三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

792: マンション検討中さん 
[2018-06-01 07:28:08]
公式ウェブサイトが更新されましたね。
793: 匿名さん 
[2018-06-01 08:13:51]
パークハウス大伝馬町が、日本橋のランドマークらしいっす。
794: 匿名さん 
[2018-06-01 08:28:52]
>>793 匿名さん
そうですね、
ランドマークとしての重厚感はあちらの方が上ですね
795: 匿名さん 
[2018-06-01 08:30:16]
ランドマークなので、観光客が多く訪れるみたいですよ‼
796: 匿名さん 
[2018-06-01 09:00:43]
へ~ 日本橋のランドマークは橋じゃなくて、あるマンションなの?
797: 匿名さん 
[2018-06-01 09:44:10]
>>796 匿名さん

らしいですよ。
世界のセレブから注目されているマンションみたいです。
798: 匿名さん 
[2018-06-01 10:37:41]
ここは公式ホームページで
“奥深い美しさをたたえたランドマークを創出しました”
と書いてありますが?
799: 匿名さん 
[2018-06-01 10:40:55]
まさかと思ったら本当だーあちゃー
800: 匿名さん 
[2018-06-01 10:43:40]
どこがランドマークでもいいです。パークハウス大伝馬町のランドマークネタをここに持ち込まないで下さい。
801: 匿名さん 
[2018-06-01 10:45:08]
日本橋はランドマークだらけだわ。
802: マンション比較中さん 
[2018-06-01 10:53:33]
ここは世界中のセレブがなんていうかなあ

803: 匿名さん 
[2018-06-01 10:56:56]
セレブが集まる店舗が入るとかかな
804: 匿名さん 
[2018-06-01 11:11:02]
何処に?
805: 匿名さん 
[2018-06-01 13:35:07]
いつの間に第一期3次だったんですね。順調ですねここは。
806: 匿名さん 
[2018-06-01 21:10:19]
>>800 匿名さん
真のランドマークは大伝馬町だけですけどね
807: 匿名さん 
[2018-06-01 22:01:20]
>>798 匿名さん
パクリ?
恥ずかしいからやめて下さい❗
808: 匿名さん 
[2018-06-01 22:09:22]
今夜20時すぎに前を通ったら、向かいのバル?が
歩道に2つテーブルを出して、立ち飲みじゃなくイスで寛いでいた
かなり異様に見えたけど、金曜日でたまたまなのかな

809: 匿名さん 
[2018-06-01 22:40:43]
日本橋のランドマークとしては、インパクトが不十分ですね。規模感を考えると、小伝馬町一択。
810: 匿名さん 
[2018-06-01 22:42:33]
>>808 匿名さん

行政にチクリましょう
811: 匿名さん 
[2018-06-01 23:01:19]
>>808 匿名さん
hachiですか?歩道はダメですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる