パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1498:
通りがかりさん
[2019-03-17 10:29:06]
|
1499:
匿名さん
[2019-03-18 00:47:32]
|
1500:
通りがかりさん
[2019-03-18 08:20:41]
|
1501:
マンション検討中さん
[2019-03-18 13:25:06]
自宅にいる早朝夜間や休日は逆に車が少ないですよ。
|
1502:
通りがかりさん
[2019-03-18 13:44:12]
|
1503:
マンコミュファンさん
[2019-03-18 21:58:56]
もともと交通量が多い道ではないですからね。
|
1504:
マンション掲示板さん
[2019-03-19 07:36:34]
|
1505:
マンコミュファンさん
[2019-03-20 14:38:45]
|
1506:
マンション検討中さん
[2019-03-21 01:14:17]
電線の地中化は今年9月まで終わってほしいな
|
1507:
マンコミュファンさん
[2019-03-21 14:39:53]
地中化の後は景観の工事ですよね?綺麗な道路になれば室町や人形町に散歩するのが楽しみです。
|
|
1508:
マンション掲示板さん
[2019-03-22 00:06:35]
|
1509:
通りがかりさん
[2019-03-22 01:44:40]
気になりますね。中央区に聞いたらおしえてくれるのかな
|
1510:
eマンションさん
[2019-03-22 06:49:30]
|
1511:
マンコミュファンさん
[2019-03-24 21:14:12]
あと何戸かな?
|
1512:
マンコミュファンさん
[2019-03-24 22:21:05]
|
1513:
買い替え検討中さん
[2019-03-24 23:39:42]
そういう意味では、日本橋って、街に潤いが少ないというか、豊かな緑が少ないよねー
皇居東御苑やら神宮外苑やら新宿御苑やら、都心部のほうがよっぽど緑豊かな気がする |
1514:
匿名さん
[2019-03-25 00:18:14]
|
1515:
匿名さん
[2019-03-25 07:43:38]
山手線の外側、最寄駅は小伝馬町
で都心中の都心と言われても |
1516:
マンション掲示板さん
[2019-03-25 09:13:10]
|
1517:
匿名さん
[2019-03-25 09:50:49]
目の前の道が整備されてどんどん綺麗になってる!
買えるなら買いたい。買える人が羨ましい。 |
車いっぱい、最低