プラウド市谷砂土原町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/ichigaya_sadoharacho/index.html
所在地:東京都新宿区市谷砂土原町二丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩3分
総武線 「市ケ谷」駅 徒歩8分
都営新宿線 「市ケ谷」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:109.44平米~154.81平米
売主:野村不動産
施工会社:大豊建設
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-30 21:10:43
プラウド市谷砂土原町ってどうですか?
81:
匿名さん
[2017-12-22 12:46:47]
ほんと、落ち目のプラウドですから
|
82:
匿名さん
[2017-12-22 16:21:26]
都心の高級住宅街で、天井が高く高級仕様の新築マンションで
買った瞬間に含み益が確定できる物件があれば是非とも紹介して! |
83:
通りがかりさん
[2017-12-22 19:30:50]
2億も出せばほかにあるよ、自分で探しなさい。
|
84:
匿名さん
[2017-12-25 13:53:43]
常駐連投ネガ君はおそらく近所の中学生。。
|
85:
通りがかりさん
[2017-12-27 07:19:51]
野村よりもそれならまだ東急の方を選びたい。
|
86:
マンション検討中さん
[2018-01-04 17:44:52]
4Fまでは天井が低いとありますが、リビングでどれくらいなのでしょうか?
|
87:
通りがかりさん
[2018-01-07 14:57:01]
250か255くらいだったかな。
|
88:
匿名さん
[2018-01-08 15:51:11]
天井が低いと圧迫感がどうしても出てきてしまうんです
せっかくの部屋が狭く感じるのは残念 天井の高さって案外重要だったりします。よく聞くのはMRで見た天井の高さとだいぶ違く、 内覧会に言って見に行ったら、すごく低く感じた。という話を聞きます 天井の高さもしっかりと確認しておいたほうがいいですよ |
89:
匿名さん
[2018-01-09 05:28:32]
|
90:
通りがかりさん
[2018-01-09 06:40:13]
↑そうです。
|
|
91:
匿名さん
[2018-01-10 18:31:37]
中枢エリア
![]() ![]() |
92:
通りがかりさん
[2018-01-11 12:10:59]
エリアが中枢でも建物がコストダウンじゃな~~
|
93:
匿名さん
[2018-01-11 13:56:02]
外堀の外の新宿区
|
94:
マンション検討中さん
[2018-01-17 09:25:11]
成約済みだけど、ここの最上階はどれくらいの広さだったのだろう。
|
95:
匿名さん
[2018-01-19 16:36:13]
天井が低いという意見がみられますが、
そういった情報に関しては実際にモデルルームとか見てみない事には確認できないので、 とても良い情報だと思いました。 天井が低いとかなり圧迫感とかありそうですし。 |
96:
匿名さん
[2018-01-30 21:27:38]
完売しましたね。
|
97:
匿名さん
[2018-01-31 00:14:51]
ホントだ。
やっぱり立地かなあ・・立地の良い物件は売れるんだね。おめでとうございます!! |
98:
匿名さん
[2018-01-31 00:23:01]
書き込み見てて人気ないのかと思ったら。。。ネガ、余りアテにならないですね。
|
99:
通りがかりさん
[2018-01-31 00:31:58]
|
100:
通りがかりさん
[2018-01-31 21:15:34]
歴史ある山の手の高台、市谷砂土原町アドレス、JR含む4路線が7分以内
衣・食・住・遊・学・医すべてが手に入る都心のど真ん中 確かに売れない理由が見当たらないですね。 |