パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1272:
匿名さん
[2018-08-14 10:11:59]
|
1273:
マンション検討中さん
[2018-08-16 10:29:02]
基本的に三井って夏冬の休み長いですよ。
この価格で大分販売進んでるし順調なんでしょう。他の日本橋物件見ても即完売物件なんて今無いでしょうし。この物件以外に目玉になる物件が無いからね。 |
1274:
名無しさん
[2018-08-17 14:59:25]
この物件も目玉?
|
1275:
通りすがりさん
[2018-08-17 15:07:35]
そうですとも
|
1276:
通りがかりさん
[2018-08-17 15:45:49]
中央区のこの場所で3方路の比較的整形な土地。
とても良い立地だと思うのですが、さすがにグロス価格高すぎですよね。 この値段出すなら、洪水リスクが無い山手線内側のマンション買えますもん。 |
1277:
匿名さん
[2018-08-17 16:07:01]
洪水リスクが全てじゃないですからね。山手線内側でも木造建物の倒壊火災や土砂崩れ、局地的な浸水、降雪時豪雨時の斜面等々、災害リスクを考え出したらきりがありません。
ここがちょっとチャレンジ価格なのはそうだとは思います笑 |
1278:
匿名さん
[2018-08-18 00:09:06]
今から思えば、ちょっとチャレンジしすぎましたよね・・・
|
1279:
匿名さん
[2018-08-18 07:25:00]
>>1276
低地でないこと、地盤が良いこと、木造住宅密集地域でないこと、この3つが満たされれば良いのではないかと思います。どこにでもあるわけではないですし、こういう立地は総じてお高いですが、きりがないというほどでもないのでは・・と思っています。こだわり方は人それぞれでしょうけれども。。。 |
1280:
匿名さん
[2018-08-18 10:16:29]
|
1281:
匿名さん
[2018-08-18 10:17:23]
武蔵小山
|
|
1282:
マンション検討中さん
[2018-08-22 19:35:13]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1283:
マンション検討中さん
[2018-08-22 21:37:00]
|
1284:
マンション検討中さん
[2018-08-22 23:47:02]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
1285:
匿名さん
[2018-08-27 12:07:50]
どんどん消しますね
ここの管理人。 |
1286:
匿名さん
[2018-08-27 13:27:21]
|
1287:
匿名さん
[2018-08-27 13:32:45]
|
1288:
匿名さん
[2018-08-27 18:53:25]
|
1289:
匿名さん
[2018-08-27 19:15:33]
|
1290:
匿名さん
[2018-08-27 19:29:24]
MKさん、夏休み終わった?
|
1291:
匿名さん
[2018-08-29 06:22:22]
|
1292:
マンション検討中さん
[2018-08-29 06:55:53]
|
1293:
マンション検討中さん
[2018-09-01 22:53:57]
湊もここも中央区のなかでネームバリューがイマイチ
|
1294:
マンション検討中さん
[2018-09-02 00:17:44]
南麻布がパークコートならここもパークコートで良かったと思いますね
どなたか管理組合の決議で名称変更を提案してはどうでしょうか? |
1295:
マンション検討中さん
[2018-09-02 07:48:16]
パークコートに変更してほしいですね
|
1296:
匿名さん
[2018-09-02 07:49:49]
新手のネガでしょうか
|
1297:
マンション掲示板さん
[2018-09-03 09:01:01]
|
1298:
匿名さん
[2018-09-03 09:07:44]
ここも素敵なんですがゼロエネ物件を待った方がいいですかね
|
1299:
匿名さん
[2018-09-08 07:38:21]
どうせ名前を変えるならランドマーク三越前一択ですね
|
1300:
匿名さん
[2018-09-08 08:53:00]
三越まで歩いて2分以内ですか?
|
1301:
eマンションさん
[2018-09-08 09:34:47]
|
1302:
匿名さん
[2018-09-08 10:04:49]
|
1303:
匿名さん
[2018-09-08 10:37:55]
|
1304:
匿名さん
[2018-09-08 10:54:07]
ここは中央区ナンバーワン分譲マンション。
液状化や水没リスクのある川沿い辺りの湾岸マンションなど買ってはいけないことが証明されました。 |
1305:
匿名さん
[2018-09-08 10:59:12]
|
1306:
匿名さん
[2018-09-08 12:12:28]
問屋橋交番前や人形町2丁目の三井物件の情報はまだですかね?
|
1307:
マンション検討中さん
[2018-09-08 12:15:52]
|
1308:
匿名さん
[2018-09-08 13:38:48]
|
1309:
eマンションさん
[2018-09-08 13:46:27]
|
1310:
マンション検討中さん
[2018-09-15 19:56:17]
5分はかかるよ
|
1311:
匿名さん
[2018-09-15 22:33:26]
三越前なのに?
|
1312:
マンション検討中さん
[2018-09-16 19:53:11]
|
1313:
匿名さん
[2018-09-17 07:17:08]
|
1314:
匿名さん
[2018-09-17 12:02:01]
|
1315:
通りがかりさん
[2018-09-17 12:14:30]
|
1316:
通りがかりさん
[2018-09-17 18:54:16]
ここはよくある普通のマンションの一つになりそう
|
1317:
匿名さん
[2018-09-17 19:58:03]
|
1318:
匿名さん
[2018-09-17 20:28:39]
ランドマークの座は大伝馬町のパークハウスに持っていかれましたからね。
高級感、スケール、立地どれを取っても他を圧倒する物件です。 |
1319:
匿名さん
[2018-09-18 00:18:25]
あちらは、世界中のセレぶが挙って購入してるとか。
|
1320:
匿名さん
[2018-09-18 00:48:09]
|
最近の三井では武蔵小山を筆頭にバリュー的に残念な物件が増えてきてしまってますよね。
こちらはエリア的にまだ救いようがあると感じます。