三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

1032: 匿名さん 
[2018-06-12 07:11:23]
>1031 匿名さん
SUNX!
1033: 匿名さん 
[2018-06-12 12:38:12]
この戸数だと契約者スレは盛り上がらないだろうね。身バレ嫌だし
1034: 匿名さん 
[2018-06-12 13:16:03]
100平米もないなら最濃色は避けた方がいいですよ。
1035: 匿名さん 
[2018-06-12 13:44:28]
契約者スレを盛り上げて行きましょう♩
1036: 匿名さん 
[2018-06-12 19:26:04]
三井の物件は売れますねー
1037: マンション検討中さん 
[2018-06-12 23:27:28]
昭和通りより東は地盤が弱くて直下型地震が怖いと思うけど、買った人達はそこら辺のリスクは丸飲みしたのかな?
このマンション、制震ですらないよね?
1038: 匿名さん 
[2018-06-13 00:47:16]
>>1037 マンション検討中さん
じゃ買うのやめれば。
1039: 匿名さん 
[2018-06-13 01:11:27]
>>1037 マンション検討中さん
じゃあ武蔵小山でも買って下さい
1040: 匿名さん 
[2018-06-13 01:27:25]
それぞれハザードマップ見て判断すればいいんじゃない?ここのレベルなら全然OKかな
1041: マンション検討中さん 
[2018-06-13 08:21:35]
うーん、上の2人は突かれたくないところを突かれたみたいな分かりやすい反応ですね。
通勤・生活利便性を優先して、そこら辺はやはり目をつぶったということですかね。
正直子育てはどうかと思いますが、自己責任ということでしょうか。
武蔵小山まで郊外にはいきたくないですが、やはり西側中心探した方がいいのかな。
1042: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-13 09:08:06]
>>1041 マンション検討中さん

武蔵小山は火災危険度が高いし、そもそも不便な郊外だから検討対象外として、
地盤が最重要事項なら番町や麻布辺りの高台ですね
1043: 匿名さん 
[2018-06-13 09:47:52]
番町や麻布、憧れますね。
でも中央区だからこそこの価格で買えると思うので。

1044: 匿名さん 
[2018-06-13 13:32:00]
中央区は年収に関係なく中学生まで医療費かからないのでいいですよね。
千代田区も同じような行政支援がありますが中央区のマンションのほうが
価格的に優しいので中央区の中で探してます。
地盤に関しては湾岸じゃなければいいくらいの考えです。

1045: 匿名さん 
[2018-06-13 14:36:47]
杭が打ち込まれてるマンションなら地盤はそこまでクリティカルな話じゃないと思ってます。
むしろ高台だから安心っていうのも一概には言えないでしょ。
1046: 匿名さん 
[2018-06-13 15:27:03]
子どもがいるなら千代田区一択だな
1047: 匿名さん 
[2018-06-13 20:21:02]
>>1046 匿名さん
なんで?
1048: 匿名さん 
[2018-06-13 21:12:31]
千代田区は高校まで医療無料だし、待機児童ゼロだし、住宅補助まででたり、子育てには色々と手厚いですよ
1049: 匿名さん 
[2018-06-13 21:30:23]
千代田区が待機児童ゼロなのは、自分で育てる人が多いからって聞いたな
保育園を利用する人は、士業とか自営業とか公務員の保護者で
自転車をぶっ飛ばして預けにくるような人がいないから
必然的に待機児童がいないとか
本当のことは区民にならないとわからないけどね

1050: 匿名さん 
[2018-06-13 22:51:37]
共働きじゃないから待機児童関係ないけど高校まで無料はいいね。千代田区は法人税収で潤ってるから手厚いな。
1051: 匿名さん 
[2018-06-14 00:09:43]
契約した方は専用スレで、一緒に盛り上がりましょっ!
1052: 匿名さん 
[2018-06-14 14:09:19]
>>1051 匿名さん
日本橋のおすすめが金子半之助なんていってるスレで盛り上がれないわ
1053: 匿名さん 
[2018-06-14 15:52:43]
>>1052 匿名さん
金子半之助好きだけどダメなの?
1054: 匿名さん 
[2018-06-14 18:42:59]
ここ本当に残り20戸ですか?
一戸も売れてないのでは?
1055: 匿名さん 
[2018-06-16 14:19:33]
すごい売れ行きですな
パークホームズ掘留町。
1056: 匿名さん 
[2018-06-16 15:15:56]
名前間違えてますよ?字読めない人?
1057: 匿名さん 
[2018-06-17 09:33:16]
>>1056 匿名さん

釣られてますよ
1058: 匿名さん 
[2018-06-17 10:01:33]
日本橋界隈ではここが文句なくナンバーワンの高級レジデンスですね。

千代田区推しも良いですが、千代田区に住むなら御茶ノ水から西側が必須条件だとおもいます。
1059: 匿名さん 
[2018-06-17 10:50:37]
>>1058 匿名さん
後から次々出てくるからねぇ
1060: 匿名さん 
[2018-06-17 15:25:04]
>>1055 匿名さん

堀留町の交差点が一番近いですね。
三越、コレド室町と同じブロックなら名前負けしなかったんでしょうけど。
1061: 匿名さん 
[2018-06-17 17:05:07]
名前負けはしてないですよ
億超えの高級マンションなので
1062: 匿名さん 
[2018-06-17 19:27:33]
>>1058 匿名さん
あちこちに、No.1のマンションができるんですね!!!
1063: 匿名さん 
[2018-06-17 19:32:32]
>>1062 匿名さん

マンション名と立地にちょっと無理があるマンションNo.1
1064: 匿名さん 
[2018-06-17 22:20:23]
>>1061 匿名さん
あなたがネガさんですか?高級マンションって恥ずかしいのでやめて下さい
迷惑です

1065: 匿名さん 
[2018-06-17 22:23:46]
>>1064 匿名さん

日本橋にしては割高なマンションだよね
1066: 匿名さん 
[2018-06-17 22:54:24]
>>1065 匿名さん

最近の三井の中では武蔵小山ほど割高なマンションはないかと思います。
ここは日本橋においても良心的ですよ。
1067: 匿名さん 
[2018-06-18 07:39:32]
>>1064 匿名さん
それはあなたです。
1068: 匿名さん 
[2018-06-18 08:42:31]
>>1067 匿名さん
あなたがね
1069: 匿名さん 
[2018-06-18 11:20:32]
購入者、検討者の中でローン組む方は
どこのローンにするのか教えて欲しいです。
ここのMRでは三井住友信託を推されましたが
どこが一番いいですかね?
1070: 匿名さん 
[2018-06-18 14:05:09]
>>1069 匿名さん
事前審査はどちらの銀行で受けましたか?
1071: 匿名さん 
[2018-06-18 14:27:02]
>>1070 匿名さん
三井住友信託と住信sbiです。
1072: 匿名さん 
[2018-06-18 19:52:25]
どんな具合か見てきた
どんな具合か見てきた
1073: 匿名さん 
[2018-06-19 08:01:23]
高級マンションというより、高額マンションだよね。
悪口ではなく。
1074: 匿名さん 
[2018-06-19 10:59:24]
悪口じゃん笑
1075: 匿名さん 
[2018-06-20 10:09:27]
実需が多いということで安心です。
再開発も楽しみです。
1076: 匿名さん 
[2018-06-21 21:49:39]
くすんだ雑居ビルに囲まれて排気ガスがひどい高速近くの環境で、一億。
あんまりすみたくない立地。
1077: 匿名さん 
[2018-06-21 22:25:33]
>>1076 匿名さん

君のおススメはやっぱり武蔵小山かい?w
1078: 匿名さん 
[2018-06-21 23:43:20]
あんまり住みたくない立地のマンションスレにへばりついてご苦労、ご苦労
1079: 匿名さん 
[2018-06-21 23:50:25]
坪600万でも買ってくれる人がいる立地ですよ。不人気なわけがない。超人気ってわけでもないとは思うけど。
1080: 匿名さん 
[2018-06-22 00:03:09]
>>1076 匿名さん
住まなきゃいいじゃんか
1081: 通りがかりさん 
[2018-06-22 01:24:40]
誰が坪600で買うんやアホかと思ったら売り出し価格が600やったんか・・・
それなら番町の物件買う方がよっぽど安全かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる