パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
772:
マンション検討中さん
[2018-05-28 23:57:08]
ここって小学校と中学校はどこになるんだろう?
|
773:
通りがかりさん
[2018-05-29 03:01:41]
こちらの物件、比較対象となるとしたらどこの物件ですかね?
地域でいうとプラウド三越前、 同タイミングで売っている物件で言うと プラウド富沢町とかパークハウスの大伝馬町とかかな。 少なくとも今挙げた物件に比べるとグレードは大分上に感じるな。 リセールは期待できそう。 |
774:
投稿者
[2018-05-29 09:45:32]
>>767 匿名さん
Eは完売。 |
775:
匿名さん
[2018-05-29 18:52:19]
スーパーホテル前でなかったらなあ~
|
776:
匿名さん
[2018-05-29 20:02:32]
駅が近いので交通面に関しては車がなくても
そこまで困らない印象があります。 家族で暮らすには快適そうな室内も特徴的です。 |
777:
匿名さん
[2018-05-30 08:12:53]
|
778:
匿名さん
[2018-05-30 08:22:04]
|
779:
匿名さん
[2018-05-30 08:25:23]
|
780:
匿名さん
[2018-05-30 13:14:17]
|
781:
匿名さん
[2018-05-30 15:37:59]
坂本小ははっきり言ってあまり人気ないです。学区は日本橋小ですが、久松も選べました。今はそれは出来るかどうどうか分かりませんが。
|
|
782:
名無しさん
[2018-05-30 15:42:33]
明正小学校?
|
783:
匿名さん
[2018-05-30 15:44:27]
|
784:
匿名さん
[2018-05-30 17:48:04]
営業の人に泰明と久松は選べないと言われたよ。記憶が曖昧だけど
|
785:
匿名さん
[2018-05-30 20:01:05]
|
786:
匿名さん
[2018-05-31 09:08:21]
阪本小がいいなんて初めて聞いたな。
|
787:
匿名さん
[2018-05-31 10:46:59]
番町エリアはやっぱすごいですね・・・
|
788:
匿名さん
[2018-05-31 11:34:04]
|
789:
匿名さん
[2018-05-31 11:50:19]
価格でしょう。
|
790:
匿名さん
[2018-05-31 11:53:11]
|
791:
匿名さん
[2018-05-31 12:48:31]
|
792:
マンション検討中さん
[2018-06-01 07:28:08]
公式ウェブサイトが更新されましたね。
|
793:
匿名さん
[2018-06-01 08:13:51]
パークハウス大伝馬町が、日本橋のランドマークらしいっす。
|
794:
匿名さん
[2018-06-01 08:28:52]
|
795:
匿名さん
[2018-06-01 08:30:16]
ランドマークなので、観光客が多く訪れるみたいですよ‼
|
796:
匿名さん
[2018-06-01 09:00:43]
へ~ 日本橋のランドマークは橋じゃなくて、あるマンションなの?
|
797:
匿名さん
[2018-06-01 09:44:10]
|
798:
匿名さん
[2018-06-01 10:37:41]
ここは公式ホームページで
“奥深い美しさをたたえたランドマークを創出しました” と書いてありますが? |
799:
匿名さん
[2018-06-01 10:40:55]
まさかと思ったら本当だーあちゃー
|
800:
匿名さん
[2018-06-01 10:43:40]
どこがランドマークでもいいです。パークハウス大伝馬町のランドマークネタをここに持ち込まないで下さい。
|
801:
匿名さん
[2018-06-01 10:45:08]
日本橋はランドマークだらけだわ。
|
802:
マンション比較中さん
[2018-06-01 10:53:33]
ここは世界中のセレブがなんていうかなあ
|
803:
匿名さん
[2018-06-01 10:56:56]
セレブが集まる店舗が入るとかかな
|
804:
匿名さん
[2018-06-01 11:11:02]
何処に?
|
805:
匿名さん
[2018-06-01 13:35:07]
いつの間に第一期3次だったんですね。順調ですねここは。
|
806:
匿名さん
[2018-06-01 21:10:19]
|
807:
匿名さん
[2018-06-01 22:01:20]
|
808:
匿名さん
[2018-06-01 22:09:22]
今夜20時すぎに前を通ったら、向かいのバル?が
歩道に2つテーブルを出して、立ち飲みじゃなくイスで寛いでいた かなり異様に見えたけど、金曜日でたまたまなのかな |
809:
匿名さん
[2018-06-01 22:40:43]
日本橋のランドマークとしては、インパクトが不十分ですね。規模感を考えると、小伝馬町一択。
|
810:
匿名さん
[2018-06-01 22:42:33]
|
811:
匿名さん
[2018-06-01 23:01:19]
|
812:
匿名さん
[2018-06-01 23:26:52]
日本橋のランドマークになりたいさんは小伝馬町なのか大伝馬町なのかブレブレなんですが。ここにもアンチや他物件の購入者が増えてきましたね。人気の証拠?
|
813:
匿名さん
[2018-06-02 00:34:03]
|
814:
マンション検討中さん
[2018-06-02 01:15:05]
ルーフバルコニーある部屋いいですね〜
手は届きませんが、この物件はバルコニー狭いから特別感ありますよね。 |
815:
匿名さん
[2018-06-02 01:28:52]
月島のミッドタワーグランドと迷ってます。
タワマンだし立地も違うんで比べるのも難しいと思いますが、ご意見もらえたら嬉しいです。 |
816:
匿名さん
[2018-06-02 01:38:39]
|
817:
匿名さん
[2018-06-02 06:30:20]
もんじゃって下品なの?
|
818:
匿名さん
[2018-06-02 07:47:51]
>>813
中央区のホームページの区長への手紙、というフォームで出すと行政で対応してくれますよ。 対応結果も知りたければ本名、自分の連絡先も書いておくといいです。時間はかかっても返事を必ずくれます。 個人情報管理もうるさい時代なので店にはバレないでしょう。 店名と歩道にテーブルを出して営業していますが良いのですか?駄目なら通行に支障をきたすので指導してください。 といった質問調がよいでしょう。 店が守るかは別ですが。 |
819:
匿名さん
[2018-06-02 08:32:41]
もんじゃと言えば下町
|
820:
マンション検討中さん
[2018-06-02 08:48:07]
>>813 匿名さん
良く前を通りますが、人通りも多くないし、お店も派手にやってるわけじゃない印象がありますけどね。 行政にはもっと取り締まって欲しいことが他にありますが、お店もルールは守って欲しいですね。 |
821:
匿名さん
[2018-06-02 11:05:27]
|