パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
872:
マンション検討中さん
[2018-06-03 12:18:43]
|
873:
匿名さん
[2018-06-03 12:21:56]
名前なんて何でも良くね笑
|
874:
匿名さん
[2018-06-03 12:21:58]
|
875:
匿名さん
[2018-06-03 12:33:41]
パークホームズ三越前ザ徒歩7分レジデンス
|
876:
マンション検討中さん
[2018-06-03 13:06:02]
前に分譲されたプラウドやブリリアだって三越前って名前でしたよねこの辺り。お膝元の三井が三越前の名前付けるの普通な気がしますが。
|
877:
マンション掲示板さん
[2018-06-03 13:06:32]
最寄りだと小伝馬町ですし、三越に拘るならパークホームズ三越徒歩圏ではないでしょうか。
|
878:
匿名さん
[2018-06-03 13:14:41]
|
879:
マンション検討中さん
[2018-06-03 14:08:19]
|
880:
匿名さん
[2018-06-03 14:16:16]
買えないネガが大量発生中
|
881:
匿名さん
[2018-06-03 18:37:01]
どんなにネガって買えないのにね。頑張って働きな
|
|
882:
匿名さん
[2018-06-03 21:05:13]
頑張って働いても雑居ビルに囲まれた
ビジホ前しか買えない現実 |
883:
匿名さん
[2018-06-03 21:50:43]
大してうまい事言えてないぞ。
明日から一層がんばって働け。 |
884:
マンション検討中さん
[2018-06-03 21:57:17]
今日現地を見に行きましたが、雑居ビル群と言う方は現地行く事をお勧めしますよ。
スーパーホテルとの間は予想以上に幅があり、近隣の中では一際抜けた空が見える印象です。 人形町までも三越前までもちょうどいい距離で利便性も抜群。 日本橋エリアでも最高峰の立地なので1億出す事に抵抗はありませんね。 |
885:
匿名さん
[2018-06-03 22:20:31]
|
886:
匿名さん
[2018-06-03 22:34:29]
|
887:
匿名さん
[2018-06-03 23:01:35]
|
888:
匿名さん
[2018-06-03 23:02:20]
|
889:
匿名さん
[2018-06-03 23:12:50]
|
890:
マンション検討中さん
[2018-06-03 23:14:11]
雑居ビル街の中では最高立地なのですから、良いじゃないですか。日本橋で雑居感が無いエリアを探すのは難しいと思います。
|
891:
通りがかりさん
[2018-06-03 23:23:55]
どんなに偉そうに書き込みしても、ほとんどの人は検討者にすらなれない方々。
小伝馬町のランドマークとか安くて良いんじゃないですか?2年前からまだまだ残ってると聞きますよ。 |
892:
匿名さん
[2018-06-03 23:27:31]
|
893:
匿名さん
[2018-06-03 23:28:09]
|
894:
匿名さん
[2018-06-03 23:30:19]
>>889 匿名さん
プラウド富沢町よりは億の価値あると思うな。 |
895:
匿名さん
[2018-06-03 23:30:36]
>>893 匿名さん
ストリートビューじゃ実際の道路幅の感覚が分からんわ 現地行ったら広さを感じたで。 少なくともストリートビューよりはな。 ストリートビューじゃ自由に歩きまわれへんし 歩いてみぃひんと感覚は分からへんよ。 |
896:
マンション検討中さん
[2018-06-03 23:35:48]
プラウド富沢町は高級仕様。
なんと言っても天井高2600は大きいよ。 |
897:
匿名さん
[2018-06-03 23:35:48]
ストリートビューってなんですか?モデルルーム行けば見れますか?
|
898:
匿名さん
[2018-06-03 23:38:32]
|
899:
匿名さん
[2018-06-03 23:42:45]
|
900:
匿名さん
[2018-06-03 23:46:09]
単価安いから特別感はないよね
仕様も低いし ある程度住んで高値のときに売る前提 周りの環境は数年では変わらないでしょう 無駄な共有施設が無く、管理費等が安いのが良い |
901:
匿名さん
[2018-06-03 23:48:21]
|
902:
匿名さん
[2018-06-03 23:50:09]
プラウドは生活利便と交通利便を兼ね備えた人形町の駅近。億ついてもほっときゃ売れる、でサラッと3LDKは完売。天井高とかオマケ。
|
903:
匿名さん
[2018-06-04 00:07:46]
あと何戸かわかりますか?
|
904:
匿名さん
[2018-06-04 00:10:11]
|
905:
マンション検討中さん
[2018-06-04 00:16:38]
え?
ここは人形町物件とは一線画するでしょ? |
906:
匿名さん
[2018-06-04 00:26:02]
プラウド買った人?が必死にここや三菱の物件荒らしてるんでしょうかね。
なぜこのスレでプラウド? それぞれコンセプトも違うので、ご自身が良いと思ったものを買えば良いと思いますし、買っちゃったならどれも良い物件だと思うので気を確かに持って笑 |
907:
匿名さん
[2018-06-04 00:31:52]
プラウドだけはないわ〜
何にも知らない頃に行ったら営業がプラウドブランド連呼してたけど、 それ以外に何も魅力が伝わらなかった。 自分の居場所に戻ってください! |
908:
匿名さん
[2018-06-04 00:33:05]
ここと大伝馬町は荒らされまくってますね。。三井の人形町も火事だ事故死だってデマ流されてますし。
ランドマークさんも自称武蔵小山さんと同じような自作自演の荒らしでしょう。 日本橋スレでも特定の地域を極端に誉めたり貶めたり、日本橋界隈のマンションで足の引っ張り合いをさせたいアンチなのか、別のマンション買って後悔した人の私怨なのかわかりませんが、迷惑ですね。 |
909:
マンション検討中さん
[2018-06-04 00:50:05]
人形町は年収1200万、ここは1500万超えぐらいだろうね。
荒らしはパンダ部屋外れた1億出せない人だと思ってますw とは言え迷惑なので出て行って欲しいですが。 |
910:
匿名さん
[2018-06-04 00:57:56]
MRでは日照時間のシュミレーション、
階数と部屋のタイプごとに部屋からの景観をみせてもらえました 納得して購入できるように案内されたよ 年収に的にはダブルローンでやっとの人も多い印象 |
911:
匿名さん
[2018-06-04 01:13:43]
40代が多いらしい。年収2千万程度の丸の内金融マンや勤務医。
|
912:
匿名さん
[2018-06-04 01:27:16]
金融マンって、いつの時代のひと〜〜
|
913:
匿名さん
[2018-06-04 06:43:48]
|
914:
匿名さん
[2018-06-04 08:53:46]
そこまでプラウド関連の書き込み多いかな?普通に買えない人が荒らしてるんでしょう。
大伝馬町はもうずっとあんな感じw 私もここ1年くらいずっと日本橋で物件探してますが、億ション買えるならここはベストに近い選択だと思います。 |
915:
匿名さん
[2018-06-04 15:16:26]
いくらネガしても、すでに一期の4次まで行っている様にかなり順調な売れ行きですよ。
1次の時の抽選もかなりの高倍率でしたし、大伝馬町とは違いそうですね。 |
916:
匿名さん
[2018-06-04 18:22:33]
ネガ返しは辞めようよ
同じレベルになっちゃう |
917:
マンション検討中さん
[2018-06-04 21:29:27]
ネガ返しは無意味ですね…
仰る通りです。 話をかえて、このマンションはメトロリンクも使えて便利ですよね! 日本橋一帯を回る無料バス、通学も通勤も使えそうです。 |
918:
匿名さん
[2018-06-04 22:03:26]
火のない所に煙は立たぬ
|
919:
匿名さん
[2018-06-04 22:56:23]
メトロリンク、バス停が目の前ですね
自家用車以外で路面の景色を見るのが初めてなので すごく楽しみです |
920:
匿名さん
[2018-06-04 23:29:41]
|
921:
匿名さん
[2018-06-05 00:18:00]
|
スーパーホテル前は無しな。