パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
431:
匿名さん
[2018-03-28 15:12:44]
|
432:
マンション検討中さん
[2018-03-28 23:08:12]
|
433:
匿名さん
[2018-03-29 01:39:30]
>>432
このマンションに関してネガティブな情報が続くと流れを止めるように書き込まれることが多いですね。 |
434:
匿名さん
[2018-03-29 07:11:44]
立地は最高ですが、私達は還暦間近の夫婦のみで住みますので、もう少しコンパクトな部屋があれば良いのに、と思います。
将来に向けて、断捨離中なので。 50~60㎡で2LDKがあればなあ。 |
435:
匿名さん
[2018-03-29 09:46:36]
この界隈の大手デベロッパーの物件で1階にテナントが入る下駄ばきマンションはここが初めてではないかと思います。(ここ15年ぐらいの間ですが)
|
436:
マンション検討中さん
[2018-03-29 13:55:52]
飲食店が入るなんていくら安かろうが、安物買いの銭失いですよね。プラウド日本橋富沢町を買うことにします。
|
437:
匿名さん
[2018-03-29 14:00:11]
|
438:
マンション検討中さん
[2018-03-29 14:00:24]
スーパー、コンビニ、医療機関なら良かったのにね
|
439:
マンション検討中さん
[2018-03-29 14:14:15]
飲食店確定してるのに、未定とか言ってるのが許せないですね。
|
440:
匿名さん
[2018-03-29 15:09:47]
天井高や設備グレード等の情報がホームページに出てないのですが、モデルルームへ行けば教えてくれるのかな?早くアップしてくれればいいのに。
|
|
441:
マンション検討中さん
[2018-03-29 18:24:56]
飲食店確定してるんですか?
この間電話で聞いたら未定と言われましたがどこの情報でしょうか。 本気で検討しているので凄く気になります。 |
442:
匿名さん
[2018-03-29 20:11:41]
|
443:
匿名さん
[2018-03-29 21:50:08]
カフェが良いなあ
|
444:
匿名さん
[2018-03-29 23:12:05]
1Fが飲食店だとゴキブリとか気になりますね。
|
445:
評判気になるさん
[2018-03-29 23:23:25]
|
446:
匿名さん
[2018-03-30 05:09:45]
1Fに飲食店が入らなくても周囲に飲食店があれば、ゴキブリ等は寄ってきます。
|
447:
口コミ知りたいさん
[2018-03-30 08:28:37]
|
448:
匿名さん
[2018-03-30 09:11:31]
|
449:
匿名さん
[2018-03-30 09:24:12]
|
450:
匿名さん
[2018-03-30 11:04:59]
夏になると外壁にゴキブリ一家が張り付いているのを見たことがあります。
|
お見合い玄関ドアじゃない。