三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

692: マンション検討中さん 
[2018-05-20 09:56:31]
お蕎麦屋さんなんてあったっけ     
693: 匿名さん 
[2018-05-20 10:02:20]
近くにコンビニが無いのが辛いですね
694: マンション検討中さん 
[2018-05-20 10:26:46]
隣のビルにコンビニ入ってませんでした?

あとはテナントで入ったらいいですね。
695: 住民 
[2018-05-20 10:39:50]
>>691 匿名さん
だから底地は所有権の共有でしょ。
区分所有建物の底地は敷地利用権(敷地権)と区分所有法、不動産登記法上呼ばれていて、区分所有建物の場合敷地権を共有するから、今回の場合敷地権(所有権の)共有で正しい。


696: 匿名さん 
[2018-05-20 10:43:31]
>>694 マンション検討中さん
入ればいいんですすけどね
ないとかなり歩かないといけません
697: 匿名さん 
[2018-05-20 10:44:13]
>>695 住民さん

では借地ではないんですね?
698: 匿名さん 
[2018-05-20 19:51:16]
天井高はモデルルームより低くなるのでしょうか?
699: マンコミュファンさん 
[2018-05-20 20:10:20]
>>698 匿名さん

同じ高さです。ご安心ください
700: 匿名さん 
[2018-05-20 20:37:35]
モデルルールと完全に同じじゃなければモデルルームじゃないですからね
701: 匿名さん 
[2018-05-21 13:22:14]
首都高の地中化決定、地中化されるルートは未定ですが昭和通りの上はどうなるでしょうか・・
702: マンション検討中さん 
[2018-05-21 21:39:43]
>>696 匿名さん
隣がデイリーヤマザキですよ。現地行きました?
703: マンション検討中さん 
[2018-05-22 18:54:43]
Fタイプの北側ビルって、将来高いビルになる可能性ありますよね。
704: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:12:23]
デイリーヤマザキの次に近いコンビニは昭和通り沿いのファミマかな?
705: 匿名さん 
[2018-05-22 19:39:16]
>>701 匿名さん

完全地中化は、早くても今から22年後。
706: 匿名 
[2018-05-22 19:44:44]
あらま!その頃は生きていないかも〜
707: 匿名さん 
[2018-05-22 22:54:48]
>>706 匿名さん

何歳だよ
708: マンション検討中さん 
[2018-05-22 23:55:36]
床スラブは約200mm~260mmとありますね。合格点でしょうか。
709: 匿名さん 
[2018-05-23 00:27:52]
>>707 匿名さん

55歳です
710: マンション検討中さん 
[2018-05-23 06:33:36]
>>709 匿名さん
そんな寂しい事いわないでください^ ^

まだ77歳じゃないですか!
全然若いですよ!

711: 匿名さん 
[2018-05-23 07:05:47]
地中化、完成までに20年もかかる?
5~6年でできるんじゃない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる