パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1112:
匿名さん
[2018-06-24 13:11:07]
|
1113:
匿名さん
[2018-06-24 13:31:38]
|
1114:
匿名さん
[2018-06-24 13:35:52]
中央区ではナンバーワンの高級レジデンスですからね。
|
1115:
匿名さん
[2018-06-24 13:38:00]
中央区で坪700万突破って凄いですね。平均は500前後?
これからどんどん値上がりしてくんでしょうか。。 |
1116:
通りがかりさん
[2018-06-24 17:44:21]
1114みたいな荒らしは御免被ります
|
1117:
匿名さん
[2018-06-24 17:51:36]
|
1118:
匿名さん
[2018-06-24 18:02:00]
やっぱ
パークホームズの名前には高級の証である ザ レジデンス が付いてないとね |
1119:
匿名さん
[2018-06-24 19:52:23]
中央区No.1でランドマークは、ザ・パークハウス日本橋大伝馬町ですから!!!!!!!!
|
1120:
匿名さん
[2018-06-24 20:17:11]
三越前云々ではなくパークホームズからパークコートに変更希望
|
1121:
匿名さん
[2018-06-24 21:19:29]
|
|
1122:
匿名さん
[2018-06-24 21:25:42]
検討者スレで、購入者でもないのにだって
|
1123:
通りがかりさん
[2018-06-24 22:58:03]
|
1124:
匿名さん
[2018-06-24 23:14:40]
パークハウスはほぼ完売状態ですしそもそもエリアもビミョーに違う上にコンセプトもだいぶ違うのでここで誉めたり貶したりする必要ないでしょ。。
|
1125:
匿名さん
[2018-06-24 23:38:17]
ほぼ完売、と完売とは違う
って三井マンション購入者が以前他スレで書いてました。 |
1126:
匿名さん
[2018-06-25 05:26:46]
ランドマークっぽさはこっちの方が上だな
|
1127:
匿名さん
[2018-06-25 06:00:32]
ですよね~
このマンションは芸能人も注目。 |
1128:
匿名さん
[2018-06-25 06:08:51]
芸能人を話題にするのは田舎者
|
1129:
匿名さん
[2018-06-25 07:07:33]
|
1130:
田舎者さん
[2018-06-28 03:00:48]
芸能人が注目してるんですか???
誰ですか!? |
1131:
匿名さん
[2018-06-28 09:45:47]
ダンサーだよね?
|
1132:
匿名さん
[2018-06-28 13:39:48]
売り出し開始時は抽選になるほど人気だったようですがその後の売れ行きは?
|
1133:
マンション検討中さん
[2018-06-28 16:10:34]
中央区なのにどの駅からも遠い。
東京駅までは絶対徒歩15分かかります。 ちなみに歩くのは速いとよく言われます。 ここから東京駅までなら迷わずタクシー使うかな |
1134:
通りがかりさん
[2018-06-28 16:13:00]
徒歩15分で東京駅とかすごいことのような
|
1135:
匿名さん
[2018-06-28 16:13:20]
巡回バスありませんか?
|
1136:
マンション検討中さん
[2018-06-28 16:17:40]
|
1137:
匿名さん
[2018-06-28 16:27:26]
江戸バスの停留所は目の前ですし、メトロリンクEラインの停留所は50m位先です。東京駅八重洲口からはそれ程時間かかりませんが、東京駅まではずいぶんかかりそうですね。
|
1138:
匿名さん
[2018-06-28 16:31:40]
必要な時が買い時ですが高値掴みは否めないですね
|
1139:
匿名さん
[2018-06-28 16:40:10]
|
1140:
sage
[2018-06-28 18:43:08]
坪600も出さなくても買えますね
プレミアム住戸ですら坪700もしなさそうですよ(笑) |
1141:
匿名さん
[2018-06-28 20:02:58]
|
1142:
匿名さん
[2018-06-29 00:07:10]
先着順もあるし、それほど人気ないのでは。まあ、まだまだ先は長いだろうけど、竣工前の完売目指してほしいね~
|
1143:
名無しさん
[2018-06-29 01:05:10]
まさか最後の方は値引きとかあるんでしょうか
|
1144:
匿名さん
[2018-06-29 06:28:15]
|
1145:
匿名さん
[2018-06-29 07:49:38]
中央区の江戸バスは大人100円。メトロリンクEラインは無料。
このあたりは一方通行が多いので、時計回りにしか路線が無いため、東京駅方面にはかなり遠回りになりますので、東京駅方面に行く為の利用としてはお勧めできません。 |
1146:
匿名さん
[2018-06-29 07:52:52]
途中下車したら、そんなに遠くないけど。
|
1147:
匿名さん
[2018-06-29 07:53:42]
ちなみにマンション前からタクシー利用だと、ちょっと先を右折、少し行って人形町からくる通りを右折で東京駅方面に行ってくれるのでロスは最小限です。
|
1148:
匿名さん
[2018-06-29 14:05:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1149:
マンション検討中さん
[2018-06-29 17:15:51]
東京駅までタクるなら昭和通りまで少し歩いて拾った方が早い。
羽田空港なら箱崎までタクシーで5分くらい、箱崎からリムジンバスで20~30分ってとこ。 |
1150:
匿名さん
[2018-06-29 18:53:51]
要は、地下鉄、タクシー、バスよし!
|
1151:
匿名さん
[2018-06-29 20:42:06]
荷物あったり雨が降ってたりしたらマンション前からタクシー乗りたいし。
昭和通りまでは荷物あると少し遠い。 羽田空港ならタクシー+リムジンバスより、タクシーのみか人形町駅から浅草線じゃない。 |
1152:
名無しさん
[2018-06-29 23:45:10]
小舟町っていうのがビミョウ
|
1153:
匿名さん
[2018-06-30 01:10:40]
|
1154:
匿名さん
[2018-06-30 10:23:40]
古い雑居ビルとアパートと首都高と・・ ま、いい住環境とは思えないね。
|
1155:
匿名さん
[2018-06-30 10:32:45]
けっこう道が狭くって、電柱・電線が気になるかな~
|
1156:
匿名さん
[2018-06-30 10:41:08]
|
1157:
マンコミュファンさん
[2018-06-30 10:54:55]
|
1158:
匿名さん
[2018-06-30 11:17:56]
町名に日本橋ってついてる中では人形町や浜町に比べると
マイナーなイメージかな 室町は別格 |
1159:
匿名さん
[2018-06-30 12:11:59]
室町も微妙。日本橋・大手町などでで仕事しているビジネスマン以外は「日本橋」としか認識していないだろう。
駅名となっている人形町と浜町は強い。特に人形町は。 |
1160:
匿名さん
[2018-06-30 12:29:21]
人形町活気ある。
|
1161:
匿名さん
[2018-06-30 13:49:20]
|
きさまはどうなんじゃ?