●所在地:宇都宮市ゆいの杜
ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。
利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。
[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]
[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03
ゆいの杜について
1601:
名無しさん
[2020-03-16 09:41:50]
|
1602:
匿名さん
[2020-03-16 12:19:16]
絵文字を入力したのが文字化けしたのかも
|
1603:
マンション検討中さん
[2020-03-16 21:49:23]
マスクは全く見かけなくなりました。
土日より平日に入荷傾向にあるのか? 開店に合わせていくならば土日しか行けないけど、土日に行っても既に入荷予定なしの貼り紙があるし、花粉症対策はどうしたらいいのか… |
1604:
マスク情報
[2020-03-16 23:05:21]
|
1605:
検討板ユーザーさん
[2020-03-17 10:24:29]
昨夜変なサイレンみたいな音がしましたが何だったんでしょうか?
|
1606:
匿名さん
[2020-03-30 14:00:32]
ケンタッキーフライドチキン出来ればいいな!
|
1607:
匿名さん
[2020-04-02 23:17:48]
カワチに時々朝早く並んでる人を見かけますが
マスクの入荷日でも決まってるのでしょうか? |
1608:
柴
[2020-04-03 18:02:57]
|
1609:
口コミ知りたいさん
[2020-04-03 21:27:13]
|
1610:
検討板ユーザーさん
[2020-04-04 08:49:56]
本日マスクの入荷はございません、とのことでした@カワチ
|
|
1611:
検討板ユーザーさん
[2020-04-04 08:50:50]
|
1612:
名無しさん
[2020-04-05 06:44:36]
ウイルスに効果無いんだから、暇人並んでまで買い溜めするなと言いたい。
花粉症とかで本当に困ってる人がマスク買えない。 |
1613:
通りがかりさん
[2020-04-05 17:27:45]
カチンと来るような言葉使いやめませんか?花粉症で買えないなら作ればいいじゃないですか。欲しいのはみんな一緒です。
|
1614:
匿名さん
[2020-04-05 22:20:18]
平等にマスクが変えない状況に不満が有るのは分かる。
マスクを買えなくてウイルスに感染した人が出歩く事になっては困る。 |
1615:
匿名さん
[2020-04-06 00:56:12]
>>1613 通りがかりさん
大変良いご提案だと思いますが、、、 本当に花粉症が辛い人には、不織布マスクでないとあまり効果がないです。 手作りの綿マスクだと花粉が通り抜けて、花粉症にはあまり効果がありません。 |
1616:
購入経験者さん
[2020-04-07 00:12:11]
ハピネスタウン東側の工事は駐車場だそうです。
|
1617:
通りがかりさん
[2020-04-07 20:21:22]
栃木20例目の感染者が出ました。みんなが自粛しているなかパチンコ屋に行く人って...
|
1618:
通りすがりさん
[2020-04-08 14:55:11]
ゆいの杜近くの会社で感染者情報あり。
19例目の30代男性です。 近くまで迫って来ました。 皆様もご警戒ください。 |
1619:
口コミ知りたいさん
[2020-04-08 15:30:45]
|
1620:
職人さん
[2020-04-08 15:49:50]
ホンダで感染者が出たらしいですが、その男性かな?
|
1621:
通りすがりさん
[2020-04-08 16:51:10]
そのように聞いております
|
1622:
通りすがりさん
[2020-04-08 16:55:14]
ゆいの杜在住ですか・・・
自転車通勤って聞いたもので近いのかなって思ってました。 |
1623:
eマンションさん
[2020-04-08 17:12:04]
ゆいの杜住民の不安を煽ることになるので、聞いただけではなく確実な情報をお願いします。
|
1624:
名無しさん
[2020-04-09 10:11:32]
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/299514
https://www.honda.co.jp/info/20200228.html ホンダの件が自社HPと下野新聞に載ってます |
1625:
口コミ知りたいさん
[2020-04-09 11:57:49]
ゆいの杜付近の飲食店で、テイクアウト始めたところを知りませんか?
食事作りに疲れたし、飲食店に貢献したいのもあり、看板でてたよーなど教えてほしいいです。量販店じゃなく、飲食店でお願いしたいです。 |
1626:
通りがかりさん
[2020-04-09 20:19:01]
|
1627:
名無しさん
[2020-04-09 21:11:21]
|
1628:
匿名さん
[2020-04-09 21:26:33]
栃木県内のホンダは埼玉東京への出張も禁止されていませんよ
在宅勤務出来るのは間接部門のみです 今の所食堂の席の間隔を空けるくらいしか対策してません |
1629:
口コミ知りたいさん
[2020-04-09 21:59:47]
|
1630:
名無しさん
[2020-04-09 22:04:47]
|
1631:
通りがかりさん
[2020-04-09 22:50:22]
>>1628さん
不要不急の出張規制ありましたよ~! |
1632:
検討板ユーザーさん
[2020-04-09 23:01:51]
|
1633:
名無しさん
[2020-04-09 23:04:27]
私、直接部門勤務ですが、在宅でしたよ。
確かに出社してる人もいますが、かなり少ないと思います。対象建屋は即日全面立ち入り禁止で消毒が実施されてます。 |
1634:
検討者さん
[2020-04-09 23:18:38]
記者会見見てました。 旧ララスクエア、休業になりましたね。 駅西側もひろがっています。 宇都宮にある他の会社でも感染者がいた企業は発表しています。 那須塩原、栃木市、鹿沼、下野と感染者出ています。 県北の方も危機感抱いた方々は自主休校してる方もいます。そういう行動が広がり、一部県北の市町は来週から臨時休校決まりました。 この地域だけの話ではないですし、強制力がないですが、危機意識を個々が持って行動していくことが大切だと思います。 |
1635:
戸建て検討中さん
[2020-04-10 00:04:30]
今回、宇都宮の臨時休校決定も宇都宮の高校に通う高校生が危機意識を強く感じ、臨時休校を求めて署名活動したそうです。(下野新聞を見てください)
高校生、ありがとう。 |
1636:
名無しさん
[2020-04-10 08:53:48]
近くのパチンコ屋さんで朝から行列です。子供は我慢してるのに大人がこれじゃ…本当に危機感がないんですね。
|
1637:
通りがかりさん
[2020-04-10 15:47:40]
>>1625
すこーし離れますが、宝積寺の焼肉景福苑さんで焼肉弁当やってます! |
1638:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 17:30:55]
|
1639:
周辺住民さん
[2020-04-10 20:28:35]
[ご本人様からの依頼、削除しました。管理担当]
|
1640:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 21:13:22]
京おばんざいのひなたさん
鯖鮨や、お弁当予約したほうがよさそうですがやってますよー! |
1641:
匿名さん
[2020-04-10 21:15:26]
|
1642:
匿名さん
[2020-04-10 21:15:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1643:
口コミ知りたいさん
[2020-04-10 21:42:34]
>>1640 口コミ知りたいさん
みました、さすが種類の多いおかずが美味しそうです! いろんなところでテイクアウトがあるのですね、 遊びにお金を使えない分、美味しい食事と地元のお店に貢献したいと思います! |
1644:
戸建て検討中さん
[2020-04-11 00:39:17]
|
1645:
名無しさん
[2020-04-11 06:20:52]
|
1646:
周辺住民
[2020-04-11 08:43:52]
|
1647:
匿名さん
[2020-04-11 09:25:15]
SNSからのデマでトイレットペーパーの買いだめ騒動が起こったというのに....
|
1648:
戸建て検討中さん
[2020-04-11 10:37:36]
冷静になりましょう。
ニュースを見てください。 いつもどおりの生活をしつつ 気をつけて生活してる人に対して 大げさだと笑わず気をつけていきたいですね。 情報は常に更新されています。 |
1649:
周辺住民
[2020-04-11 11:32:18]
>>1642 匿名さん
下記のことのようなこともありますし、御自身で削除依頼をされたたほうが良くないですか? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000015-mai-soci |
1650:
戸建て検討中さん
[2020-04-11 12:37:54]
お知らせ
|
1651:
1642
[2020-04-11 15:18:07]
|
1652:
匿名さん
[2020-04-11 17:03:57]
今日、カワチの前を通りがかったら行列が歩道にまで出来ていました。
また買い占めでしょうか? 嫌になります。 必要な分だけ買っている自分がバカみたいに思えてきます。 |
1653:
戸建て検討中さん
[2020-04-11 17:31:59]
小麦粉類かも。都内は粉ものがなくなってるようです。飲食店やパン屋さんは死活問題ですからね。
自国優先ということで輸入制限かける国があります。アメリカと中国だったかな? これはNHKニュースでやっていました。 |
1654:
戸建て検討中さん
[2020-04-11 17:33:01]
|
1655:
匿名さん
[2020-04-11 18:12:35]
カワチの行列は1家族1個までの箱マスクのゲリラ販売でした。
数日前から開店時のマスク販売をやめたんですよ。知りませんでしたか? |
1656:
選択してください
[2020-04-11 18:30:13]
せっかく魚べい出来たのに、初日以外行けてない…
早く収まって、気軽に遊びに出掛けられるようになって欲しい… |
1657:
マンション検討中さん
[2020-04-11 19:11:56]
暖龍はテイクアウト出来ますよー。ネットで画像検索するとメニューが出てきます。チェーン店と言えばチェーンですが、価格も良心的でカードが使え、割と美味しいので気に入ってます。
|
1658:
匿名さん
[2020-04-11 19:56:56]
最近暖龍のテイクアウトしました。
帰宅しても暖かくて美味しかったです。 あんかけ焼きそばを容器別に入れてくれるので良かったです! |
1659:
口コミ知りたいさん
[2020-04-11 20:05:52]
|
1660:
匿名さん
[2020-04-11 23:26:42]
|
1661:
匿名さん
[2020-04-12 10:20:49]
|
1662:
戸建て検討中さん
[2020-04-12 11:52:07]
デマは、ドコモショップが安全のため休業したのでそのせいかもですね。
かましんは、ソーシャルディスタンス(社会的距離)をとれるようなレジ誘導になっていました。 感染予防を意識してあるスーパーはとても安心できますね。 |
1663:
デベにお勤めさん
[2020-04-14 11:39:38]
>>1655
しょっちゅう行けるほど暇人じゃないので私も知りませんでした。 他県で開店時のマスク販売をやめたというニュースは見ていましたが、カワチも始めたんですね。 どちらにしても頻繁にチェックできる人しか買えない事に変わりはないですよね。 |
1664:
通りがかりさん
[2020-04-15 00:04:07]
|
1665:
名無しさん
[2020-04-15 06:35:41]
カワチは朝並んだ事によってお客さんのトラブルがあったので全国的に並ばない様に!って決まったみたいですね。
カスミもかましんもレジ前に透明シートしてますがかましんのレジの人は手袋までしてるので安心できます。 |
1666:
通りすがり
[2020-04-15 07:46:31]
スーパーやドラッグストア、コンビニetc...
毎日出勤して物を売ってくれている従業員さんたちに感謝したいです。 この状況で接客するお仕事は本当に大変だと思います。みんな辞めたいけど辞められない。きっと責任感で働いているのだとお察しします。 体調にだけは気をつけて欲しいです。なかなか面と向かって言えないですが心の中でありがとうと言ってます。 |
1667:
戸建て検討中さん
[2020-04-15 12:06:33]
釣り銭はトレーに置いてください。と言うようにしてます。
店員さんも今はお客の手は触れたくないですよね。 レジだとこまめな除菌は難しいでしょうし でも各お店で方針が違うから言いたいけど言えない店員さんもいると思うので。 |
1668:
戸建て検討中さん
[2020-04-17 18:10:14]
参考まで
|
1669:
通りがかりさん
[2020-04-17 20:45:38]
よかったら参考に。
|
1670:
旅人
[2020-04-17 22:09:26]
先週たまたま16時頃カワチに行ったら行列ができておりマスクを販売していました。私は暇人ではないですが100%ウイルス通すマスクは気休めなので買いませんでした。買えない気持ちは分かりますが暇人とか見下す言い方はやめまましょう。
|
1671:
通りがかりさん
[2020-04-18 00:58:01]
子どもはいませんが。やくにたちますように。
|
1672:
通りがかりさん
[2020-04-18 22:07:16]
更新されました。
|
1673:
戸建て検討中さん
[2020-04-19 23:05:47]
お隣、茨城県のマップです。
100人超えていますので細かくなります。 栃木県、19日現在 那須塩原市、栃木市(二次感染)で感染者がでています。 |
1674:
匿名さん
[2020-04-20 08:59:16]
この土日のかましんとかカワチとか、、、人混みが凄かったです。
土日しか買い物に出られない人もいるので仕方ないと思いますが、ファミリー揃って来ている人達、ちょっと緊迫感に欠けてませんか?買い物を楽しむ時期ではないと思うんですが。どなたか一人で買い出しに出るようにとは思わないんだろうか、、、 |
1675:
周辺住民
[2020-04-20 12:38:49]
|
1676:
名無しさん
[2020-04-20 16:04:27]
お気持ちは分かりますが
各家庭それぞれ事情があるので、買い物を楽しみに来ていると決めつけるのはどうかと思います。 自粛の中ストレスもたまりますが、 一番怖いのは他人に対してくもり眼鏡になって、いざというとき協力し合えないことが怖いですね、、 |
1677:
匿名さん
[2020-04-20 19:01:37]
自分がウイルスに感染してるかも知れないという意識で行動してもらいたいです。
|
1678:
匿名さん
[2020-04-20 20:16:59]
みなさんのご家庭は、家族内のウイルス危機意識は同じくらいでしょうか。
私の夫は、何度説得をしても、ニュースを見せても「コロナは単なる風邪だ」と言って人の話を聞かず、よく外出をしています。こういう非常識な人もいます。話がまったく通じず辛いです。 |
1679:
匿名さん
[2020-04-20 22:48:10]
|
1680:
戸建て検討中さん
[2020-04-21 00:20:56]
遊具の手すりから感染すると知りゾッとしました。
栃木市で陽性判明した方は濃厚接触者で、相手とは30分会話しただけ。それで感染したようです。 休校措置もずーっと続いてしまいますよね‥ 世の中の意識がガラッと変わらない限り本当終わりが見えません。 |
1681:
通りがかりさん
[2020-04-21 17:45:22]
まだ飲食店内での食事やパチンコ、ジムなどに行かれてる方がいますね!
自分の感染は自己責任でも、まわりの人に移す、その行動が医療に携わる方の迷惑になるかもしれない事を考えて欲しいものです。 |
1682:
匿名さん
[2020-04-21 17:50:04]
まあコロナだけじゃないんだけどね感染症は
人工ウイルスなら気をつけるべきだし自然発生ウイルスなら必ず共存していく 要はさ、欧米先進国は人工ウイルスだという前提で動いているわけ 日本政府はインテリジェンスがないから形だけ真似をしているから効果ある手段がとれていないんだよ 通勤電車止まらない限りは自粛しても誤差程度の効果すらないよ |
1683:
口コミ知りたいさん
[2020-04-21 18:15:24]
|
1684:
□コミ知りたいさん
[2020-04-21 18:44:30]
|
1685:
匿名さん
[2020-04-21 19:05:31]
|
1686:
周辺住民
[2020-04-21 19:31:42]
>>1681 通りがかりさん
ジムといえば、ゆいの杜のエニタイムフィットネスがついに閉鎖しましたね。 |
1687:
名無しさん
[2020-04-21 22:43:33]
先週末は大量のハーレー軍団が茂木方面にツーリングしてるのを見かけました。ヘルスエンジェルスなのかな?あの人達は。やっぱり無法者なのかな?自分たちは大丈夫と思ってるその神経が理解できない。
|
1688:
名無しさん
[2020-04-22 10:42:48]
コロナと戦争一緒にしちゃうw
とにかく皆さん家に居ればいいだけ。 それだけなんだけどそれができない? |
1689:
名無しさん
[2020-04-22 10:46:24]
|
1690:
匿名さん
[2020-04-22 11:07:45]
|
1691:
戸建て検討中さん
[2020-04-22 11:39:06]
いつかはもう開き直るしかないのかな。
かかったら、運が悪かったね? クラスターは、お互い様だよ。仕方ないよね。 運悪く命に関わってもお互い水に流しましょうね もう仕方ないんだから。 ってなりそう |
1692:
匿名さん
[2020-04-22 12:16:48]
|
1693:
匿名さん
[2020-04-22 12:20:10]
|
1694:
管理担当
[2020-04-22 12:38:48]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは特定の戸建てや注文住宅とは関係のない新型コロナウイルスの話題が散見されているようです。 購入検討にあたりましては、必要な情報であると考えますが、同様の話題が持続することで、肝心の情報交換を阻害する恐れが考えられます。 これらの話題につきましては、同テーマを扱うスレッドをお探しいただくか、新たにスレッドを作成してご利用いただければ幸いです。 新築住宅に対する新型コロナウイルスの影響について https://www.e-kodate.com/bbs/thread/656390/ なお、今後も同様の話題が継続する場合は、利便性向上のため、一斉削除を行わせていただくこともございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
1695:
周辺住民
[2020-04-22 17:10:32]
ゆいの杜で井戸(もしくは居ないと思いますが温泉)を掘っている方はおられますか?
どれくらいの深さで水が出たか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 |
1696:
匿名さん
[2020-04-22 17:44:41]
明日からこふででテイクアウト始めるみたいですね
チラシをもらいました |
1697:
名無しさん
[2020-04-22 23:24:14]
>>1695 周辺住民さん
建築士さんから一般的に20m程度掘ると大体どこの土地でも水が出るというのは聞いたことがあります。この辺りの事なのか、それとも関東のことなのか、はたまた日本の一般的な地下水脈の深さのことなのかは分からないですが。参考になれば幸いです。 |
1698:
匿名さん
[2020-04-23 13:19:37]
さかいコーヒーの敷地内で別に建設中の建物はなにができるのでしょううか?
|
1699:
戸建て検討中さん
[2020-04-23 22:09:08]
ウーバーイーツ来るらしいんですが、どなたか知ってますか?
|
1700:
匿名さん
[2020-04-24 09:43:10]
|
1701:
戸建て検討中さん
[2020-04-24 13:03:14]
|
1702:
周辺住民
[2020-04-24 15:22:43]
>>1701 戸建て検討中さん
そうすると、求人募集元に確認すれば知りたい内容は判りますね |
1703:
近所
[2020-04-26 00:20:50]
>>1696 匿名さん
こふでさん、行ってきました。 こふでさんの料理はもちろんの事、屋外でのKumakumaさんのスモークソーセージ、スモークナッツとっても美味しかったです! テイクアウトの事教えて頂きありがとうございました。 Kumakumaさんは移動販売以外で実店舗があるのでしょうか?ご存じのかたいらっしゃいますか? |
1704:
匿名さん
[2020-04-26 10:10:30]
|
1705:
匿名さん
[2020-04-26 15:08:58]
胸が苦しい
ゆ |
1706:
ご近所さん
[2020-04-26 16:55:11]
今朝、産業技術センターの裏の道で取り締まりしてましたよ
7-9時通行止めだからでしょうか?ご注意ください。 朝ごみ捨てや公民館へ行く際は要注意ですね。。。 |
1707:
住人
[2020-04-26 18:43:57]
|
1708:
戸建て検討中さん
[2020-04-27 17:11:05]
|
1709:
名無しさん
[2020-04-27 20:37:21]
ハピネスタウン東の駐車場ってハピネスタウン用のですかね?それともダイソー用?
|
1710:
□コミ知りたいさん
[2020-04-28 15:22:19]
野高谷交差点に喫茶店とは別に建物建ててんですね。
何が出来るのか? |
1711:
購入経験者さん
[2020-04-28 20:11:59]
ハピネスタウン東の駐車場には駐車番号が書いてありますね、貸駐車場でしょうか?
|
1712:
口コミ知りたいさん
[2020-05-01 07:49:39]
さかい珈琲 横に建設中の建物わかる方いらっしゃいますか?コンビニ?
|
1713:
匿名さん
[2020-05-01 12:16:28]
|
1714:
口コミ知りたいさん
[2020-05-02 01:44:36]
|
1715:
検討板ユーザーさん
[2020-05-06 11:55:56]
ヤマダ電機にマスク売ってましたね。ツタヤにも有りましたが徐々に供給されてきてるのでしょうか?
|
1716:
口コミ知りたいさん
[2020-05-06 12:52:41]
|
1717:
口コミ知りたいさん
[2020-05-06 14:33:18]
>>1716 口コミ知りたいさん
ドラッグストアは相変わらずですが、勤め先にはいろんなルートからマスクの売り込みが始まってます。どこかに在庫はあるんですよね? |
1718:
口コミ知りたいさん
[2020-05-06 14:34:47]
|
1719:
名無しさん
[2020-05-06 23:44:38]
そろそろ中国も輸出停止措置を解除し始めたんですね。
でも、自分は布マスクを使い始めてから使い捨ては買わなくなりましたね。 |
1720:
名無しさん
[2020-05-07 09:02:45]
コロナのお話をしているところ、横からすみません。ゆいの杜に住んでいますが、道路で遊ぶ子達が本当に危なくて迷惑しています。
近くに公園があると思うのですが…… 何故親は、公園で遊ぶよう誘導したいのか、不思議です。 |
1721:
周辺住民
[2020-05-07 09:35:07]
|
1722:
匿名さん
[2020-05-07 15:12:56]
1720さん
自分家の前で自転車ぐるぐる乗り回されるのもすごく迷惑ですよね。私は、道路出ないでね、道路で遊ばないでねってうるさいくらい子供に言ってます。親が注意しないんですよね、きっと。 |
1723:
匿名さん
[2020-05-07 15:15:03]
1715さん
かましんでも、ここ3日くらいマスク売ってましたよ。3枚入りのですが。 私は、マスク作りたくてゴムを探してるんですが、なかなか見つかりません。 |
1724:
匿名さん
[2020-05-07 17:22:06]
>>1720 名無しさん
確かにまだ幼稚園くらいの子供だけで道路で遊んでいるのをみかけたりします。本当に危ないですよね。一方で、昨今のコロナ騒動でなかなか公園にも行かせたくてもそうできないのも事実で、、、 親が近くで監督して車の邪魔にならないように、危険にならないように遊ばせるのが最低のルールでさよね。 |
1725:
1720です
[2020-05-07 19:38:39]
共感していただけて、嬉しいです。
ただ、私の心が狭いだけなのかな.....と、思っていました。 親に直接注意するのが一番なのは分かるのですが、ここに住む以上、揉めたくない気持ちが勝ってしまい、言えずじまいです。 |
1726:
戸建て検討中さん
[2020-05-07 21:15:31]
いわゆる道路族というやつですかね?
よく見かけるようになりました。 聞いた話ですが、通報すると警察官が注意しに来てくださるそうなので、それを利用してみてはどうですか? |
1727:
戸建て検討中さん
[2020-05-08 00:02:11]
|
1728:
戸建て検討中さん
[2020-05-08 14:55:18]
|
1729:
名無しさん
[2020-05-08 20:12:56]
道路で遊んでいる子供は危ないかもしれませんが、それよりも住宅地で一時停止しない、速度出し過ぎな車こそ通報すべきでは?
みなさん、危険の重大度がおかしく無いですか? |
1730:
戸建て検討中さん
[2020-05-09 12:10:36]
>>1729 名無しさん
一時停止しない、スピード違反は法律違反で論外なので1回警察に取り締まりしてもらえないか聞いてもいいかもですね。 |
1731:
匿名さん
[2020-05-10 18:21:18]
子供の習字教室(毛筆と硬筆両方できるところ)、近場でいいところ知ってる方いませんか?
|
1732:
戸建て検討中さん
[2020-05-10 21:48:20]
|
1733:
通りがかりさん
[2020-05-11 13:59:35]
>>1723
私は、さくら市のサンキでマスクのゴムを調達してます。先日行った時には、ガーゼ生地も売っていました。今もあるかどうかはわかりませんが。電話で聞いてみると良いかもしれませんね。 |
1734:
口コミ知りたいさん
[2020-05-11 18:05:22]
|
1735:
通りがかりさん
[2020-05-11 21:09:36]
今ってホンダの従業員さんお休みなんですか?それともテレワークってやつ?
なんか近所がパパさんだらけだし、カインズの人の多さも連休あけても相変わらずなんですが…早く静かな日常に戻ってほしいです… |
1736:
名無しさん
[2020-05-11 22:10:58]
|
1737:
マンション掲示板さん
[2020-05-11 22:16:48]
>>1725 1720ですさん
分かる。 歩いて100m内に公園あるからそこ行けと。 駐車スペースでボール遊びして傷つけたらどうすんのと、 近くに住んでる中国系の方がやってる。 本当勘弁して欲しい。中国系は注意すると何してくるか分からないので言うに言えない。 |
1738:
通りがかりさん
[2020-05-11 23:44:15]
公園に連れていけるなら連れていきたいです。
でも遊具では遊ばせたくないし(不特定多数の子供が触っているので)、行けば子供は遊具で遊びたいので、公園連れていって遊具はダメよと行って聞かせるのはなかなか困難です。子供もストレスたまってます、、、。 終息の兆し?感染者が少なくなっていますが不安はまだまだあります。 どうか皆様気を付けてお過ごし下さい。 1日でも早く日常が戻りますように。 |
1739:
近所に住む者
[2020-05-12 13:30:34]
道路で遊んでいる子供達に関しては、本当に危ないと前々から思っていました。
公園に連れて行きたくない気持ちは、子を持つ親なら皆一緒だと思いますよ? ゆいの杜は、運転マナーが出来ないとも言われているのに、よく子供達を道路で遊ばせられるなぁと見ています。 万が一の事をもう少し考えてもらいたいですねぇ。 |
1741:
名無しさん
[2020-05-12 17:39:44]
5/10から12にかけてゆいの杜地区で車のタイヤのパンク被害が連続発生しているというメールがきました。
どの辺かはわからないのですがご注意ください。 |
1744:
周辺住民
[2020-05-12 19:45:29]
|
1746:
匿名さん
[2020-05-12 23:12:19]
住宅密集地で庭でテレワークなんかやってたら普通にウザイと思うけど。
|
1747:
匿名さん
[2020-05-13 02:01:21]
優しい視点は持ちたいですが、そもそも庭でテレワークって機密意識のカケラも無いですよね。そちらの方が余程会社として問題だし、電話やSkype会議の内容とか御近所さんにダダ漏れという事であればさぞ迷惑でしょう…
|
1748:
名無しさん
[2020-05-13 06:06:12]
|
1749:
戸建て検討中さん
[2020-05-13 23:17:35]
会社に通報したら解決しますよ。
|
1750:
周辺住民さん
[2020-05-13 23:46:49]
同じく6丁目住みです。11日未明に6丁目で被害発生してますよ。今日も警察の人が被害宅に行ってましたので、もしできるのであれば警察に情報提供するといいと思います。
|
1751:
戸建て検討中さん
[2020-05-14 00:21:04]
|
1752:
匿名さん
[2020-05-14 01:16:49]
タイヤのパンク、先月起きました。長いネジが刺さっていました。
ここ10年で3回程、ネジが刺さったパンクを経験しています。 気分が悪くなるのもいやなので、新築工事が多い地区なので運が悪かったという風に思うようにしていました。 地区としてパンク被害が多発しているのなら防犯灯やカメラも考えようかな。 |
1753:
匿名さん
[2020-05-14 17:08:53]
カワチの目の前にある一本杉公園に続く道に一時停止標識と線が引かれてましたね
どうせならカーブミラーも設置すればいいのに・・・ |
1754:
匿名さん
[2020-05-15 00:28:52]
|
1755:
口コミ知りたいさん
[2020-05-16 10:15:38]
テクノカインズに、今朝マスクありました。45円/枚くらいかな。
|
1756:
七丁目
[2020-05-16 18:50:17]
|
1757:
匿名さん
[2020-05-17 13:14:58]
近所の家で毎週末BBQをしています。規約に無くなった様ですが、煙の匂いと子供たちの騒ぐ声が10時くらいから夕方までは、お互い様と言えど毎週あると勘弁してほしいです。
年に数回なら良いですが、まめにされる場合は広いBBQ場等に行ってほしいです。 |
1758:
匿名さん
[2020-05-17 14:29:29]
読んでるとこの街は治安悪そう
|
1759:
匿名さん
[2020-05-17 16:39:35]
>>1758 匿名さん
どこの地域の掲示板でも同じような内容の書き込みがありますよ |
1760:
名無しさん
[2020-05-17 16:45:21]
今日家の前でゆっくり走ってる車があったので見てたら、助手席の人間がiPhoneのカメラで車を撮っている(ように見える)現場に遭遇しました。思い違いならいいのですが、うちにはこの辺で盗難常連のスポーツカーがあるので心配です。
一応そのクルマのナンバーは控えておきました。 皆さんお気をつけください。 |
1761:
匿名さん
[2020-05-17 18:59:31]
不審な車を見かけたらその場で通報してくださいと、警察のかたに言われました。
|
1762:
マンション掲示板さん
[2020-05-17 20:27:16]
>>1757 匿名さん
うちも近所の人(もしかして同じ家?)が頻繁に庭でBBQやるようになりました。コロナ対応の為か子供がドスドス走り回り正直スメハラ&騒音に悩まされてます。洗濯物に臭いつくやん。交流は全く無いが一応近所だしクレーム入れると後々めんどくさいことになるかもしれないので、次の自治会総会で以前あったBBQの原則禁止を復活してもらえないか意見する予定です。何で無くしたのか… |
1763:
口コミ知りたいさん
[2020-05-17 21:21:15]
隣の家の庭でバーベキューしてました。
確かに窓を開けてたらにおいが入ってきますが、締めれば気になりません。終日洗濯物と布団を干してましたけど、においは付いていませんでした。子供もキャーキャー言ってますが、昼飯の1時間くらい、目くじら立てるほどでもない。 そろそろ気温も上がって、虫も増えるので、外で肉焼く家庭も減るんじゃなかろうか。 |
1764:
名無しさん
[2020-05-17 23:39:58]
一部の迷惑な人のせいで一律BBQ禁止なんて馬鹿げたルールが出来る事こそ本当の迷惑。迷惑だと思うなら回覧板で手紙回すなり直接その家に指摘して下さい。禍根が残るから嫌だと言う勝手な理由で、年に数回の私の楽しみを奪わないで。
|
1765:
名無し
[2020-05-18 00:08:11]
>>1762 さん 住宅街に住むってことは ある程度 近隣の不満と共存する努力をするべきと 個人的には思います ごく一部の住民が迷惑しているというだけで (しかも当人同士はコミニケーションをとってこの問題を改善しようとすらしていない) いきなり ゆいの杜全体でXXXを禁止とかは賛同できませんね 短絡的すぎます そんなこと言い始めたら 植木は葉っぱが飛んでくるから禁止とか 家庭菜園や芝生は虫を呼び寄せるから禁止とか 電動工具はうるさいからDIY禁止とか なんもできなくなってしまいますよ またこのご時世だと BBQも人がいっぱいいる所でやってコロナをゆいの杜に持ち込まれる方が 個人的にはずっと迷惑と思います BBQについては コロナ落ち着くまでの辛抱でしょう |
1766:
通りがかりさん
[2020-05-18 08:21:55]
|
1767:
名無しさん
[2020-05-18 11:54:23]
>>1765
今からBBQします♪洗濯物は部屋干ししてくださいね♪って近隣の方に直接言ってくださいね☆ |
1768:
周辺住民
[2020-05-18 12:36:45]
しょうもない煽りは止めませんか?
掲示板の利用規約にも禁止する旨が記載されています。 |
1769:
匿名さん
[2020-05-18 12:51:58]
1762です
一切やらやないでほしいとは言っていません。 出かけられない子供が庭で遊ぶのも当たり前です。 狭い住宅街だからこそ、朝から晩まで庭で騒ぐとか、毎週のBBQで臭いかするとかは考えてほしいなと。 頻度や時間などモラルをもって楽しんでほしいです。 |
1770:
名無しさん
[2020-05-18 15:12:58]
ご近所さんで毎週のように魚を焼いてる人がいますけど正直迷惑です。
仕事で平日干せない洗濯物を天気の良い日は土日でまとめて干したいのに。 やるなとは言いませんけど、せめて一言声掛けてくれたらいいのにとは思います。 |
1771:
戸建て検討中さん
[2020-05-18 18:18:22]
え?換気扇からの臭いではなくて?
七輪とかで焼いてるんですかね。 BBQの時、都度声掛けしてらんないですよ‥ 嫌な顔されたらやりにくくなるじゃないですか。 自治会から言われたら考えますけどね。 周りの目を気にしてたらなんにもできなくなります。自粛もようやく解けたわけですし、自由にさせて下さい。 |
1772:
名無しさん
[2020-05-18 20:23:46]
ちょっとBBQの問題点を整理したいですね。
臭いが嫌なのはわかりますが、嫌なのは炭の煙と匂いですかね?食べ物の匂いですかね? 炭の煙等臭いが嫌だと言うのならガスや電気式のコンロやホットプレートも有りますので、そう言うものでやれば良い訳ですが、食べ物の匂いが嫌だと言われるとどうしょうもないですよね。 夕食時に歩けばカレーや魚やシチューやら、それこそ肉を焼く匂いだって各ご家庭の換気扇から漏れてくるわけですからね。個人的にはそこに文句付けるのはどうかな、と。お互い様でしょうね。 |
1773:
匿名さん
[2020-05-18 20:48:01]
匂いというよりは、BBQをやることにより朝から晩まで庭で騒がれるのが精神的にきついんじゃないですかね
|
1774:
BBQ大好き
[2020-05-18 20:50:17]
庭で騒ぐのは近所の家からしたらただの騒音。理解を強いるのはお門違い。遠慮の気持ちが微塵もない。
洗濯物は洗い直せば臭いは消えるけど、煙で汚れた外壁は洗えない。 かしの森公園・ふれあいビーチがあるだろ。 |
1775:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2020-05-18 21:58:34]
|
1776:
戸建て検討中さん
[2020-05-18 23:08:03]
地域でBBQやる人って限られますし、個人特定されてしまいませんか?大丈夫でしょうか?
|
1777:
匿名さん
[2020-05-19 00:05:49]
庭で家庭菜園やりたいのですが肥料の臭いは許されますよね。
この場を借りて謝っておきます、ご近所さんごめんなさい。 |
1778:
マンション掲示板さん
[2020-05-19 06:09:44]
|
1779:
マンション掲示板さん
[2020-05-19 06:23:44]
BBQの問題は個人によって考え方が違うので難しいと思いますがモラルを持ちやってる方もいる(出来るだけ短時間にするとか少人数でそこまで騒がないとか。。)と思うので一律禁止は厳しいんじゃないですか?
とはいえ朝から晩までされたら私も嫌ですけど。そのご近所さんとは普段からの付き合いは全くないんですか? あればお互い声掛けやすいんですけどね。 |
1780:
検討者さん
[2020-05-19 06:49:30]
あぁ、なんて住みにくそうな住宅地なんでしょう。
こんな人たちが集まっている場所には住みたく無いですね。 |
1781:
通りがかりさん
[2020-05-19 07:58:17]
今晩♪
焼き魚とカレーにしようかな♪笑 |
1782:
通りがかりさん
[2020-05-19 08:12:49]
|
1783:
戸建て検討中さん
[2020-05-19 10:43:53]
>>1780 検討者さん
新興住宅地あるあるですね |
1784:
評判気になるさん
[2020-05-19 14:33:01]
焼き魚を始め、屋外に臭いの出る料理をする際、屋外でもの音の出ることをする際には、近所の住民に了承を得てください。
これがゆいの杜の常識です。 |
1785:
戸建て検討中さん
[2020-05-19 15:18:04]
注意して歩き回ったらどうですか?
道路で遊ぶな!BBQするな!魚焼くな! |
1786:
マンション掲示板さん
[2020-05-19 18:20:30]
|
1787:
名無しさん
[2020-05-19 19:06:54]
外で毎週のように炭で焼かれたら流石に嫌になりますよ。魚。
焼く時に灰とか飛んでくるんですよ。洗濯物に着いたら洗い直しですよ。 前もって言ってくれれば洗濯物仕舞う事ができるじゃないですか。 そこを配慮して貰えないかって事がそんなに悪でしょうかね。 奥さんには角が立たないよう、さり気無くお願いしましたが改善なしです。 |
1788:
通りがかりさん
[2020-05-19 19:28:00]
かれこれ10年くらいからこの街に庭付き戸建てをもち、憧れだったBBQを節度をもって、年に数回楽しんでいただけなのに、ここ数年で一気に戸建てが増え、できていたこともできなくなってきていて窮屈になってきてしまってますね。
もうこれ以上住民増えないで欲しいと思ってしまう心の狭い私です、、、 |
1789:
匿名さん
[2020-05-19 19:54:46]
隣の換気口からの煙草臭が室内に入ってくる
煙草吸うな |
1790:
匿名さん
[2020-05-19 23:36:51]
いい加減煽ったり、マナーの悪い投稿は止めませんか?
この掲示板を関係のないストレスの捌け口にするのは止めてください。 |
1791:
通りがかりさん
[2020-05-20 00:21:03]
ゆいの杜、便利だし良いと思っていたのですが、住みにくそうですね。
だいぶ前ですが、タクシーの運転手さんにも「ゆいの杜は色々と周りとの付き合いが大変みたいだからオススメしないよ(娘さんが家を建てたらしく)」と言われたのを思い出しました。 |
1792:
名無しさん
[2020-05-20 00:46:32]
>>1787 名無しさん
イロイロ大変そうですね… しかし 個人が特定出来そうな書き込みは禁止の為 削除依頼した方が良いと思います また 煽りや ふざけた書き込みも多数ありますのでスルー推奨です 書き込みを見てると BBQについての困りごとは 頻度に対する不満の声が多そうですね もし仮に自分が自治会に解決案を提案するなら ①炭を使用する煙が出るBBQは各家庭 推奨月1回迄 多くとも月2回迄をを限度とする (ホットプレートは煙がほとんど出ないものもある為除外 技術の進歩は素晴らしい…) ②一回の時間は推奨3時間以内 長くとも5時間以内を目標に実施(友人たちを招けば話に花が咲くこともあるでしょう) ③夜は21時まで ④可能な限り 前日(できれば2日以上前が良い)までに近隣に知らせて やる側も後ろめたい気持ちなく 気持ちよく開催出来るように努める 禁止は後ろ向きすぎると思うので こんな前向きな感じの提案ならウェルカムの人も多いのでは まぁ ここで意見しても実現するわけではないですが 少しでも皆さんの意識が変われば良いですね 以上 自宅BBQ開催したことない人からの提案でした 長文失礼しました! |
1793:
匿名さん
[2020-05-20 10:17:41]
私は、ゆいの杜にお家を建てられて大大大満足です!
田舎のわりに便利ですし、教育施設も近く、人は多くなりましたが 自分の子供と同世代の小さい子供も地域に多いようで 賑やかで楽しんでいます。 幸いなことに、ご近所さんも良い方ばかりだからでしょうか…… 今は土地も空いていないと聞いたので、希望の土地に建てられて本当に良かったです。 |
1794:
名無しさん
[2020-05-20 12:48:04]
>>1792 名無しさん
素晴らしいまとめありがとうございます。 敢えて言うなら炭の様な煙の出ないガス式のコンロもOKとしましょう。笑 本来ならこんなルールみたいな事書かなくても、常識の範囲でやれば良いだけなんですけどね。色んな人が居るから… |
1795:
戸建て検討中さん
[2020-05-20 13:15:07]
>>1792 名無しさん
BBQは全然いいんですが、お酒入ってるのか?大声だしたり(大人の声とあきらかにわかる)はやめていただきたい。笑い声は全然いいんですが。 夜のBBQなら子どもに大きな声ださないよう指導してもらいたいですね。赤ちゃんも多い地域ですし。 |
1796:
戸建て検討中さん
[2020-05-20 13:19:16]
|
1797:
マンション掲示板さん
[2020-05-20 16:42:01]
>>1792 名無しさん
まとめて頂きありがとうございます。 私のご近所さんも皆良い方ばかりなのでこの掲示場で個人を攻撃するような書き込みや悪口?とも取れるような書き込みを見ると残念でなりません。 せっかく同じ地域に住んでるんだから普段からコミュニケーションを取って何かあったら円満に解決出来るようにしていきたいですね。 |
1798:
ё戸建てファンさん
[2020-05-20 16:49:53]
そう言えば野高谷交差点の喫茶店
春オープンとの事でしたが、いつ頃オープンなんでしょうね? こんなご時世なのでオープン延期かも知れませんが 楽しみにしてただけに気になります。 |
1799:
七丁目
[2020-05-20 19:10:46]
>>1798 ё戸建てファンさん
ヤキニク イチローもq(^-^q) |
1800:
通りがかりさん
[2020-05-20 21:52:49]
|
何故、最後が??なのですか?
疑問なのですか?