三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

1861: マンション掲示板さん 
[2019-07-26 15:12:00]
>>1859 匿名さん
ハナマサ
1862: マンション検討中さん 
[2019-07-26 16:18:14]
近隣居住の者ですが、普段の買い物はマルエツプチ・まいばすけっと・ハナマサ
ちょっと遠いですが車か自転車で浜町のピーコック
月1回くらい車で木場のイトーヨーカドーなどを利用しています。
重いものはネットスーパー
もちろん三越・高島屋・大丸も大いに活用しています。
1863: 匿名さん 
[2019-07-26 18:08:25]
専らデパートの配送サービス
1864: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-26 18:24:38]
昭和通り渡った所にマルエツプチがあります
東日本橋のマルマンストア、浜町のピーコックがこの辺だと大きめかなぁ
1865: マンション検討中さん 
[2019-07-27 00:17:18]
成城石井かなぁ
浜町まで行かなくちゃだけど
1866: 匿名さん 
[2019-07-27 00:21:55]
やっぱり日常生活送るには不便な場所ですね
1867: 匿名さん 
[2019-07-27 04:47:55]
>>1866 匿名さん

デパートなら外商フル活用!

スーパーはネットスーパー使う!
1868: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 09:33:54]
成城石井なら小伝馬町にあるよ
1869: 通りがかりさん 
[2019-07-27 10:29:50]
>>1867 匿名さん

このマンションのターゲットは富裕層なので外商付きの方が当然多いでしょうね。
1870: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 10:50:43]
現地見てきたけどイメージと全然違った
凄まじい雑居ビル臭。あふれ出るこれじゃない感。
どうしてこうなった?
1871: 購入者 
[2019-07-27 11:01:01]
>>1870 検討板ユーザーさん
周りのビルが雑居ビルなので相当高級な作りにしないと引きづられて雑居ビルのように見えますね。
立地が便利なので選びましたがゴミゴミしてるのは目を瞑るつもりです。
見た目もう少し高級感がある感じにして欲しかったなぁ
1872: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-27 11:07:54]
>>1871 購入者さん

そうですか?
私は周りの建物に比べて圧倒的な高級感や品格がある建物となっているように感じました。すでにシンボリックな感じです。
1873: 通りがかりさん 
[2019-07-27 11:08:37]
>>1871 購入者さん
建物自体は悪くないと思いますが、どうすれば高級感がでますか?
1874: 匿名さん 
[2019-07-27 11:23:31]
スーパーホテルがあの辺の雰囲気をぶち壊しているんだと思う
1875: 通りがかりさん 
[2019-07-27 11:27:48]
>>1874 匿名さん
下に出来る保育園も。
1876: 通りがかりさん 
[2019-07-27 11:28:38]
>>1875 通りがかりさん

黄色とオレンジのコラボ
1877: 匿名さん 
[2019-07-27 11:33:11]
スーパーホテルプレミアという上位ラインがあるようなので、ブランド変更の要請を皆んなでしませんか?
1878: 匿名さん 
[2019-07-27 11:59:27]
>>1872 検討板ユーザーさん
ここは日本橋のランドマークですか?
1879: 匿名さん 
[2019-07-27 15:32:49]
>>1878 匿名さん
は?
1880: 匿名さん 
[2019-07-27 15:50:56]
>>1877 匿名さん

そんな権利無い
1881: 匿名さん 
[2019-07-27 18:44:45]
>>1880 匿名さん

権利は無くても要求することはできます。
その声が多ければ、また大きければこちらの要求を通すことも可能です。
1882: 匿名さん 
[2019-07-27 23:01:15]
>>1881 匿名さん
何年も前からあるスーパーホテルが、なんで今年できたばっかりの個人のマンションに忖度せなならんねん。

1883: マンション掲示板さん 
[2019-07-28 16:21:05]
>>1878 匿名さん
それはあり得ない
1884: マンション掲示板さん 
[2019-07-28 16:22:17]
>>1878 匿名さん
それはあり得ないと思います
1885: 通りがかりさん 
[2019-07-30 16:14:29]
近くにOKストアが出来るという噂は本当でしょうか?
1886: 匿名さん 
[2019-08-01 15:38:27]
1階の保育園は認可外ですかね?
同じ敷地内で便利だから行かせたいな。
1887: マンション検討中さん 
[2019-08-01 18:44:17]
ってか、パークコートやパークマンションではなく、パークホームズですからね。。
1888: マンション検討中さん 
[2019-08-04 00:23:12]
最近のパークコートも残念ですが下駄履きとは言えまさか保育園とは思わなかったです
御幸通りの暴走ママチャリが移転してくるのでしょうか

1889: マンション検討中さん 
[2019-08-06 09:34:38]
家賃は高いでしょうから月謝はかなり高い保育園でしょう。近くのオフィースの共稼ぎの子供が対象ではないでしょうか。
1890: 匿名さん 
[2019-08-06 11:51:37]
>>1888 マンション検討中さん
不動産業だけど、他のマンションシリーズとパークコートの間には資産性において大きな隔たりがあるのが事実。最近のパークコートは云々ってしたり顔で語りたがる人が多いことからも、大きな羨望や期待を浴びているのが分かる。
買いたくてしょうがないけどパークホームズやらパークシティーで妥協せざるを得なかった鬱憤を匿名掲示板で晴らさずにはいられないってことなんだけど、後ろ向きにも程があるんじゃないかね。
1891: マンション検討中さん 
[2019-08-07 16:11:06]
パークホームズですが、一つ売れてあと最後の一つになりましたね。
1892: 匿名さん 
[2019-08-07 16:23:28]
皆さん、どこからの転居ですか?
私は、赤坂です。
1893: 通りがかりさん 
[2019-08-07 17:13:14]
>>1891 マンション検討中さん

三井頑張れ
1894: 通りがかりさん 
[2019-08-07 17:13:51]
>>1892 匿名さん
港区の方がいいのに
1895: 匿名さん 
[2019-08-07 17:18:43]
>>1894 通りがかりさん

坂道が多く、これから還暦を迎える老体にはキツイんですよ。
1896: マンション検討中さん 
[2019-08-09 16:01:22]
文京区とかもそうだけど、坂が多いのは地味につらい
1897: マンション検討中さん 
[2019-08-10 08:09:43]
>>1890 匿名さん
不動産業者さんなら何でもご存知のようで素晴らしいですね。
笑ってしまいました。
前向きに考えてこちらの購入は見送る事に致します。
エレベーターが一基なのも不満でしたので。
1898: 匿名さん 
[2019-08-10 12:30:40]
>>1897 マンション検討中さん
なにが面白いのか全くわからないけど、こういう自称マンション通みたいなのって現実(現在の市況)から逃避しながら理想(高仕様、プレミアム立地)だけ追いかけて結局買わない(買えない)マンション難民によくいるタイプ。
検討にあたっての参考にもならない独り言ならSNSへどうぞ。
1899: 匿名さん 
[2019-08-10 14:49:03]
自称不動産業が何言ってるんだか
本物はこんな書き込みしないよね
1900: 匿名さん 
[2019-08-10 15:17:33]
ほぼ完成しておりました?
南西側から撮影。
ほぼ完成しておりました?南西側から撮影。
1901: 匿名さん 
[2019-08-10 15:19:15]
こちらは南東側から。
こちらは南東側から。
1902: 匿名さん 
[2019-08-10 15:22:15]
コレド側からの撮影。

この猛暑の中、工事してくださった関係者の皆様に心から感謝です。
コレド側からの撮影。この猛暑の中、工事し...
1903: 匿名さん 
[2019-08-10 15:38:02]
布団は干せそう!
1904: 匿名さん 
[2019-08-10 15:43:24]
スカイツリーも良く見えそう。
1905: マンション検討中さん 
[2019-08-11 06:37:57]
パークホームズ、って感じだね
1906: 匿名さん 
[2019-08-11 08:10:04]
>>1905 マンション検討中さん

意味わかんない
1907: 匿名さん 
[2019-08-11 08:12:13]
たしかに、パークホームズ 感がごいすーです
1908: 匿名さん 
[2019-08-11 08:21:51]
>>1902 匿名さん
雑居ビルの中の中規模新築オフィスビルという感じ。
1909: 匿名さん 
[2019-08-11 08:37:09]
雑居ビル街に良く馴染んだマンションで素敵だと思いますよ
1910: 匿名さん 
[2019-08-11 09:25:51]
確かにパークコートとは雰囲気や意匠が異なりますね。タワーは基壇部だけ気合い入れて上モノは大したことありませんが、低層~中層までのパークコートは感動を与えられる何かを纏っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる