三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

732: 匿名さん 
[2018-05-26 07:03:16]
スーパー下駄物件の資産価値維持率は堅いよ。
まさにオシャレは足元から
733: 匿名さん 
[2018-05-26 07:14:14]
スーパーがオシャレ
734: 名無しさん 
[2018-05-26 07:34:55]
でも、スーパーはゴミが出るよ。しかも生ゴミが。
735: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:59:40]
最上階売れたみたいだね。
736: 名無しさん 
[2018-05-26 11:42:40]
テナントでプラスになりそうなのは
スーパー、コンビニ、クリーニング、医者系、
マッサージ整体とか。他なんかある?

飲食はお酒提供不可な時点で入らない気がするなぁ。
737: 匿名さん 
[2018-05-26 11:55:18]
通所リハビリデイサービスとか。
738: マンション検討中さん 
[2018-05-26 14:25:01]
最上階は全て売れたんですか?
なんだかんだですごい人気ですねこの物件。

739: マンション検討中さん 
[2018-05-26 15:22:03]
三井は日本橋エリアで、あと4件は準備していると聞きました。

東日本橋、人形町に一つずつ土地準備しているのは知っていますが、
それ以外はどこに用意しているのですかね?

この物件は三越前に一番近い三井という事で価値は十二分にあると
踏んでいますが、とは言え他も気になるなぁ。
740: マンション検討中さん 
[2018-05-26 15:57:09]
>>739 マンション検討中さん
どこ情報ですか?

挙げられてる他で日本橋で今後考えられるとしたら小伝馬町、大伝馬町あたりとかぐらいですかね。

人形町は甘酒横丁の脇道にひっそりと一件。
東日本橋は浜町よりの所でしょうか?

個人的には蛎殻町あたりに出来ないかな〜と思っています。
741: 匿名さん 
[2018-05-26 21:29:41]
住民は100均望まないし、エリア的に100均入れても客は来ないだろうな
742: 匿名さん 
[2018-05-26 21:35:54]
>>740 マンション検討中さん
確か本町に一つ仕込んでますね。
新日本橋駅寄りのところです。
東日本橋は同じ通りをここから500mくらい行ったところですよ。
もう一つは分かりません…汗

743: マンション検討中さん 
[2018-05-26 22:03:55]
東日本橋、人形町、本町(十思公園の北)とあと一つは堀留町でしょ。凄く狭い土地ですよ。
744: 匿名さん 
[2018-05-26 23:21:04]
ここはす向かいの堀留町交差点側に別のデベロッパーがマンション建ててますね
745: マンション検討中さん 
[2018-05-26 23:54:37]
この物件はやはり年齢層高めになるんですかね?
当方は夫婦ともに40歳の2人なのですが、
他にはどんな方が買われるのか気になります!
746: マンション検討中さん 
[2018-05-27 00:59:56]
>>744 匿名さん
どこのデベですか?
747: 匿名さん 
[2018-05-27 13:08:50]
最上階って言っても三戸だけですよね…笑
通常最上階は先に売れます。下層とは検討者の考え方が異なるので。

下駄部分は残念ながらお洒落には程遠いものになるでしょう。とにかく狭いし場所柄大した店舗は入れないので、おそらくコンビニに毛が生えたようなピアゴとかいうあたりが関の山だと思います。近隣の飲食店もお世辞にも衛生的とは言えず、スーパーにはゴキブリやネズミが集合するのは避けられないので住人は迷惑ですよね。こんな住環境ではやむを得ないですが。
748: 匿名さん 
[2018-05-27 13:13:21]
>>747 匿名さん

同じ三井でも武蔵小山のように最上階が売れずに閑古鳥というケースもあるし、早いタイミングで売れたのは流石だと思います。
下駄も武蔵小山のような焼鳥屋は勘弁ですが、ミニスーパーなら歓迎です。
749: マンション検討中さん 
[2018-05-27 16:17:01]
>>746 マンション検討中さん

たぶんコスモスイニシアが解体中の土地のことだと思うけど、この物件から3分くらい堀留町交差点方向に歩かないといけないですね。斜向かいでもなんでもない。
750: マンション検討中さん 
[2018-05-27 16:39:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
751: 匿名さん 
[2018-05-27 16:49:34]
武蔵小山じゃあねぇ。そもそもの比較が、、、
都心なら最上階からなんていくらでもあるけど、その場合、買ってるのは大体日本人とは限らないのよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる