●所在地:宇都宮市ゆいの杜
ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。
利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。
[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]
[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03
ゆいの杜について
2868:
eマンションさん
[2022-08-27 10:59:05]
|
2869:
通りがかりさん
[2022-08-30 21:56:10]
|
2870:
通りがかりさん
[2022-09-05 21:14:47]
カラオケ屋さんが来てほしいなあ
|
2871:
口コミ知りたいさん
[2022-09-08 18:59:45]
ドラッグストアコスモスは、オープンいつか分かりますか?
|
2872:
eマンションさん
[2022-09-10 21:44:37]
|
2873:
匿名さん
[2022-09-11 08:37:23]
|
2874:
口コミ知りたいさん
[2022-09-11 16:11:25]
クロワッサンに求人問い合わせしましたら、
クロワッサン開店は、断念し ラーメン屋さんにチェンジのようです。笑 パン作り大変だったと。 |
2875:
匿名さん
[2022-09-11 17:32:14]
小野崎歯科の前が開けていますが、何かできるのでしょうか?
|
2876:
匿名さん
[2022-09-13 16:31:14]
ゆいの杜にあったゴルフ練習場、今後どうなるのでしょうか?再開してくれるとうれしいのですが。
|
2879:
匿名さん
[2022-09-17 17:53:11]
おのざき歯科の向かい側は積水ハイムが3棟建売りの住宅を建てるそうです。
|
|
2881:
名無しさん
[2022-09-19 13:11:33]
|
2882:
通りすがり
[2022-09-21 19:43:40]
|
2883:
マンション掲示板さん
[2022-09-24 15:12:10]
>>2874 口コミ知りたいさん
えー・・・ラーメン屋さん・・・もういいよ(笑)ラーメン屋さんは。ゆいの杜ドラッグストアもたくさんあるしジャンルが偏りすぎる。 コスモスも工事始まってるけど、先日入ってきたチラシは出店予定になってたし、夏にオープンした岡本のコスモスの店舗サイズ考えると土地が広すぎる。 ハピネスタウンみたいにコスモス+何店舗かできる商業施設なのかな。 パン屋さん欲しいな。 LRTも開通するしゆいの杜でしか買えない専門店誘致しないと厳しいね。 |
2884:
匿名さん
[2022-09-24 21:33:47]
もうアパート、賃貸住宅いらない。
治安悪化、下品な改造車、路駐うんざりだわ。 |
2885:
通りがかりさん
[2022-09-26 09:40:43]
|
2886:
マンコミュファンさん
[2022-09-26 12:38:28]
コロナ禍になってから、ゆいのもり周辺でリヤカーをひいて幟旗つけたパン屋さん?がうろうろしてます。
車で出かけようと駐車場から出た時手を振られて、何かと思って窓をあけたら「買わない?」て言われて…急いでいたし何を売ってるのか分からなかったので断りましたが、しつこくインターフォンを押されて困っています。 「いらない」ときちんと伝えようと思うのですが、対応する前にさっさと隣のお宅に行ったり先へ歩いて行ってしまうので対応できていません。 このリヤカーの訪問販売?は一体何者なんでしょうか。 ここ最近は男性でクソ暑いのに帽子も日傘もせずひたすら歩いています。 生クリームってかかれたのぼりもついていた気がしてこの炎天下に買う気も失せますが、以前は女性でした。 しつこくされて困ってます。 |
2887:
通りがかりさん
[2022-09-26 22:11:35]
>>2886さん
夏前に見たことあります。 どこかの店のクリームパンを仕入れて販売してるみたい。 直営じゃないってメーカーが言ってる。 他地域ですが同じビジネスモデルでテレビで取り上げられたみたいなので、タピオカ屋みたいに増えてるんだろうね。 過去に2時間だけ販売とかやってた小本シェフのチーズケーキみたいなもんかね。 |
2888:
検討板ユーザーさん
[2022-09-26 22:50:27]
>>2886 マンコミュファンさん
「清水屋生クリームパン 中村屋」で検索すると出てきますよ |
2889:
名無しさん
[2022-09-28 21:36:58]
ゆいの杜のスーパーってそれぞれどんな利点・欠点がありますか?
最近引っ越してきたんですけどかましん、たいらや、カスミでどこがいいのかまだよくわかっていません… |
2890:
匿名さん
[2022-09-29 14:58:26]
過去レスですが
>>22 >>684 辺りにスーパーの話題が挙がってます。 基本的にその頃から変わりはないですね。 たいらやは行かないからわからないです。 (独自ポイントカードがチャージ式でクレカで払うとポイント貯まらないので) かましん メリットは週1で卵が100円で買えるのと、肉が良いのと、おつとめ品の値引率が高い。 デメリットは閉店時間が少し早いこと。 カスミ メリットはトップバリュ製品を売っている、冷凍食品が常時安い、野菜が安い、ワオンが使える、閉店が遅い。 デメリットはトップバリュ製品以外が高い気がすること(比較はしていないけれど)。 遠出してもいいなら、ザ・ビッグ、メガドンキホーテ、トライアルあたりが安いです。 |
コンビニか、残念すぎる、。