオプションもなさそうですね
うちは基本で大丈夫そうです。 |
977:
匿名さん
[2018-06-09 09:44:46]
オプションでリビング床のタイルor石貼りはいくらですか?
|
978:
匿名さん
[2018-06-09 10:32:20]
|
979:
匿名さん
[2018-06-09 11:30:47]
|
980:
匿名さん
[2018-06-09 16:08:57]
御影石ではないのですか?
|
981:
とくめいさん
[2018-06-09 16:17:54]
|
|
982:
匿名さん
[2018-06-09 17:27:44]
天然大理石は手入れが大変ではないのかな
やっぱり風格が違うのかな |
983:
とく
[2018-06-09 18:38:08]
|
984:
匿名さん
[2018-06-09 18:39:28]
|
985:
匿名さん
[2018-06-09 21:06:39]
玄関から廊下がフラットですが、靴を脱ぐ境を付けますか?
雨の時は外で脱いで室内に入るのかなと、梅雨に入ってから思いました。 家族構成で違いがあるとは思いますが。 |
986:
名無しさん
[2018-06-09 23:35:25]
|
987:
匿名さん
[2018-06-10 01:51:13]
雨の日も普通に入ってそのまま玄関で靴脱ぎます。境は自分達が分かってればいいし来客時はここから土足NGという位置にスリッパ置けばいいです。
|
988:
評判気になるさん
[2018-06-10 02:08:50]
|
989:
匿名さん
[2018-06-10 05:59:22]
|
990:
匿名さん
[2018-06-10 11:08:05]
天然大理石は和光や三越本店にありますが、見れば天然大理石か大理石風タイルか見ればすぐにわかりますよ。どうせ今どきのマンションならばタイルでしょう。東京ステーションホテルも大理石風タイルです。
|
991:
匿名さん
[2018-06-10 11:09:42]
|
992:
マンション検討中さん
[2018-06-10 11:54:25]
仕様は別に低くないと思うけどな〜
エアコンも天カセではないけど全4部屋についてるらしいし問題なし。 まぁパークホームズ としては充分すぎると思います。 |
993:
匿名さん
[2018-06-10 12:00:16]
コレドから実際に歩いてみると思った以上に近いですね!
気軽に中央通りに出れる立地は中々ないですし素敵な休日が送れそうです(^ ^) |
994:
マンション検討中さん
[2018-06-10 15:53:39]
みなさん、車
|
995:
マンション検討中さん
[2018-06-10 15:56:27]
|
996:
匿名さん
[2018-06-10 16:22:38]
もう住民板になった?
|
997:
マンション検討中さん
[2018-06-10 17:43:22]
|
998:
匿名さん
[2018-06-10 19:59:57]
駐車場は2台分借りたいけれど、1台目から抽選になっちゃうかな
|
999:
匿名さん
[2018-06-10 23:10:01]
駐車場はいいとして、駐輪所が1.5台なのが心配だなぁ。
ファミリータイプだし、子供の自転車どうなるのか… |
1000:
匿名さん
[2018-06-10 23:10:50]
昭和通りを越えても三越前?
|
1001:
マンション検討中さん
[2018-06-10 23:14:08]
残り戸数もあと僅かみたいですし、住居目的で購入された方々に聞きたいです。
決め手はなんだったのか 家族構成 勤務地 将来的な転売の意思 当方三十代のDINKSなのですが、 当物件を購入するか、もう少し待って別の物件が出るのを待とうか悩み中です。 アドバイスいただけると大変助かります。 |
1002:
匿名さん
[2018-06-10 23:33:15]
この物件で自転車の心配があるとは驚いた
家族全員分を借りられるとでも思ってるのか まさかだけど、エレベーターに乗せて共有廊下に放置するのはやめてくれ |
1003:
名無しさん
[2018-06-10 23:37:38]
|
1004:
名無しさん
[2018-06-10 23:41:53]
|
1005:
匿名さん
[2018-06-10 23:43:50]
営業の人柄って
|
1006:
通りがかりさん
[2018-06-10 23:44:01]
現地の宣伝看板がもう無くなってたね。
|
1007:
通りがかりさん
[2018-06-10 23:44:51]
>>1002 匿名さん
この立地だからこそ自転車があると電車要らずでどこにでも行けます。上野〜銀座位なら20分もかからず行けるのでは? せめて世帯で2台は欲しいですが、郊外物件以外ではそこまで台数の確保は難しいでしょうね。 |
1008:
通りがかりさん
[2018-06-10 23:45:28]
|
1009:
匿名さん
[2018-06-10 23:46:23]
完売ですね
|
1010:
匿名さん
[2018-06-10 23:46:42]
駐輪場が地下でエレベーターでの出し入れが必要なのが痛いですね
朝の混雑はストレスとなりそう |
1011:
通りがかりさん
[2018-06-10 23:50:59]
|
1012:
匿名さん
[2018-06-10 23:54:49]
>>1008 匿名さん
その通りだと思います。 |
1013:
匿名さん
[2018-06-11 00:04:48]
|
1014:
匿名さん
[2018-06-11 00:43:14]
|
1015:
匿名さん
[2018-06-11 01:12:06]
子ども用の自転車くらいは多めにみてくれますよね
|
1016:
通りがかりさん
[2018-06-11 01:23:07]
|
1017:
匿名さん
[2018-06-11 12:28:59]
自転車というか徒歩圏内しか行動しないと思う。今は電車で一駅もしくはメトロリンクかタクシーで三越、高島屋、COREDO行ってるので。子供が出来たらまた話は別だけど、浜町公園にも歩いて行くかなぁ。自転車のほうが早いけど事故が怖くて乗ってません。
最高の立地です。 |
1018:
匿名さん
[2018-06-11 12:43:45]
|
1019:
匿名さん
[2018-06-11 12:56:09]
残り戸数があと僅かですか、あと何戸ですか?
|
1020:
マンション検討中さん
[2018-06-11 12:59:05]
みなさんカラーリングセレクトはどうしますか?
個人的にはMRのがイマイチで、濃い目2つのいずれかにしようと思ってますが決めきれず。 |
1021:
匿名さん
[2018-06-11 13:08:43]
|