パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
1172:
匿名さん
[2018-06-30 17:54:25]
価格だけがパークコート級、ってことね・・
|
1173:
マンション検討中さん
[2018-06-30 19:20:19]
別にパークコートだから良いかと言われれば初台とか駿河台とか微妙なのもあるし、あんまこだわりないかなぁ。気にする人は気にするかもしれないけど。
|
1174:
匿名さん
[2018-06-30 19:29:51]
立地的にパークコートにはできなかったんでしょうね。
|
1175:
匿名さん
[2018-06-30 19:31:13]
パークコートはもっと高いよ!価格帯的にパークコートは間違い。駿河台は確かに微妙だよね。他のパークコートに比べると落ちる。新しく三井が仕込んでる日本橋本町がパークコートになるかも?と思ってるよ。ただ本町とはいえ、最寄りは小伝馬町なんだよね。
|
1176:
マンション検討中さん
[2018-06-30 19:48:25]
初台とかここより安かったじゃん。浜離宮の値段とか見ても、平均500~550くらい?のここがパークコートになってたとしても不自然ではないとは思いますけどね。
もちろん今の相場でのパークコートの一般的なレンジはもうちょい高いかもしれませんけど。 |
1177:
匿名さん
[2018-07-01 09:55:55]
結局、仕様のわりに値段が高すぎるということですかね・・。
|
1178:
匿名さん
[2018-07-01 10:21:21]
パークコートにありがちなオブジェとかいらない
無駄なものは省くで正解 シンプルでいいけど質は高くしてほしい |
1179:
匿名さん
[2018-07-01 10:25:42]
|
1180:
匿名さん
[2018-07-01 15:19:24]
|
1181:
匿名さん
[2018-07-01 15:25:30]
確かにせっかく億出すならパークコートが欲しいかな。
資産価値も保たれ易いし。 |
|
1182:
匿名さん
[2018-07-01 23:00:05]
仕様は悪くないですよね。勉強不足だったらすみません。
パークコートを調べたら各階にゴミステーションがあるのが当たり前なのでしょうか。 駿河台は高台ですし、比較になりませんでした。 ここの方がフラットで自転車も使いやすいので暮らしやすいと思います。 |
1183:
匿名さん
[2018-07-02 10:15:27]
1億2〜3千万のパークコート新築で今買えるのはないよね?乃木坂の1LDKくらい?駿河台はもっと高かったはず。
|
1184:
匿名さん
[2018-07-02 10:20:30]
パークコートのタワーが割安に欲しいなら浜離宮が最後のチャンスでしたね。乃木坂なんかは割に合わないと思いました。
非タワーでも駿河台はびっくり価格ですし。これならパークホームズのザ・レジデンスシリーズを買った方が余程いいかと。 |
1185:
匿名さん
[2018-07-02 21:23:02]
パークコートは広いエリアでのナンバーワン物件で、レジデンスは狭いエリアでならナンバーワン物件なんじゃないかな?
|
1186:
匿名さん
[2018-07-02 21:37:12]
>>1184 匿名さん
うーん、浜離宮は山手線内側といっても線路際、とてもパークコートの立地ではなかったな。まあ価格は立派にパークコートクラスだったけど。 |
1187:
匿名さん
[2018-07-02 21:49:03]
線路際の高速際の湾岸際だし。
|
1188:
匿名さん
[2018-07-02 21:53:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1189:
匿名さん
[2018-07-02 22:19:15]
>山手線ど真ん中
??? |
1190:
匿名さん
[2018-07-03 00:03:54]
もしかして山手線上って、言いたかったのかな
それでも当てはまらないなぁ ビジネスホテル前の場末ですよ? |
1191:
マンション検討中さん
[2018-07-03 00:53:47]
やはりパークコートは評判がいい。
お金があればパークコートであれば間違いないと思います。 |