パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1739:
マンション検討中さん
[2019-07-03 13:28:35]
作れない
![]() ![]() ![]() ![]() |
1740:
匿名さん
[2019-07-03 22:26:46]
竣工後売れ残り販売マンション確定。
又はお膝元日本橋で恥を避けたい三井がギリギリで業者へ下ろしてカタチだけでも完売にするか? |
1741:
マンコミュファンさん
[2019-07-03 22:40:58]
|
1742:
匿名さん
[2019-07-03 22:45:35]
カッコいいなぁ、ここ。
どっかの吹き付けタワマンとは 大違いだは。 |
1743:
匿名さん
[2019-07-03 23:29:14]
|
1744:
マンション検討中さん
[2019-07-04 01:11:15]
最上階の3億近い部屋、売れたんですか??
|
1745:
匿名さん
[2019-07-04 12:33:44]
|
1746:
通りがかりさん
[2019-07-04 16:34:43]
見た目素敵なんですが小伝馬町という住所と地域が、、
|
1747:
通りがかりさん
[2019-07-04 17:24:52]
|
1749:
マンション検討中さん
[2019-07-05 02:20:32]
小舟町やろ?
|
|
1751:
マンション検討中さん
[2019-07-07 01:07:51]
今日見てきたけど、ほんまに雰囲気ええな。
エントランスの感じはイメージ通りやったからあとはテナントだけやな。 |
1752:
匿名さん
[2019-07-07 11:38:22]
[No.1748から本レスは、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1753:
マンション検討中さん
[2019-07-08 20:55:04]
Fが売れましたね。
あと2戸。 |
1754:
匿名さん
[2019-07-09 07:28:05]
|
1755:
マンション検討中さん
[2019-07-11 14:14:48]
後は1階、2階のテナントがどうなるかが心配ですが、そろそろ引っ越し抽選ですね。
|
1756:
匿名さん
[2019-07-13 11:20:58]
外観も見えるようになり、一際カッコいい物件だと思いました。目の前の通りも綺麗になるみたいだし凄く良い物件ですね?。
|
1757:
eマンションさん
[2019-07-13 18:05:18]
|
1758:
マンション検討中さん
[2019-07-16 09:52:32]
正面の広い一方通行以外は、電線の地中化の予定はないようです。
|
1759:
匿名さん
[2019-07-17 07:38:33]
テナントも決まったようですね。
|
1760:
通りがかりさん
[2019-07-17 08:14:33]
|
1761:
匿名さん
[2019-07-17 16:08:11]
|
1762:
匿名さん
[2019-07-17 21:06:05]
店舗1、2ともに保育所で2020年開業予定とのことです。
|
1763:
通りがかりさん
[2019-07-17 23:37:41]
|
1764:
通りがかりさん
[2019-07-17 23:43:23]
|
1765:
通りがかりさん
[2019-07-17 23:44:09]
|
1766:
通りがかりさん
[2019-07-17 23:45:11]
|
1767:
匿名さん
[2019-07-17 23:52:47]
クリニックが良かった…
|
1768:
匿名さん
[2019-07-18 00:14:12]
|
1769:
マンコミュファンさん
[2019-07-18 14:40:13]
本当のようですね。この場合、マンション価値的にはどうなんでしょうか?プラスでもマイナスでもない感じでしょうか。
|
1770:
マンション掲示板さん
[2019-07-18 15:09:15]
|
1771:
マンション検討中さん
[2019-07-18 15:29:25]
そもそもここは閑静な住宅街でもあるまいし、園庭もないですから、大丈夫でしょう。匂いの出る店よりまし…と思いたいです。
|
1772:
通りがかりさん
[2019-07-18 16:05:56]
保育園は決定なんですか?
ソースはどこですか? |
1773:
ご近所さん
[2019-07-18 18:02:24]
保育園とか住民にとって何のプラスにもならないんじゃないの。
|
1774:
周辺住民さん
[2019-07-18 18:21:15]
保育園について中央区議会の過去ログを眺めたが、言及された痕跡が見当たらない。区立園じゃないからだろうか。
|
1775:
職人さん
[2019-07-18 21:02:08]
|
1776:
匿名さん
[2019-07-18 21:51:09]
|
1777:
名無しさん
[2019-07-18 22:41:23]
自然派のミニスーパーがよかったです。
|
1778:
匿名さん
[2019-07-18 22:54:19]
|
1779:
匿名さん
[2019-07-18 23:10:08]
>>1776 匿名さん
ネットで検索すれば"一般的に"保育園が嫌悪施設であると理解できると思いますけど。 それよりも他の投稿者を自分の尺度で民度が低いと責める方が言い過ぎかと。 https://info-mansion.com/buy/keno-shisetsu |
1780:
マンション検討中さん
[2019-07-18 23:46:13]
言い過ぎじゃないと思う。確かに民度が低い。
|
1781:
マンション検討中さん
[2019-07-18 23:50:16]
少子高齢化が止まらない原因は民度にあります。
|
1782:
匿名さん
[2019-07-18 23:54:48]
マンションに保育園があると、朝夕は送り迎えのママチャリで周辺が埋め尽くされます。
億ションでは通常見ることのない光景ですが、人形町二丁目のように焼肉屋でないだけマシと捉えるかでしょうか。 |
1783:
匿名さん
[2019-07-19 08:01:28]
やはり下駄履きマンションだとリスクありますね
|
1784:
匿名さん
[2019-07-19 08:33:43]
リスクでしかないですね。
同じく下駄履きのPH市ヶ谷は大丈夫でしょうか。江戸川橋には肉屋さんを履いたマンションもありますが... |
1785:
通りがかりさん
[2019-07-19 09:27:56]
|
1786:
マンション検討中さん
[2019-07-19 09:46:39]
>>1775 職人さん
保育料高そう。本当にここなの? |
1787:
口コミ知りたいさん
[2019-07-19 10:12:21]
>>1785 通りがかりさん
保育園、学校、大病院、消防、警察 これらは意外かもしれませんが居住する上では嫌悪施設になります。 自分が居住する場合、綺麗事は言っていられません。 静かに生活したいので、騒音の影響がある嫌悪施設は極力排除したい。当然のことです。 自分の考えと相容れない他人を民度が低いと言い切るなんて大変素敵な教育を受けてこられたんでしょうね。その慈愛に満ちた心で保育園の騒音も受け止められると良いですね。 |
1788:
周辺住民さん
[2019-07-19 10:23:29]
幼稚園なら夜7時ころには降園おわってるでしょ?
自分は、下手に飲食が入るより良かったなと思ってる。 気になるのは、見た目が物件の雰囲気に合うかどうかかな。 |