パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
221:
匿名さん
[2018-02-08 00:22:20]
この辺りは職住近接で自転車通勤多そうだから、自転車専用エレベーターの混み具合が心配
|
222:
匿名さん
[2018-02-08 01:17:19]
一基なんですか?
少ないね。 |
223:
評判気になるさん
[2018-02-08 01:31:24]
|
224:
評判気になるさん
[2018-02-08 01:42:04]
|
225:
評判気になるさん
[2018-02-08 01:49:24]
店舗が入るって不安。マンションのグレードが落ちる。飲食店なら最低!
|
226:
匿名さん
[2018-02-08 04:53:16]
|
227:
匿名さん
[2018-02-08 08:40:21]
厨房のある飲食店のあるマンションはゴキブリが出るよ。
高層階でも出るから自分はいやだな。 |
228:
匿名さん
[2018-02-08 08:42:49]
>>223 評判気になるさん
駅近はそうかもしれませんが、一般にプラウドとパークホームズってブランドのランク?そんなに変わらなくないっすか…? |
229:
匿名さん
[2018-02-08 08:44:08]
|
230:
匿名さん
[2018-02-08 08:49:21]
中央区はやはり昭和通りの内側ですよね。 |
|
231:
匿名さん
[2018-02-08 09:05:14]
|
232:
匿名さん
[2018-02-08 12:08:16]
飲食店入るのは決定ではないですよね?
地権者は元々何の商売を営んでいましたか? |
233:
マンション検討中さん
[2018-02-08 23:58:07]
|
234:
匿名さん
[2018-02-09 00:08:12]
|
235:
匿名さん
[2018-02-09 00:11:09]
事実誤認ですね
東京駅への地下道はありません 早歩きでも信号加味すると東京駅まで25分は必要 |
236:
匿名さん
[2018-02-09 00:24:58]
|
237:
匿名さん
[2018-02-09 00:30:02]
|
238:
評判気になるさん
[2018-02-09 01:25:40]
>>228 匿名さん
マンションのランキング調べたら、結構差がつきますよ。ランキングも1社でなく、数社の物を見たのですが、プラウドは大体3-5位、パークホームズは9-10位。ちなみに、三井のマンションの中でもパークホームズのグレードは下の方ですよ。調べてみてください。 |
239:
評判気になるさん
[2018-02-09 01:42:09]
|
240:
匿名さん
[2018-02-09 08:41:36]
|