プレイズ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://re.sanco.co.jp/praise/pj/tsukaguchi/
所在地:兵庫県尼崎市南塚口町三丁目31番1号他(地番)
交通:阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩9分
阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩9分
福知山線 「塚口」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.01平米~90.14平米
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
売主・事業主:リーガル不動産
販売代理:アクラス
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社三交コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.9.16 管理担当]
[スレ作成日時]2017-11-28 14:07:32
プレイズ塚口ってどうですか?
1:
匿名さん
[2017-12-06 18:21:51]
|
2:
匿名さん
[2017-12-16 23:40:25]
2LDK+F~4LDKと物件概要には記載されていたので
ファミリー層向けのマンションだと思いますが 販売開始が来年3月だから、まだ未定の部分が多いですね。 駅に近いので、電車通勤や通学をしている人にとってはすごく便利でしょう。 価格もですが、早くどんな間取りプランがあるのか知りたいと思います。 |
3:
匿名さん
[2017-12-26 21:26:08]
アルコープがあるのはセキュリティ面から言っても良いと思います。
ルーバルのプラン憧れます。 でも値段も高いことが多いので手が出ない。 和室があるタイプは高齢者がいる世帯にはいいかも。 畳み世代の人達は、洋室だけだと足がむくむと言う話を聞くので。 収納はわりと広めですね。 |
4:
匿名さん
[2018-01-08 16:44:14]
プランは22タイプあるんですね。
紹介されているのは3タイプ。後は資料請求かMRで見てください、ということでしょうか。 角住戸率は低めですが収納が多めな点はいいと思います。 玄関に近い部屋が引き戸になっているのは開けたままでもドアがないので、邪魔にならなくていい。どちらの部屋も引き戸でも良かったかも。 |
5:
匿名さん
[2018-01-16 18:28:40]
公園もあり適度に駅から離れているのが逆にいいと思います。
閑静な環境なんじゃないかなぁと。 利便性も大切ですが、それなら賃貸でいいかな。 分譲マンションを検討するなら、人があまり多くないエリアがいい。 確かに南向きで公園前というマンションは稀少かもしれません。このあたりでは1棟だけみたいですね。 |
6:
マンション比較中さん
[2018-01-28 14:31:01]
公園が南の目の前なのはいいですね、
近くには背の高い建物も無いから開放感があり日当たりもよい気持ちの良い公園です。 |
7:
匿名さん
[2018-01-28 20:54:57]
阪急塚口駅、JR塚口駅周辺で
新築マンションたくさん販売されてるけど一番魅力ないかも |
8:
ご近所さん
[2018-01-29 13:02:07]
一番あるとかないとかは個人の好みもあるけど、
問題なのは塚口はマンション出来過ぎ、 供給過剰による暴落が怖いからもう出来ないでほしい。 |
9:
匿名さん
[2018-01-31 09:36:09]
間取りは全部で22タイプあるんですね。
公開されている以外の間取りも気になりますね。 建物が二棟に分かれているので、角部屋率も高めで良いですね。 公園ビュー側に人気が集まりそうなので 早めの決断も必要なのかもしれません。 |
10:
匿名さん
[2018-02-09 16:31:44]
7さんのお言葉がなんとな~く気になります。
南向きで公園ビュー、それだけでもかなり魅力的に思えたので。 全戸公園ビューではなく、西向きの棟もあるので9さんのおっしゃる通りかもしれません。 南向きの棟ならば、下の階でも上の階でも明るくて開放感がありそうに思います。 西向きの方はどんな感じになるのでしょう。 地図を見た感じでは、何か建物がありそうな雰囲気に思えるのですけど。 |
|
11:
マンション検討中さん
[2018-02-14 15:02:21]
前の道が凄く混みます。
特に朝と夕方の通勤時間です。 県道13号線に出るまで10分ぐらい掛かるかも知れません。 歩いた方が早いと思うくらいです。 前の公園ですが普通の公園です。 JR塚口駅の方に広い公園があります。 治安については塚口だからと言って良いとは限りません。 富裕層が多い塚口や武庫之荘では、ひったくりが多いと聞きます。 私も購入を考えましたが、現段階での想定価格がとても高いです。 これだったら元県立塚口病院の跡地のマンションにしようと思っています。 住宅地としては良い環境ですが、費用・交通量を考慮すると良い物件とは言えない気がします。 ただ低層階の2LDLや3LDKなら良いかも知れませんが、それでも高いです。 |
12:
匿名さん
[2018-02-15 19:09:50]
閑静な環境も憧れますが、忙しく生活しているライフスタイルですと生活環境の利便性が最優先されます。ここは駅前が便利ですね。商業施設が集まっています。仕事の帰りに買い物する流れになるでしょうね。公園や神社などが近いのでマンション周辺の治安も悪くなさそう。
|
13:
匿名さん
[2018-02-27 14:27:31]
塚口駅周辺のマンション、多いですよね。私も最近よく見かけると思いました。乗り換え駅だから人気なのかもしれません。再開発はしていないですよね。
塚口さんさんタウン、ダイエーがあります。ダイエーはワオンも使えるんでしたっけ?場所は駅から遠いからどうなのかなと思います。JR塚口駅も利用できるから、塚口駅のマンションを選ぶと仕事復帰した時に役立ちそうに思います。 現地は森前公園がすぐ近くにあります。よくマンションの共用公園があったりしますが、同様に遊び場として利用できそうです。 |
14:
匿名さん
[2018-02-27 20:21:10]
目の前に公園があっても占有の森が有るマンションとでは格も全く違う。
共用だと深夜に溜まり場になったりとかで治安とか考えると無い方が安心です。 |
15:
匿名さん
[2018-02-28 12:15:36]
マンションに囲まれ陽当たりの悪い占有緑地と、陽当たりの良い公共緑地。
管理費を払い続ける占有緑地と、目の前にあり管理の心配もない公共緑地。 小木が多く緑豊に育つのに何十年掛かる占有緑地と、既に緑豊な公共緑地。 どちらが良いかは好みですね、 |
16:
匿名さん
[2018-03-03 10:10:30]
15さんのおっしゃるように、
ガーデンや緑いっぱいの緑地のあるマンションって憧れはありますが、 管理費のことを考えると、あまり魅力は感じないかなと思います。 その点、管理の心配もない公共緑地が目の前にあるマンションは魅力があります。 公共緑地なのでマンションなど高い建物が建つ心配も少ないですからね。 |
17:
マンション検討中さん
[2018-03-03 12:20:08]
業者の書き込みしかない笑
15.16のポジトークの流れは吹いたわ 零細は自由やねえ笑 |
18:
匿名さん
[2018-03-07 15:31:28]
緑があるだけで癒されるなと思います。
日当たりも最高でしょう。 ただ、完成予想図を見た感じでは、外からの視線が気になりそうな気がしました。 バルコニー手摺も透明か半透明な感じなので、内側は明るいと思うけど夕方から夜とか、 光の角度によっては中が見えそうな気もします。 洗濯物は外干しOKなのでしょうか? |
19:
匿名さん
[2018-03-15 21:07:04]
住居の向きは南向きが良いと親など周囲からは聞いているのですが
ここは南向き中心の物件とのこと。陽当たりが良さそうなのかなとイメージしています。 収納スペースも広く、間取りなどは良い感じです。 宅配ボックスもあり、仕事をしている人には嬉しい設備だと思いました。 |
20:
匿名さん
[2018-11-20 08:08:27]
8ヶ月も書き込みないとか注目されなさ過ぎやな
1期+2期の売れ残りが先着順で7戸か 3期は15戸か 売れ行きいいか悪いか解らんな プレイズ塚口 ■第3期 物件概要 販売戸数 15戸 販売価格(税込) 3,568万円~5,398万円 最多価格帯 3,600万円台・4,300万円台・4,400万円台・4,500万円台・4,700万円台(各2戸) 間取り 2LDK+F~4LDK 住戸専有面積 63.01㎡~88.66㎡ バルコニー面積 10.28㎡~13.63㎡ サービスバルコニー面積 1.62㎡~2.87㎡ アルコーブ面積 2.61㎡~11.51㎡ テラス面積 21.52㎡ トランクルーム 0.54㎡~1.65㎡ 管理費(月額) 8,130円~11,440円 修繕積立金(月額) 5,670円~7,980円 テラス月額使用料 300円 管理準備金(引渡時一括払) 5,000円 修繕積立基金(引渡時一括払) 441,000円~621,000円 ■先着順概要 販売戸数 7戸 販売価格(税込) 3,548万円~4,958万円 間取り 2LDK+F~3LDK 住戸専有面積 63.01㎡~82.06㎡ バルコニー面積 10.28㎡~12.06㎡ サービスバルコニー面積 1.51㎡~1.80㎡ アルコーブ面積 2.61㎡~4.82㎡ テラス面積 16.51㎡ 管理費(月額) 8,130円~10,590円 修繕積立金(月額) 5,670円~7,390円 テラス月額使用料 100円 管理準備金(引渡時一括払) 5,000円 修繕積立基金(引渡時一括払) 441,000円~574,000円 先着順申込受付のご案内 先着順申込受付中 先着順申込受付場所/「プレイズ塚口」マンションギャラリー ※申込登録時に必要なもの/印鑑(認印)、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)、所得証明書類の写し(2017年分の源泉徴収票・直近3年分の確定申告書等)をお持ちください。 情報登録(更新)日 平成30年11月9日 次回更新予定日 平成30年11月下旬 |
適度に樹木のある公園のようなので、
眺望的には恵まれているのではないでしょうか。
滑り台なども見られるので、
日中は子供たちが賑やかに遊ぶ公園なのかどうか。
夜の治安なども気になります。
駅までの道のりは並木道なんでしょうか。
環境的に恵まれた場所ならいいなと思います。
もしかして買い物は駅の向こう側になりますか?
間取はバリエーション豊かな感じになりそうですね。