プレミアム住戸、最上階、南角部屋、100㎡は少数派です。
[スレ作成日時]2006-05-24 11:47:00
注文住宅のオンライン相談
マンション内の格差はどうする
22:
匿名さん
[2006-05-30 12:43:00]
|
23:
匿名さん
[2006-05-30 13:26:00]
>>22
大筋でOK |
24:
匿名さん
[2006-05-30 13:46:00]
着ているもの、持っているもの、食べているもの、を一々比較したり、自分より金持ちかどうか?なんて考えないですよ。家も同じ。一人ひとり違うのが当たり前です。
|
25:
匿名さん
[2006-05-30 14:32:00]
みんな少なからず、後悔しているんだね!
|
26:
匿名さん
[2006-05-30 15:42:00]
戸建でもその分譲地区内で格差あるよ
坪数とか位置とか |
27:
匿名さん
[2006-05-31 01:37:00]
戸建ての場合、見たまんま格差がわかるが、
マンションの場合、格差が外側からは隠蔽される分だけ、 内部では鮮明になるものです。 |
28:
匿名さん
[2006-05-31 09:40:00]
>>27
あんたは各部屋まわって中をのぞいたのかい? |
29:
匿名さん
[2006-05-31 10:33:00]
分譲時の価格一覧見ればすぐわかりますよ。
1つの部屋の価格がわかれば、だいたい上層階に向かって1階につき+1%、 下層階に向かって-1%というのが相場です。 角部屋は東南角が+6% 南西角が+4%といった感じです。 北西、北東の角部屋もあるんですが、西向き、東向きと表示されてます。 |
30:
匿名さん
[2006-05-31 10:51:00]
最近では生活も思考も多様化してきて、高い部屋買った人=収入の多い余裕のある人 とは限りませんよ。
我が家のように余裕を持って下層階角部屋とかもたくさんいると思います。 なので、安い部屋の住人を見下すのは、世の中知らない××な人です。 哀れみましょう。 |
31:
匿名さん
[2006-05-31 10:55:00]
世の中を単純化したがる人というのは、物事を見るのに
複数の視点が持てない人だということ。 「勝ち組・***み」「上層階・下層階」・・・ 世の中そんなに単純じゃないのにね。実生活はだいじょうぶ? |
|
32:
30
[2006-05-31 11:23:00]
31に激しく同意。
|
33:
匿名さん
[2006-05-31 11:36:00]
ゴルゴ13はちなみに避難経路を考慮して,
最上階、非常階段近くの部屋に常に泊るよね。 いや、特に意味はないのだが。 |
34:
匿名さん
[2006-05-31 20:38:00]
子供の教育費、奥様の被服費、親御さんや来客のレベル、ケータリングの頻度、お中元・お歳暮のお届け物の数、結構ご近所の生活レベルって分かるものですよ。
|
35:
匿名さん
[2006-05-31 20:41:00]
↑分かるということと、それを知ろうとすることとは根本的に違うのだが、
最近その違いがわからない人が増えている気がする。 上記のようなことは、たとえ分かったとしても他人がとやかく言えることでは ないし、ましてや第三者に言って良いものでもない。 しかし、脳と口の間にあるべきフィルターが欠如している人は 目にしたもの耳にしたものが自動的に口から垂れ流しになる。 哀れむべきであろう。 |
36:
匿名さん
[2006-05-31 20:48:00]
34みたいな人が同じマンションにいたら、コワイです。
|
37:
匿名さん
[2006-05-31 20:50:00]
34さんはのぞき趣味っぽく感じます。。。
|
38:
匿名さん
[2006-05-31 21:17:00]
|
39:
匿名さん
[2006-05-31 22:09:00]
うちは10年以上も住んでいましたから、ご近所のことは分かりましたよ。
子供が3歳過ぎると幼児教室選びの話から始まり、お受験や、学習塾、中学受験や親の介護問題まで自慢や愚痴を聞いて欲しい人は世の中に沢山います。 共稼ぎの我が家でしたので、専業主婦奥様とは井戸端会議なんてする暇が無かったですが、逆に安心感があるのか隣の奥様がベラベラと・・・ 聞きたくない話でも聞かなくちゃいけない時もあります。 宅配業者なんて平気でお隣に預けていきますからね(近年はさすがになくなりましたが) 皆さんはまだお若いし、入居されて間もないから分からないだけですよ。 ご実家のお母様はご近所のことをご存知ではないですか? 35〜37の投稿は個人を中傷するものと判断し削除依頼を出しておきました。 |
40:
匿名さん
[2006-05-31 22:24:00]
|
41:
匿名さん
[2006-05-31 22:39:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
20のような考え方をする人が「特殊でかわいそうな人」ということでOK?