三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

471: 匿名さん 
[2018-04-05 23:11:26]
>>457 匿名さん
個人的に北仲は横浜勤務や渋谷勤務ならともかく実際は不便だと思います。また、タワマンですが、眺望が期待できる住戸も少ないです。ではなぜ人気があるのか?現実問題として、3LDK8000万超の物件に欲しくても手が出せない人は結構います。北仲は頑張れば手の出せる金額というのが人気の理由ではないでしょうか。もしくは頑張って8000万出すなら豪華にみえるタワマンがいいとか。三井が危ないという読みはちょっと違う気がします。どなたかも書かれてましたが、この業界の特徴として三井などの大手がダメなら他の中堅以下はもっとダメな状態なはずです。

472: マンション検討中さん 
[2018-04-06 00:02:53]
年収1000万円未満でここは無理っすかね? 世帯年収だと1200万くらいだけど嫁が仕事やめる可能性を考えると自分の年収ベースで考えるべきよね?
473: 匿名さん 
[2018-04-06 00:08:17]
平均で1億超える物件ですから、よほど頭金がないと厳しいのでは?
474: 匿名さん 
[2018-04-06 00:10:04]
>>473 匿名さん

頭金は3800万あります。
475: 匿名さん 
[2018-04-06 00:15:14]
あとは自分の年齢とか家族の数とか子供を私立に入れるかどうかとか色々あるから一概には言えないのでは?
FPに相談して見てはどうでしょう?
476: マンション検討中さん 
[2018-04-06 00:19:24]
474は私のなりすましっすw こういうノリは嫌いじゃないけどね.
買えるとしても8000万円台の部屋一択になるとは思います.
ちな,フルローンで考えてます.今在住の物件がいくらで売れるかにも依るので.
477: 匿名さん 
[2018-04-06 00:25:19]
まずい、8000万円代部屋は自分も狙っていたのだが、、、。競争率高いのかな。
まあ8000万円代と言っても9000に近ければ撤退するつもりだが。
478: マンション検討中さん 
[2018-04-06 00:30:46]
>> 477さん
476です.全く同意.多分私たちのような人は他にもいそうですね.
- Case#1: 8000万 → 107万/㎡ (352万/坪)
- Case#2: 8980万 → 120万/㎡ (396万/坪)
まぁ限りなくCase#2に近いでしょうね,,,
479: 匿名さん 
[2018-04-06 00:38:47]
もしcase#1ならかなりの割安だけど、ないだろうなあ。これって4月下旬にならないとわからないのか、それとももう行けば教えてくれるんだろうか?
480: 匿名さん 
[2018-04-06 06:41:05]
3800万しか頭金無いなんて、買えないじゃん‼
481: 匿名さん 
[2018-04-06 11:49:01]
>>479 匿名さん

電話したら未定だがたぶん8900万超えだろうと教えてくれました。
482: 匿名さん 
[2018-04-06 11:51:59]
モデルルームいつから?
483: 匿名さん 
[2018-04-06 17:27:54]
>>481 匿名さん
8900超えですか。他の住戸とのバランスを考えるとそうなっちゃうんですかね。だんだん撤退の色が濃くなってきました。
484: マンション検討中さん 
[2018-04-06 18:29:40]
8000万円のお部屋は8900万円代だと思う…
結局客寄せ部屋ですね。倍率も高そう。
明日からモデルルームですかね?
投資目的でなく、ちゃんと住む人が買えるようにしてほしいです。
485: 匿名さん 
[2018-04-06 18:43:33]
近隣の相場見てるとここで75平米8900万は安いと思います。野村の人形町で70平米で最低1億、三菱の東日本橋の75平米で最低8500万ですからね。これらと比べると立地的にはずっとか日本橋や東京駅に近くなりますしかなりお得と感じる人も多いのでは。 
倍率高そう。。
486: 匿名さん 
[2018-04-10 09:18:41]
Iタイプ 121.27㎡
Iタイプ 121.27㎡
487: 匿名さん 
[2018-04-10 09:19:50]
Hタイプ 124.64㎡
Hタイプ 124.64㎡
488: 匿名さん 
[2018-04-10 09:21:50]
Gタイプ 131.13㎡
Gタイプ 131.13㎡
489: 匿名さん 
[2018-04-10 10:31:34]
上3点の間取りは当マンションの上層階の間取りでしょうか。さすがは三井ですね。設計が秀逸ですね。
番町か虎ノ門あたりでセカンドで3LDKを検討していましたが、ここもいいですね。何より賃貸向けの狭小部屋がないのがいいです。
490: 匿名さん 
[2018-04-10 13:29:36]
ここ大半が1億円を超えているけど、そうであれば免震にして欲しかった。揺れを軽減できるうえにあの太い柱がもう少し細くなっただろうに。
ところで店舗は何が入るんでしょうね。それによって建物のイメージが結構左右されると思うが、まだ未定だそうで、申し込みを迷っている身としては悩ましい。
491: 匿名さん 
[2018-04-10 13:43:19]
>>490 匿名さん

それよりも全戸ファミリー向け63世帯でエレベーター1基が懸念点
492: 匿名さん 
[2018-04-10 13:43:21]
テナントはクリニック系がいいですけど、ここは事務所か飲食店とかショップじゃない?
中華、焼肉、焼鳥屋は絶対NG
493: マンション検討中さん 
[2018-04-10 13:54:44]
すげ〜豪華ですね
494: 匿名さん 
[2018-04-10 13:59:08]
まあいいかなと思えるのは、1階にコンビニ、2階にカフェ、歯科かな。焼肉みたいな煙の出るものはやはりNG
495: マンション検討中さん 
[2018-04-10 14:51:33]
この界隈は中華、焼肉が何故か多いけど、この敷地にはもともと無かったと思うので、最初にその手の店が入ることはないのでは?
496: マンション検討中さん 
[2018-04-10 15:01:21]
テナントはアルコール類を禁止予定にするみたいですよ。焼肉屋でビールも飲めなかったら誰も入んないでしょうよ。テナントとして。
497: 匿名さん 
[2018-04-10 21:31:27]
日本橋三越前といえば聞こえがいいが、実際は日本橋小舟町というマイナーでブランド価値のない場所なのに、億ションがこんなに大量に売れるのだろうか?
中古になった時のリセールもこのエリアでこの価格帯の実績はほとんどないと思われ、ちょっと不安。
498: 匿名さん 
[2018-04-10 22:19:09]
>>493 マンション検討中さん

何が?
499: 399&PLT456&PHC1595&GCO1113 
[2018-04-10 23:52:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
500: マンション検討中さん 
[2018-04-11 12:46:40]
モデルルームに行って何回か現地も確認してきましたが、あの立地に一億出すにはかなりのリスクだと思い商談離脱しました。リセールの際にあそこに一億払ってくれる人はいないなあという印象です、少なくとも私は。
501: 匿名さん 
[2018-04-11 12:49:43]
>>500 マンション検討中さん

それはあなたの相場観が時代遅れなだけ
502: 匿名さん 
[2018-04-11 16:03:17]
>>501 匿名さん
それはあなたの相場観がズレズレなだけ
503: 匿名さん 
[2018-04-11 18:41:46]
人形町の新築他物件との比較で言えば今の相場では高いとは言えないかもしれないが、1億出す立地かというとそういう立地ではないように感じる。リセールで苦労しそうというのはその通りだと思う。
日本橋では再開発目白押しとはいえこの辺りまでその波が及ぶ訳でもないし、そうは言っても三越辺りまで徒歩圏内という魅力も捨てがたく、悩ましい。
504: 匿名さん 
[2018-04-11 19:27:21]
>>503 匿名さん

できれば東京駅まで、歩いて10数分で行きたい。
505: 匿名さん 
[2018-04-11 19:35:17]
東京駅まで15分と表示されていますよ。どういうルートか知らんけど。
506: 匿名さん 
[2018-04-11 21:01:48]
普通に歩けば30分だろ。
タクシーなら日本橋口まで1000円以内か?5分くらいかな
507: 匿名さん 
[2018-04-11 21:16:35]
ここは化けると思うけどな。。。
現状があんな感じだと確かに二の足踏みするね。
508: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-11 21:55:55]
東京駅の八重洲北口であれば15分でいけると思います。
公式ホームページの案内図:
現地→三越前まで徒歩7分
そこからさらに江戸桜通り?を常盤橋の方に進み、
橋の手前(半蔵門線の三越前駅の皇居寄りの出入り口あり)を
左折すると東京駅の八重洲北口あり。
googleマップで計測すると約1.2キロ弱。

半蔵門線の三越前駅の皇居寄り出口から、
新幹線乗り場の近い東京駅の八重洲北口までは歩いて5分弱です。
東京駅を端から端まで歩くのと同じくらいの距離と思います。
509: 匿名さん 
[2018-04-11 22:09:48]
>>508 住民板ユーザーさん3さん
確かにグーグルマップで八重洲北口まで15分と出ますね。思ったより近い。でも旅行カバンが重いときはタクシーかな。
510: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-11 22:25:22]
>>509 匿名さん

東京駅の総武線快速(地下深くにありますが丸ノ内線などは近いです)で1駅の新日本橋という駅を利用するという手もあります。お金を節約したいときは。
新日本橋駅は徒歩6分で近いながらもマイナーな路線ですが、東京駅利用の他、
千葉の方や品川、横浜の方に行くときにも便利です。
511: マンション検討中さん 
[2018-04-13 10:35:51]
ここをセカンドではなく居住用で検討してる方々は他にどんなマンションを候補にしてるのでしょうか。歩いて三越に行けるのはいいですが、実際交通の便を考えると同じ中央区日本橋アドレスでもっと駅近の物件あったりしますよね。
512: 匿名さん 
[2018-04-13 11:16:29]
>>511 マンション検討中さん

日本橋アドレスで徒歩2分以内で最寄駅に行けるマンション。
513: マンション検討中さん 
[2018-04-14 16:54:14]
モデルルーム行ってきた。
天井低いのと管理費高いのがネックだな、、、
514: 匿名さん 
[2018-04-14 17:08:40]
天井低いんですか?
さすがに2.5mはありますよね…?
515: マンション検討中さん 
[2018-04-14 17:11:35]
貧乏人が間違って買っちゃうような価格じゃないからいいんじゃないですか、ここ。
ある程度の水準以上の人が入居する。
516: 名無し 
[2018-04-14 18:54:05]
最上階以外は2450mm
ちなみに管理費は平米360円とハイプライス
517: 匿名さん 
[2018-04-14 18:58:16]
えぇ…。この辺だと天井高2500はマストでしょ。。
日本橋の大手デベで2500切ってるの他にありましたっけ?
518: 匿名さん 
[2018-04-14 20:30:50]
私もショールーム行ってきました。
天井は高い部分で2450、梁が気になって全体的に圧迫感がありますね。
あとやはり管理費高いですね。
今回は見送ることにしました。
519: 匿名さん 
[2018-04-14 20:40:32]
>>518 匿名さん

買わなきゃ良いよ
520: 匿名さん 
[2018-04-14 20:50:15]
価格抑えめにして階高削ったコストカットと管理費で埋め合わせっすか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる