パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1252:
匿名さん
[2018-07-20 01:14:24]
|
1253:
匿名さん
[2018-07-20 01:54:45]
>>1251 匿名さん
ありがとうございます。 1249さんの書き間違えということですね。 違うマンションのスレにわざわざ書き込みするほど熱心なのにご自身が購入されたマンションの売れ残り有無を知らないなんて、親切だけど何とも不思議な方。 淡路町も利便性良く条件面はこの日本橋物件と似てますね。唯一の懸念点は、神田駅周辺の品のなさだと思います。再開発されるといっても、ファミリーで住むのに風俗店のある街に住むのはちょっと。。と思うのが親心では。 それに再開発といっても神田と日本橋じゃ規模も違うし。 ただ、これは個人の価値観の問題で、最後は自分が何にプライオリティを置くかという話です。ジオも淡路町もこの日本橋も良い物件には違いありませんから。 |
1254:
匿名さん
[2018-07-20 08:48:14]
東京の至るところに風俗なんてあるんだから、気にしても仕方ないですよ。
|
1255:
匿名さん
[2018-07-21 09:22:34]
規模が違うとは言え、正直、あのレベルならもはや大差ないと思う。恐らく日本橋は再開発含みの価格設定。ほぼ再開発の目処がついて生まれ変わった街で今を楽しむか。今はまだまだ昔ながらの街だが、将来的な資産価値の伸び率に期待して淡路町を選ぶか。大手町も実際は神田って印象だけど、大手町再開発含みの価格設定かもな。あとはもう何を重視するかだね。ちなみに、ここ以外はハザードマップセーフっぽいよ。これも気にしない人はしないし。
|
1256:
匿名さん
[2018-07-29 20:50:41]
ランドマークなので高くても売れますね
|
1257:
マンション検討中さん
[2018-08-01 20:36:22]
中央区の資料にありましたが、日本橋みゆき通りは電線が地中化されるみたいですね。
歩道拡張と電線地中化(≒電柱撤去)、とても良いですね。 |
1258:
マンション掲示板さん
[2018-08-01 20:45:07]
|
1259:
匿名さん
[2018-08-01 20:47:14]
モモレジさんも本来であればパークコートと評価してるようですね。千代田駿河台に関する記事に書いてありました。
|
1260:
マンション検討中さん
[2018-08-01 20:50:14]
みゆき通りってどこ?
|
1261:
匿名さん
[2018-08-01 23:31:37]
このマンションの正面の道。コレド室町の間から留町の交差点をつっきって東日本橋交差点、その先の日本橋中学校前まで続く1キロちょっと…かな?
|
|
1262:
マンション検討中さん
[2018-08-02 22:58:39]
|
1263:
マンション検討中さん
[2018-08-06 22:26:42]
ここ、いまどれくらい残ってますか?
先着順4戸に増えてますが。 |
1264:
マンション検討中さん
[2018-08-07 14:28:23]
最上階は2戸残っているみたい。
|
1265:
マンション検討中さん
[2018-08-09 17:32:30]
「三井不動産レジデンシャル 日本橋サロン」は、2018年8月6日(月)~8月24日(金)の期間につきまして夏季休業になっているようです。長く休んでいますが、余裕なのでしょうか。
|
1266:
匿名さん
[2018-08-09 19:21:10]
|
1267:
近隣住民
[2018-08-09 20:58:47]
|
1268:
匿名さん
[2018-08-09 22:01:41]
>>1262
パークホームズなのにパークコート価格で買わされて残念な物件・・ |
1269:
匿名さん
[2018-08-09 23:54:57]
|
1270:
匿名さん
[2018-08-14 09:26:08]
マンションギャラリーは現在夏季休暇中なのですね。
期間は2018年8月6日(月)~8月24日(金)との事で、確かに他と比較すると かなりの長期休暇になっているみたいです。 マンション業界はお盆とお正月にしっかり休みを取る印象がありますが、 その期間は休みであっても帰省により売れ行きが良くないのかもですね。 |
1271:
匿名さん
[2018-08-14 10:07:58]
>>1262
バリュー的には「残念」でしょう。エリア、仕様に対しては、ずいぶん価格が高いなぁ、強気だなぁ・・と感じますね。 |
お騒がせしてすみません。1251さんの推測通りです。
1249のアンカーを誤りました。