●所在地:宇都宮市ゆいの杜
ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。
利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。
[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]
[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03
ゆいの杜について
2848:
口コミ知りたいさん
[2022-08-11 21:49:55]
|
2849:
口コミ知りたいさん
[2022-08-12 17:10:38]
|
2850:
通りがかりさん
[2022-08-12 18:12:25]
ゆいの杜のタイヤ館の通りに新しく店舗を建設してますが飲食店ぽいのですが分かる方いらっしゃいますか
|
2851:
戸建て検討中さん
[2022-08-12 19:18:12]
コロナ療養中の方、どう過ごしてますか。
|
2852:
検討板ユーザーさん
[2022-08-12 19:23:18]
|
2853:
名無しさん
[2022-08-12 23:49:18]
|
2854:
検討板ユーザーさん
[2022-08-13 09:30:14]
ゆいの杜に住んでいる方は宇都宮駅西口へクルマで行く時、どのルートを通っていますか?
鬼怒通り?柳田街道?テクノ街道?123号? |
2855:
通りがかりさん
[2022-08-13 12:08:01]
|
2856:
匿名さん
[2022-08-13 14:37:19]
>>2854 検討板ユーザーさん
あなたはどのルートを通っていますか? どの様な理由でそのルートを選択していますか? 何か不便を感じて質問しているのでしょうか? 質問の意図も書いた方が回答しやすいのではないでしょうか。 |
2857:
マンション検討中さん
[2022-08-14 16:51:08]
宇都宮の花火大会はどこから観ようかな
テクノさくら公園から見えるかな?楽しみ |
|
2858:
通りがかりさん
[2022-08-14 20:35:21]
家を建築予定の方、ゆいの杜や清原に土地を探している方に朗報。宇都宮花火大会を自宅から見られる土地ありますよ。
https://www.housedo.com/s/tochi/3112084.html |
2859:
戸建て検討中さん
[2022-08-15 11:58:14]
ハウスドゥさんの他にもダイワハウスさんや小金井不動産など、歩き回ればまだ戸建てありそうですね。
まだまだ暑いけど探してみようかな。 |
2860:
匿名さん
[2022-08-15 15:42:03]
宇都宮花火、カインズ周辺3階以上の(遮るものがない)建物からきれいに見えました。宇都宮茂木線周辺の地上からみている人もいました。はじめての宇都宮花火で事前に調べてもどこからみえるなど口コミ等は見つけられなかったのとコロナでこのエリアからみましたが来年は近くまで行きたいと思いました。参考になれば幸いです。
|
2861:
通りがかりさん
[2022-08-15 16:05:25]
>>2851 戸建て検討中さん
長くてすみませんコロナ疑いで微熱程度でしたが10日間自室で自主隔離しました。家族がいるのでトイレの度にアルコール消毒、風呂は数日に一回、ヨーカドーネットスーパーで野菜、肉魚注文し玄関前に置いてもらう、それ以外はローリングストック品、サプリを摂ってました。自室ではプロジェクターで映画やYouTubeみて安静。飽きたら作る系の趣味、YouTubeの宅トレやストレッチをみて軽い運動。最初の数日は急激な悪化が怖かったので緊急連絡先やどこに電話するかなど調べてました。気持ちが明るくなる映画やYouTuber、食べると気分があがるアイスやゼリーや飲み物などあるといいと思いました。お大事にどうぞ。 |
2862:
名無しさん
[2022-08-18 12:20:38]
資源ごみの日にサングラスをかけた自転車に乗った女性がゴミ捨て場を確認して回ってるけど何してるんでしょうかね。
|
2863:
匿名さん
[2022-08-18 21:09:38]
|
2864:
通りがかりさん
[2022-08-19 15:23:38]
老人施設、あおぞら先の交差点、ひらけましたが、何かできるのでしょうか?
|
2865:
口コミ知りたいさん
[2022-08-22 20:13:32]
>>2849 口コミ知りたいさん
不注意でスライサーで指を深くえぐってしまった時は、R123沿いにある柴崎外科医院に行きました。(宇都宮大学の先にあります)痔の手術の方が多かったですが一般外科もやっていて皮膚科も診てくれます。先生の腕は確かです。夏で毎日消毒に行かなければならなくなり、通えないのでゆいの杜のミヤクリニックでその後の処置をお願いしました。ミヤクリニックもしっかり診てくれました。 同じように手を切ってしまった時、出血が止まらなくてミヤクリニックは時間的にやってなくて東部クリニックの皮膚科にかけこみましたが、個人的にはあまりおすすめしませんが外科もありますので診てくれると思います。 |
2866:
匿名さん
[2022-08-26 20:49:47]
数年前、夜中9時位?に酔った勢いで包丁で指先を半分切断した時の話
初めて指を深く抉ったので♯7119に電話したが繋がらず119に電話。 119の救急隊員いわく(かなりうろ覚えの雑訳)死にそうなら救急車呼びます、 死にそうではないけどやばくて自力で行動できるなら夜診療してる病院紹介します(GPSか基地局か何かで発信地点は把握されてる模様)、 急用じゃないなら近くの外科にあさイチで診療してください、 って言われて死にはしないなあと思ってサランラップと包帯で応急処置をして翌朝ミヤクリニックに行きました 指先がつながるくらいの半切断?なら縫わずにテープ貼るだけでくっつきました。 ちなみに初診の時におばちゃん看護師が患部を晒そうとして、 おもむろに癒着してる包帯を取ってきて激痛が走ったことは忘れません。 |
2867:
通りがかりさん
[2022-08-26 23:26:26]
|
ホームページにフィットネスジムと記載されてますよ…