カルティアあおなみセントラルレジデンスはどうですか?
子育てや教育に良い環境ですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.iwakura-g-h.com/apart/kawama/
所在地:愛知県名古屋市港区川間町3丁目31番(地番)
交通:あおなみ線「名古屋競馬場駅前」から徒歩5分
構造 階建て:鉄筋コンクリート造 地上10階建て
売主 :イワクラゴールデンホーム株式会社
施工会社:日本建設株式会社 名古屋支店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
設計会社:ボブ設計工房(設計・監理)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2018.6.22 管理担当】
[スレ作成日時]2017-11-23 15:21:44
カルティアあおなみセントラルレジデンス
181:
マンション掲示板さん
[2018-12-04 16:04:06]
|
182:
名無しさん
[2018-12-04 22:35:57]
営業さんが行ってましたが一坪あたりの価格は名古屋で一番安いそうです。
また、競馬場があるので土地代が安いからだそうです。 競馬場がなくなってから建ててたらこの価格は無理だったそうです。 たしかにここのマンションと同じ階や広さでここより安い物件はなかったです。 |
183:
マンション掲示板さん
[2018-12-05 14:09:11]
>>181
そうなんですね。 現地モデルルーム見学をしたのですが、一階リビングは透明のカバーがかかっていたのにかなり日が入っていたので思ったより日当たりはいいのかもしれません。一番端の部屋だったので日が当たりやすかったのかもしれませんが…。 日当たり問題で安いのであれば実際いってみて自分基準でクリアできていれば買いですね。 競馬場がなくなって土地の価値があがればいいですね。 |
184:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 09:47:07]
マンションの外観みえるけど、安っぽくない?
思った感じと違い非常に残念 |
185:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 11:48:40]
|
186:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 16:54:10]
見た目はごく普通のどこにでもありそうなマンションですね。安っぽいとは思わないが、どこにでもありそう笑
|
187:
eマンションさん
[2018-12-16 19:35:36]
そりゃやすいですもん
材料費削りまくりです |
188:
評判気になるさん
[2018-12-16 19:41:32]
自分はシンプルでいいと思うけどなー
|
189:
マンション掲示板さん
[2018-12-16 22:07:29]
材料費というより、土地代がかなり安いんだと思う。内装をみてもそこまで悪いものを使っているとは思わなかった。いいものではないかもしれないが、ごく一般的な普通のファミリーマンションという感じ。
|
190:
匿名さん
[2018-12-17 05:13:56]
|
|
191:
マンション掲示板さん
[2018-12-17 08:38:16]
そんな感じですね
ごく普通。新築の分譲とは思えないし隣の賃貸マンション?と同化していた |
192:
マンション掲示板さん
[2018-12-17 10:54:13]
値段的にも派手な高級感を求めて買っている人は居ないでしょうし、ごく普通がいいのではないでしょうか。
|
193:
マンコミュファンさん
[2018-12-17 11:08:00]
ツートーンでおしゃれでしたよ。
悪くないと思います。 |
194:
マンション検討中さん
[2018-12-17 12:34:37]
ツートンカラーでかっこいいと思いました
|
195:
マンション掲示板さん
[2018-12-17 13:52:50]
あとどれくらい残っているんだろう。
引き渡しまでに完売にはならなさそうかな |
196:
マンション掲示板さん
[2018-12-18 20:58:47]
隣の賃貸とカラーリングは似てるが質感は段違いです
|
197:
マンション掲示板さん
[2018-12-23 01:01:09]
入居予定の部屋の内覧楽しみ
アイランドキッチンもどんな感じかなー 床暖房があるからリビングから離れられなくなりそう |
198:
匿名さん
[2018-12-24 21:46:03]
床暖房ショールームで体験してきましたがメチャ暖かい!!
エアコン要らないかも |
199:
匿名さん
[2019-01-13 17:10:39]
昨日、内覧会へ行ってきました。
入口を入ってすぐのところにあるトイレ、 綺麗でいいんだけど手洗いの水道がちょっと… 入居する頃には変わるのかな? |
200:
通りがかりさん
[2019-01-14 06:26:57]
>>199 匿名さん
内覧会行きました! 確かあれは管理人用と聞いています。 管理人がバケツとか、掃除の際にも使えるやつですよね、きっと。 部屋のトイレは入居前に使用できないので、便宜的に使用しているのだと思います。 |
値段が安いのは低層階で、特に1階部分の日当たりがあまり良くないから、との答えでした。
現地は見たことないですが、向かいにマンションもあるようですし、なるほどなと。