コンフォート港川オーシャンテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.toho-okinawa.jp/minatogawa/
所在地:沖縄県浦添市港川276番2(地番)
交通:「港川」バス停から 徒歩5分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.22平米~87.01平米
売主:東豊
施工会社:株式会社東江建設
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-11-26 23:29:37
コンフォート港川オーシャンテラスってどうですか?
121:
eマンションさん
[2019-04-08 11:48:17]
|
122:
匿名さん
[2019-04-08 13:43:35]
ルーフバルコニー羨ましいです!
|
123:
匿名さん
[2019-04-09 00:11:16]
|
124:
匿名さん
[2019-05-06 07:14:29]
マンションも徐々にできてきましたね。
どうやら引越しは11月頃になるようですね。 ちなみに、窓フィルムや床コーティングの良い業者はご存じな方いらっしゃいますか?参考までに聞きたいです!! |
125:
eマンションさん
[2019-05-06 10:46:51]
フロアコーティングは丸忠が体感ルームありますので、一度見に行かれては。
トータルリビングショウにも出ている、ちゃんとした会社ですよ。 |
126:
匿名さん
[2019-05-06 18:52:13]
|
127:
eマンションさん
[2019-05-06 20:30:14]
UVコートだと長谷工がやっています。ココもリビングショウに出ています。
あとはクオーレですね。主に分譲マンションのオプションでやっています。 訪問販売のフロアコーティングは高くて雑だそうです。 なお県外から安い業者呼んだ場合、トラブルがあると結局高くつくそうです。 |
128:
匿名さん
[2019-05-06 21:42:10]
|
129:
マンション購入者
[2019-06-07 20:12:18]
通知が来ましたね!!
現段階で10月末で受け渡しになりましたね!! どなたか、すでに現場見学行かれた方いらっしゃいますか?? |
130:
匿名さん
[2019-06-08 08:33:16]
購入者です。10月末ですか、楽しみですね!!
|
|
131:
匿名さん
[2019-06-09 00:12:50]
屋上の写真は先月?
てことは、そろそろ姿をあらわすのでしょうか。 引越しのトラックはどこで荷下ろしするかも気になります。 |
132:
匿名さん
[2019-06-09 21:11:51]
購入者です。
マンションの内装て、どこから造っていくんでしょうか? キッチン?浴室?床? 順番が知りたいです! |
133:
匿名
[2019-06-10 04:33:41]
>>132 匿名さん
過去に購入したMSはいずれも バス>床>天井・壁クロス貼り>キッチン>トイレでした。 バスは構造上、最初に設置されますね。 水周りの設備は大抵は同じ業者のモノを使う場合が多く、また玄関ドアの建て付け後は搬入が面倒なので各戸へのバス搬入時にとりあえずはキッチン設備も搬入しているようです。 取扱い業者が別々だったり、工程等によって例外もありますが。 |
134:
匿名さん
[2019-06-12 12:03:59]
|
135:
匿名さん
[2019-06-12 13:18:21]
購入者です。
通知は毎月半ばごろ 郵送できてますよ。 工事の進捗状況の写真とコメントが書いてある用紙が2枚程度で |
136:
匿名さん
[2019-06-12 14:36:32]
そうなんですか!一度もきた事ありません。担当者次第という事でしょうね。
教えて頂きありがとうございます。 |
137:
匿名さん
[2019-06-12 20:44:38]
購入者の皆さんカーテンはどこで契約しますか?
|
138:
匿名さん
[2019-06-14 15:03:54]
現地見学してきました!玄関前廊下&ポーチが思ったより狭いです( ; ; )
AタイプとFタイプ、両サイド角部屋ですが、広さと価格は同じ位ですか? 解る方教えて下さい。 |
139:
匿名さん
[2019-06-14 22:57:41]
>>138 匿名さん
思ったより狭かったんですね。 広さに関しては、 Aタイプは87.01㎡、Fタイプは84.63㎡です。 価格はFタイプの方が高かったと思います。Aタイプは南向きで高いかと思ったのですが、隣にホテルがあるのと、ホテル廃業後に恐らくマンションが建つと思われ景観が変わる可能性があるからなのかと思いました。 Fタイプは北向きではありますが、今後も景観が変わらないのと宜野湾・北谷方面の花火等のイベントにも利点があるのかなと。詳しくはわかりませんが。 |
140:
匿名さん
[2019-06-16 10:41:58]
隣のホテル早く廃業しないかなぁ。
|
141:
匿名さん
[2019-06-19 12:58:21]
ホテルはいずれ廃業するとは伺ってますが…本当に廃業するのでしょうか?若干心配ではあります。
もし廃業したら、その後はやはり同じようなマンションが建つのでしょうか? 何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 |
142:
匿名さん
[2019-06-19 19:28:22]
はっきりとは言いませんでしたが、ホテルは廃業するだろう。廃業後は東豊が買い取りたいみたいな事を営業マンが呟いていましたね。
眺望も良いですし、他不動産も狙ってるかもしれません。 当方南向き角部屋希望でしたが、今後マンションが建ちお隣と向かい合うのが予測されるので中部屋を購入しましたよ。 参考までに(^^) |
143:
匿名さん
[2019-06-19 21:01:09]
|
144:
マンション購入者
[2019-07-21 10:03:13]
今、フロアコーティングをするかしないか迷っています。
ネットを見ると、コーティングの必要性には賛否ある様子でした。更に迷っています。 マンション購入者の方で、コーティングする方・しない方からご意見頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 |
145:
eマンションさん
[2019-07-21 10:38:08]
コーティングして良かったと思います。
思った以上に良かった点は、掃除が楽です。 ロボット掃除機でも、ホコリ以外の汚れが結構落ちます。 軽く水拭きすれば新品の輝きになります。 注意点は、床の音なりで補修してもらえなくなるので、内覧会でしっかり確認する必要があります。 |
146:
匿名さん
[2019-07-21 10:49:30]
購入者です。フロアコーティング迷っていたので参考になります。LDKのみコーティングする方もいるとの事でしたよ。
|
147:
マンション購入者
[2019-07-21 11:45:51]
|
148:
eマンションさん
[2019-07-21 17:18:23]
LDKだけ施工し全部屋やれば良かったと、ちょっと後悔する人も居るので良く検討ください。
汚れ方が大分違うそうです。 それを聞いて全部屋やりました。 全部屋施工特典もあったので。 |
149:
匿名さん
[2019-07-22 15:27:15]
内覧会前に見学できるんですか??
|
150:
口コミ知りたいさん
[2019-07-22 15:33:06]
艶あり、艶無しとコーティングにも種類があるようですが、
どちらのコーティングをしましたか? |
151:
eマンションさん
[2019-07-22 19:40:38]
|
152:
匿名さん
[2019-07-22 20:09:06]
カラーセレクトで床の色ブラウンにしたけど、艶ありコーティングしたら、テカテカ体育館の床になるのかしら。
艶なしにしようか。 |
153:
匿名さん
[2019-07-22 20:12:35]
工事がお休みの日曜日に、現地見学できますよ!担当に聞いてみて下さい。
|
154:
マンション購入者
[2019-07-22 20:56:52]
シリコンの艶なしがあるんですか??
一層少ない分、機能的にも艶ありに比べ若干劣るのでしょうか?? |
155:
eマンションさん
[2019-07-22 23:26:14]
|
156:
口コミ知りたいさん
[2019-07-23 08:55:42]
>>151さん
ありがとうございます。 |
157:
匿名さん
[2019-08-01 21:36:58]
本当に10月末に引き渡しできるのか……
あまり進んでないような気がする |
158:
匿名さん
[2019-08-02 07:39:27]
|
159:
eマンションさん
[2019-08-02 09:43:56]
台風次第ではもっと遅れる可能性も。
内覧会でしっかりチェックすることをお勧めします。 突貫工事になると色々出てきますので。 |
160:
匿名さん
[2019-08-02 17:20:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
161:
匿名さん
[2019-08-02 18:06:03]
内覧会と引き渡しの日程が当方と違うのは階が違うからですかね?
|
162:
匿名さん
[2019-08-02 18:30:38]
間違えました。引渡し26からになっています。以前住んでいたマンションは、一斉引渡し後、抽選で引っ越し順番を決定していましたがこちらはどうでしょう。
|
163:
匿名さん
[2019-08-06 21:30:18]
いよいよ、少しづつマンションもお目見えしてきましたね。
内覧会の日程10/5・6、引渡し10/29で通知が来ましたね!やっぱり階によって内覧会・引渡し日は違うのでしょうかね? とはいえ楽しみですね!! |
164:
匿名さん
[2019-08-07 10:54:41]
内覧会、引渡し時期が1カ月も違うなんて。階数によって違うとはいえ、差がありすぎる(・・;)
|
165:
匿名さん
[2019-08-07 11:35:03]
契約から引き渡しが遅れる場合、その間に余計にかかった家賃とかを損害賠償として請求できる。引き渡しが遅れますってだけしれっと連絡してるのかな。
|
166:
匿名さん
[2019-08-10 13:13:49]
購入者です。当方は11月末引渡しと通知がきました。
10月引渡しが良かったですが、仕方ないですね。 12月引渡しの方いらっしゃいますか? |
167:
匿名さん
[2019-08-14 14:08:38]
購入した階によって引き渡しの日が違うみたいですね。当方は10月末でした。
増税前に家具家電を購入して、配達日とか決めたいから これ以上引き渡し日が変更になると困る。 |
168:
匿名さん
[2019-08-15 18:00:15]
あと2カ月ですね!
浦添市に住むのは初めてなので楽しみです。 |
169:
eマンションさん
[2019-08-24 18:18:37]
外観がイメージとなんか違う。
|
170:
評判気になるさん
[2019-08-24 20:48:07]
|
171:
匿名さん
[2019-08-24 21:16:43]
外観って 海側のイメージしかなかったですよね
|
172:
eマンションさん
[2019-08-25 07:01:15]
58号線側の色合いや配色が、自分の想像とチョット違いました。
|
173:
口コミ知りたいさん
[2019-08-26 16:59:09]
58号線からの外観が安っぽい気がします。真っ白の外壁塗装、何年綺麗が維持できるのでしょうか?不安
|
174:
匿名さん
[2019-08-26 19:27:06]
色合いが近くの団地と似てて嫌。
エントランスのイメージ図もなかったけど、安っぽくない事を祈ります。 |
175:
匿名さん
[2019-08-27 08:20:37]
私は白が入って、思っていたよりも爽やかで良いと思いました。営業さんに落ち着いたブラウン系と聞いていたが、すこし前の流行りになるのかな?とイメージしてましたが、今の流行に乗っていて、良いと思いました
|
176:
匿名さん
[2019-08-27 09:28:35]
バルコニー側の外観も楽しみです。
夕陽に照らされて西海岸道路から綺麗に見えるとイメージしています。 |
177:
匿名さん
[2019-08-27 09:45:42]
西側もそろそろ見えますでしょうか?
楽しみですね |
178:
eマンションさん
[2019-08-27 19:07:10]
違和感の正体は外廊下の立ち上げでした。
単色かつコンクリートのみで、のっぺりした印象です。 飾り窓やスリットが欲しかった。 |
179:
匿名さん
[2019-08-31 19:52:11]
●ルーフバルコニー面積 88.65㎡(約26.81坪)~91.86㎡(約27.78坪)と書いてありますが、部屋面積より広い?国道側から見た感じは広い印象なかったのですが。海も見えて最高ですね^ ^
|
180:
匿名さん
[2019-08-31 20:41:15]
エントランスはマンションの顔ですので、
素敵になるよう祈ります 隣のホテル側スロープにはホテルが、気にならないよう背の高いヤシの木などで飾って欲しいなー、、なんて思ってます。 |
181:
eマンションさん
[2019-08-31 22:49:37]
コンフォート宜野湾オーシャンフロントのエントランスは素敵そうなのですが、ここは未知数ですよね。
素敵な事を期待しましょう。 |
182:
匿名さん
[2019-09-02 21:37:58]
すまい給付金って
いつ頃から申請可能なんですかね? |
183:
eマンションさん
[2019-09-02 22:59:15]
私の場合は司法書士から登記書類をもらう時、一緒に案内用紙が入っていましたよ。
|
184:
匿名さん
[2019-09-06 22:07:07]
購入者です。
皆さんおっしゃる通り、58側は少し残念な感じはありましたが、入口側や海側は良い感じでお目見えしてきましたね! 内覧会が楽しみですね! ちなみに内覧会では細かく確認した方が良いと言われますが、具体的にどんなこと確認しますか?ご助言下さい。。。 |
185:
eマンションさん
[2019-09-06 23:17:03]
>>184 匿名さん
可動箇所が全てスムーズに動くかが大事です。 キズは生活すると付くものなので程々に。 詳しくは内覧会.JPをご確認ください。 ちなみに書かれている事を全てチェックしたい場合、人手が必要です。 家族や両親に協力してもらいましょう。 |
186:
匿名さん
[2019-09-07 19:36:27]
|
187:
匿名さん
[2019-09-09 13:22:26]
フロアコーティングの申し込みされましたか?内覧会時に申し込みするのでしょうか?
|
188:
eマンションさん
[2019-09-09 19:36:17]
|
189:
匿名さん
[2019-09-20 21:48:19]
引越しの見積り出してもらいましたが…複数で見積り貰ったら、大手引越し会社もかなり安くしてくれました。複数での見積りオススメします!!
|
190:
匿名さん
[2019-09-25 22:09:56]
オプション申込されましたか?
|
191:
通りがかりさん
[2019-09-26 00:23:04]
引き渡し日の延期って契約違反にならないんですか?
|
192:
マンション掲示板さん
[2019-09-26 19:45:29]
売主や建築会社の責任による工事遅延が原因であれば、売主側の債務不履行となり、違約金の対象となるって聞いたことありますが、、、
|
193:
名無しさん
[2019-10-05 19:43:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
194:
匿名さん
[2019-10-05 21:17:00]
レンタカーの方が何名か来場されてましたので、本土からの移住者が多いのかな…
設備などは特に気になる点はありませんでした。 |
195:
匿名
[2019-10-05 22:40:03]
フロアコーティングなんて昭和の遺物。
床材の素材も仕上げもレベルアップしてるから 全く必要無いと思われる。 |
196:
匿名さん
[2019-10-05 23:41:11]
景色が想像以上によかった!
海に沈む夕日を毎日見るのが楽しみです。 早く入居したいです! |
197:
匿名さん
[2019-10-06 02:41:22]
わかっていたつもりですが、想像以上に狭かったです。
全体的に明るく景色も綺麗でしたね。 引渡しが楽しみです。 |
198:
eマンションさん
[2019-10-06 08:53:37]
エントランスの出来はどうでしたか?
|
199:
匿名さん
[2019-10-06 18:07:53]
エントランスは個人的にはなかなかいい感じでしたよ。狭さは否めないですが、その分管理は節約できるかと思うので。
やっぱり眺めと採光はとっても良かったです。 ただ…全体的にキズや汚れ、施工の雑な感じは強かったです。 高い買い物ですので、しっかり直してもらって引渡してもらいたいと思います。 引越しが楽しみです。 |
200:
eマンションさん
[2019-10-06 21:40:29]
|
201:
マンション検討中さん
[2019-10-07 15:05:03]
夕方内覧された方、西日は強い印象でしたか?窓のフィルム申込されましたか?
外注で施工しようか迷っています。 |
202:
名無しさん
[2019-10-07 15:19:47]
エントランス狭いが、オシャレで気に入りました!
コンパクトな方が、家に早く帰れて良さそうかも? 部屋は明るく、眺めは最高で気に入りました。 汚れや、仕上げの雑さなど自分も気になりました。チェック時間短く、見逃しありそうで心配… |
203:
匿名さん
[2019-10-07 18:21:41]
>>201 マンション検討中さん
自分はフィルム貼ります!やっぱり西日は強いと思うので! 内覧会の時にフィルムなどのオプションの説明もあるかと思ったら、ありませんでした。直接担当者に聞くのと、外注で見積り比べようと思います。 |
204:
eマンションさん
[2019-10-07 20:28:13]
|
205:
名無しさん
[2019-10-07 23:52:22]
|
206:
匿名さん
[2019-10-19 23:03:08]
みなさん引越し費用いくらくらいでした?うちは3LDK二人暮らし、エアコン一台移設も含め6万円台でした。アートと提携して安くするとか言ってたけど今思えば他とあまり変わらない気もして、値切ればよかったと後悔してます。 |
207:
クローバー
[2019-10-22 00:43:21]
>>206 匿名さん
私はアートさんにお願いしています。現在、広めの1LDKに住んでいますが、物が多く、3トントラックで冷蔵庫の処分もお願いして5万台です。地元の引っ越し業者も考えましたが、前回今の所へ引っ越すときもアートを使い、仕事が忙しいので、シューズケースや食器ケース、ハンガーBOXがあるのが便利だったので今回もアートさんにお願いしました。 |
208:
匿名さん
[2019-10-24 11:10:04]
>>206 匿名さん
自分はサカイさんにお願いしました。3トントラックで、シューズケース・ハンガーボックス付きで、食器ケースはありませんでしたが4万切ってもらえました。対応もサカイさんが親身に相談乗ってもらえたのでお願いしました。 自分も引越し多くしていて、業者はいつも迷います。 |
209:
匿名さん
[2019-10-31 18:02:48]
内覧会で数十ヶ所の傷と汚れを指摘し、再内覧会で直っていたものの新たな傷。そして鍵の引き渡し後にも新たな傷…補修されればされるほど新たな傷が増える…沖縄の業者ずさんすぎません?こんなもんですか?
|
210:
通りがかりさん
[2019-10-31 19:48:09]
沖縄の別マンションですが、指摘箇所は全て補修されて綺麗でした。
業者と引受単価次第だと思います。 単価安いと見習い等の人材を多く使うしかないので。 ちなみに引越し前のアパートも新築でしたが、色々雑でした。 |
211:
匿名さん
[2019-10-31 21:54:38]
>>209 匿名さん
同意見です。その点に関してはとても残念でした。 不備や疑問箇所に関しては、連絡しようと思っています。業者にとってはただの仕事かもしれませんが、こちらとしては一生に一度の大きな買い物なので。 |
212:
匿名さん
[2019-10-31 23:16:01]
>>209
傷ってどれぐらいの傷なんですか? 近寄ってジックリ探さないと見れないぐらいなのか、普通に見回して目に余るぐらいなのか。 こちらは、ドアストッパーの一部破損と、1cm程度のクロスの剥がれ二箇所程度を指摘しました。 再内覧では、補修されてました。 その後も 特に「目立つ」傷はありませんでしたが…… 購入者の方は、どれほどのキズや汚れのチェックしてるかが気になります。 |
213:
匿名さん
[2019-11-01 08:09:05]
傷、汚れ少しと、建具のぐらつき2、3箇所指摘しました。再内覧では綺麗に補修されていました。
|
214:
匿名さん
[2019-11-06 11:51:31]
賃貸物件検討中です。
住み心地はどうですか? 特に西陽の強さが気になります。 |
215:
匿名さん
[2019-11-10 21:27:57]
住み心地は特に良いわけでもなく、悪くもないと思います。西陽も思ったより強くないかと
|
216:
匿名さん
[2019-11-13 00:34:06]
|
217:
匿名さん
[2019-11-13 00:36:30]
|
218:
匿名さん
[2019-11-13 00:37:56]
みなさんフロアコーティングってしましたか?うちはしたんですが、業者の腕がないのかゴミ?を一緒にコーティングしてたり既にムラがあり、しなきゃよかったと後悔してます。
|
219:
匿名さん
[2019-11-13 07:23:27]
コーティングしましたが、うちは特に問題なかったです。やらなくても良かったかなと少し後悔はしてますが。
|
220:
通りがかりさん
[2019-11-13 07:39:25]
日々の掃除がかなり楽なので良かったですが、生活スタイルで変わりますよね。
|
人によって最適な銀行は違うので、金利だけで見ない事が大切です。
属性に自信がある人は鹿児島銀行も面白いですよ。
最優遇だと事務手数料も保証料も0円です。